マガジンのカバー画像

野鳥が好きです!

123
2022年4月頃~野鳥がかわいくて、自宅近くで撮影しています。 設定 カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」 レンズ:パナソニック 超望遠ズー…
運営しているクリエイター

#パナソニック

野鳥が好きです!#122「雨とオオヨシキリ」

野鳥が好きです!#122「雨とオオヨシキリ」

【オオヨシキリ」

本日、ちょっとだけマイフィールド公園へ行ってきました。
曇り後雨の予報でしたので、雨が降ってくるまでの1~2時間。

公園に入ると「ギョギョシ♪」
葦のあちこちからギョギョシサウンドです(笑)。

「行々子口から先に生まれたか」 と詠んだのは小林一茶。
確かにオオヨシキリのこの鳴き声をよく表している見事な句です。

今回も読んで頂きありがとうございました♫

★カメラ:パナソニ

もっとみる
野鳥が好きです!#121「フクロウ赤ちゃん番外編!」

野鳥が好きです!#121「フクロウ赤ちゃん番外編!」

【フクロウの赤ちゃん♪」

今回は、前回紹介できなかった栃木県の神社で撮影した
「野生のフクロウの赤ちゃん」の写真を紹介します。

スマホで見やすいようにyoutube動画のショートも作りましたので、もしよろしかったらどうぞ♪ 1分以内の動画です⇩

今回も読んで頂きありがとうございました♫

★カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
★レンズ:パナソニック 超

もっとみる
野鳥が好きです!#116「ヒバリと古代桜!!」

野鳥が好きです!#116「ヒバリと古代桜!!」

【野沢温泉~戸隠神社の旅♫ その①】

今回は、信州の野沢温泉へ。
途中、山菜なども採ったりしながら、春を満喫。
千曲川の河原でお弁当を食べていると、ヒバリの囀りが聞こえてきます!!

少し車を走らせていると、「古代桜」という旗がたっています!!
どうやら、ここ北信濃エリアは古代桜が有名なようで
かなりの樹齢の桜を発見!!

野沢温泉の「野沢グランドホテル」に宿泊しました。
とても落ち着いたホテル

もっとみる
野鳥が好きです!#115「ハチジョウツグミ降臨!!」

野鳥が好きです!#115「ハチジョウツグミ降臨!!」

【居残りアオジさん】

本日も朝からマイフィールドへ。
ぶらぶらと公園の道を歩いていると・・・
道の端っこでチョコチョコと歩いている小鳥を発見!!
パタパタっと近くの枝に留まりました!

グルグルっと森の中を巡回していると・・・
プイー!!プイー!!とオオタカの鳴声です!!
巣から離れた場所なので、少し高い場所ですが撮影させてもらいました♫

帰り道、何名かのカメラマンさんたちが集まっています!!

もっとみる
野鳥が好きです!#114「センダイムシクイ、エナガ、シジュウカラと桜」

野鳥が好きです!#114「センダイムシクイ、エナガ、シジュウカラと桜」

【夏鳥がやってきた!!】

久しぶりの晴れ!! マイフィールドへ。
今回は、特に目的の野鳥を設定せずに、ぶらり旅気分でウォーキングも兼ねて公園へ行ってきました!!

森の中を歩いていると・・・
おっ?! この声は!?
キビタキの囀りです!!
かなり高い場所から聞こえるので、よく見てみるのですが・・・
見つけることが出来ず・・・断念・・・
でも、気持ちの良い日に美しいキビタキの声が聞けたので、
それ

もっとみる
野鳥が好きです!#113「オオタカの枝折り&アカハジロの餌捕り!!」

野鳥が好きです!#113「オオタカの枝折り&アカハジロの餌捕り!!」

【オオタカ枝折り!!】

またまたマイフィールドへ。
今年もこの公園ではオオタカが巣作りを始めたようです。
オオタカのつがいにプレッシャーを与えてしまうため、オオタカの巣の近くでの撮影は控えたいと思っています。

巣から離れた場所でも、巣作りのために枝を折っていることがあるので、今回はそんなシーンを少しだけ撮影させてもらいました♫

この時期ならではの
細かく枝から枝へ飛び移るオオタカの様子が見ら

もっとみる
野鳥が好きです!#111「やっぱりジョビ子カワイイ!その他の野鳥もたくさん会えました♫」

野鳥が好きです!#111「やっぱりジョビ子カワイイ!その他の野鳥もたくさん会えました♫」

【冬の終わりの羽ばたき♫】

本日は自宅から車で30分ほどのマイフィールドへ。
もう、冬鳥たちは渡ってしまったかな~と確認も含めて行ってきました!

歩いていると・・・

まだ、残ってくれていました。
そろそろ別れの時期は近づいていますので、
本日は何枚か撮らせてもらいました。

森の中をうろうろと上を見ながら歩いていると・・・

何人かのカメラマンさんがいらっしゃいまして・・・
どうやら絶滅危惧

もっとみる
野鳥が好きです!#110「菜の花と野鳥と蝶♫」

野鳥が好きです!#110「菜の花と野鳥と蝶♫」

【春を感じる菜の花畑を歩く♫】

自宅から近い江戸川の土手を散歩しました。
野鳥も見られれば良いかな~という程度の気持ちでブラブラ散歩旅です。

この時期は本当に土手がいっぱいの黄色で埋め尽くされます!!

少し歩いていると・・・

今回も読んで頂きありがとうございました♫

★カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
★レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ

もっとみる
野鳥が好きです!#109「キセキレイさんスーパーキャッチ!!」

野鳥が好きです!#109「キセキレイさんスーパーキャッチ!!」

【キセキレイの水面での採餌シーン】

前回撮影した「キセキレイ」の写真を見返していたら、おもしろいシーンがあったのでアップいたします。
連写機能を使って、飛翔シーンを何度か撮った中に水面の小さな虫を捕るシーンが偶然撮影出来ていました。撮ったときはよくわからなかったのですが、こういう野鳥行動を観察できるということも連写して撮るとわかるので面白いですね!!

キセキレイ【留鳥】
日本の中の同じ地域に一

もっとみる
野鳥が好きです!#105「目ヂカラ強し!カケスさん!」

野鳥が好きです!#105「目ヂカラ強し!カケスさん!」

【睨みを利かしたカケスさん】2024.2.24 その③

先日行った茨城県の公園で撮影したカケスの写真です。
歩いていると、木に留まっている野鳥を発見!
モズにしては大きいし・・・
なんだろうとよくみてみると・・・
カケスです!!
えーこんな近くにいて逃げないの??
特に珍しいわけでもなく、鳴き声を聞くことや、遠くに飛ぶ姿を見ることは、多くあるカケス。
それでも、警戒心が強いのでこんなに近くで観察

もっとみる
野鳥が好きです!#98「久々のカワセミとベンケイヤマガラさん!!」

野鳥が好きです!#98「久々のカワセミとベンケイヤマガラさん!!」

【カワセミが餌とりをしていました!!】2024.1.28

先日訪れたマイフィールドでカワセミに会えたので、
その時の写真もアップします。
水路を歩いているとカワセミさんが2羽いました。
カメラマンさんも2~3名いらっしゃって、カワセミさんを撮影しています。
私もそっと近づいて撮影させてもらいました♫

最後に「ベンケイヤマガラさん」が出てきてくれて、つぶらな瞳が印象的でした♫

カワセミ【留鳥】

もっとみる
野鳥が好きです!#81「ベンケイヤマガラさん再び、お帰りジョウビタキ!!」

野鳥が好きです!#81「ベンケイヤマガラさん再び、お帰りジョウビタキ!!」

【ベンケイヤマガラさん&ジョウビタキさん!】2023.11.5撮影

朝、マイフィールドへ。
何人かの方がベンケイヤマガラさんを撮影中でしたので、私も少しだけ参加して撮影。パラパラ~とヤマガラの集団と共に「ベンケイさん」が姿を見せるとあちらこちらで「パシャッパシャッ」とまさにアイドルのコンサートのようです(笑)。

「ベンケイヤマガラ」はヤマガラが突然変異した種のようで、珍鳥として稀に観察されるよ

もっとみる
野鳥が好きです!#80「女同士の闘い!! 幕が上がる!!」

野鳥が好きです!#80「女同士の闘い!! 幕が上がる!!」

【今回もチョウゲンボウ!!】2023.11.3撮影

自宅から近い千葉の松戸市の古ヶ崎にあるフラワーラインにコスモス畑があり、前回訪れた時にとても気持ち良かったので、またまた行ってきました!!
コスモス畑で何か野鳥が来ないかな~と待っていても、
全然来ません・・・(撃沈)

しばらくすると、先日にも居た「チョウゲンボウのメス」がやってきました!! おーやっぱりカッコイイですね!

そして、撮影を続

もっとみる
野鳥が好きです!#79「チョウゲンボウ参上(ちょっとデビルマンに似ている!?)」

野鳥が好きです!#79「チョウゲンボウ参上(ちょっとデビルマンに似ている!?)」

【江戸川土手にいたチョウゲンボウ!!】2023.10.29撮影

本日は、自宅から近い千葉の松戸市の江戸川土手を歩きました。
ここは、秋はコスモス畑があり、もしかしたらコスモス畑の中を飛ぶ「ノビタキ」が撮れるかも!!という期待を胸にいざ車でGO!!

さすがに「ノビタキさん」は都合良くは出てきてくれず、スズメさんたちがあっち行ったり、こっち行ったり(笑)。

そうこうしていると、後ろでバーダーの皆

もっとみる