マガジンのカバー画像

子育ては最高の学び〜教育について思うこと

11
子どもを育てるということは、子どもだった自分と大人になった自分を行ったり来たりしながら、親が子どもから学び、親子で人生の道を探していくことだと思います。 読んで頂ける方々に、少し… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

自分では気付かない、心のコントロールを手放すということ

自分では気付かない、心のコントロールを手放すということ

こんなことを聞いたことはないでしょうか。

友達との会話、ふと付けたテレビからの言葉、電車の中吊り、SNS、、、etc

最近よくこのフレーズ聞くな、
なんかこの言葉引っかかるな、
このテレビのシーン何度も見るなとか。

自分の中にひっかかるものがあるとしたら、きっとそれは今の自分にとって大切なメッセージだと思って良いでしょう。

私が今一番引っかかっている言葉とは、、、

「コントロールが強い」

もっとみる
コンプレックスだった中学受験を子どもに選択した理由

コンプレックスだった中学受験を子どもに選択した理由

〜この記事は、中学受験に興味はあるけど、本当にやるべきかどうなのかモヤモヤしている方へ、
又中学受験勉強中で日々迷いながら親子で頑張っている方へ、
少しでも考え方のヒントになればと思います〜

1、我が子はどういう大人に育って欲しいのか

『自分の半生において、中学受験は実のところどうだったのかを今一度言語化しておきたい!』

9歳の息子の塾通いが始まったタイミングで、私はこの気持ちが強くなりまし

もっとみる
親子で意見が異なる時の面倒くさくてかけがえの無い時間

親子で意見が異なる時の面倒くさくてかけがえの無い時間

某S足という子どものシューズブランドをご存知でしょうか。

走るのが速くなると謳われている、小学生マストハブな運動靴です。

左回りのトラック競技で転倒することの多い子どもたちを「転ばずに最後まで力いっぱい走らせてあげたい」という思いから、左回りに特化した「左右非対称ソール」という開発をされた、「速く走りたいという気持ち」を応援するシューズなのです。

これは子どもたちに刺さらないはずがありません

もっとみる
子どもの強みを言語化する

子どもの強みを言語化する

自分が子どもの頃に親から

「あなたは〇〇ね〜」と言われた言葉は何でしょうか。

私は、、、

まじめ、整頓が得意、機械系?に強い

とか言われていたように思います。

後半の2点は他の姉兄と比べて多少、、、といったニュアンスなので大人になった今はあまりそうでもないのですが、最初の

"まじめ"

これは自分のセルフイメージを確固たるものにしています。

大人の根拠もない安心材料として、

あなた

もっとみる
"常識を疑え"後編〜探求学舎を初体験

"常識を疑え"後編〜探求学舎を初体験

以前から気になっていた三鷹にある探求学舎。

小2の息子くんに、何か楽しい学びの体験になればいいなと思い、思い切って冬休み2日間の講座、探求スペシャル「宇宙編」を受講してみることにしました。

こちらは探求学舎のHPより。

"受験も勉強も教えない教室"

探究学舎は勉強のやり方や
問題の解き方を教えるような、
いわゆる学習塾ではありません。
成績アップも合格も目指していません。

その代わり、子

もっとみる
"常識を疑え"前編〜学校教育に感じること

"常識を疑え"前編〜学校教育に感じること

新年あけましておめでとうございます。

昨年は大変だった!
無事に年を越せたぞ!

と安堵する間もなく、2021年世情はまだまだ混沌としています。

昨年は、自分にとって何が大切で、何をそぎ落として、何を軸に生きていくかということを多くの人が突き付けられた年でした。

そんな年末年始で強く感じたこと、

「常識を疑え!」

今回は2つの気付きから記しておきたいと思います。

一つ目の前編は、たまた

もっとみる
子育てと怒りの感情

子育てと怒りの感情

子育て中の方もそうでない方も、怒ったことが無いという人はなかなかいないのではないでしょうか。

まあ、私も子育てするようになってから怒りの沸点が低くなりましたね、、、😂

このところ読んだり聞いたりしたことで心にひっかかったことは、その”怒りの感情”について。

「喜怒哀楽の中で、怒りとはそもそも無い感情である」

「怒りは第二感情」

全く違う方が同じような内容のことを言っていたので、自分にと

もっとみる
無条件で丸ごとの肯定、子どもに伝わっていますか。

無条件で丸ごとの肯定、子どもに伝わっていますか。

私が敬愛する教育評論家の方の1人に、親野智可等先生という方がいらっしゃいます。

毎日洗濯モノを畳みながら親野先生の優しい口調で語りかけるYouTubeを聴くのが大好きなんです!

親野先生は、以前小学校の先生をしていらして、Twitter、YouTubeなどSNSで子育てについてのアドバイスを毎日発信していらっしゃいます。

(自分もインスタグラムをやっていますが、毎日発信するってなかなか大変で

もっとみる
ゲーム好きとの攻防戦

ゲーム好きとの攻防戦

私の子育ての理想は「さかなクン」。

と、最近周囲にも公言しているんですが、さかなクンは本当に自分の好きを真っ直ぐに伸ばしていった結果、数々の偉業に繋がったり、子どもの頃からの夢が叶ったりと、素晴らしい世界が広がっていったんだなと思います。

好きなことを追いかける純粋なhappyさが伝わるので、色々な人に応援してもらったり、ご縁が広がっていったり、素晴らしい成果を出したりと幸せな連鎖がおこり続け

もっとみる
人間の脳の発達は幼児期が大切。

人間の脳の発達は幼児期が大切。

子どもが通っていた幼稚園では、園長先生が児童心理の専門家で、よく保護者向けの勉強会を開催していました。

私ももともと興味があるテーマだったので、いつも前のめりで聞いていましたが、ママ友とよく言っていたのは、

「聞いた直後は凄く意識して子どもに優しく出来るんだけど、なんかすぐ忘れちゃうんだよね(笑)」

あるあるですよね😂

子どもにいつも片付けなさいとか早く寝なさいとか小言を言い続けなければ

もっとみる
あなたはどんな花を咲かせますか?

あなたはどんな花を咲かせますか?

私が最近ホロスコープなどに意識を向けはじめたキッカケは、

この本で、星を読むヒーラーyujiさんの存在を知ったあたりからかなと思います。

"神様と顧問契約を結ぶ方法"

yujiさんは、占い師という従来の怪しげなイメージとはかけはなれた、明るくポップでオシャレで早口で、そして物凄く世の中の、というより宇宙の真髄をつく、ささりまくるコトバを発する方です。

そして"毒舌ヒーラー"と名乗っていらっ

もっとみる