マガジンのカバー画像

野鳥が好きです!

123
2022年4月頃~野鳥がかわいくて、自宅近くで撮影しています。 設定 カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」 レンズ:パナソニック 超望遠ズー…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

野鳥が好きです!㉚「獲物を狙うモズ⇒穏やかな表情のモズ」

野鳥が好きです!㉚「獲物を狙うモズ⇒穏やかな表情のモズ」

【モズ】2023.1.19撮影

公園を歩いているとモズを発見!!
結構、モズとの遭遇率は高いです。

モズがさっと地面に飛び込み、また同じ位置に戻りました。
その瞬間を撮影したら、カナヘビを見事に捕らえていました。
弱肉強食の野生の世界を垣間見たのと同時に、モズのすばやく、
直線的な摂餌行動に対して「美しさ」も感じてしまいました。

モズは【留鳥】
日本の中の同じ地域に一年中生息し、繁殖(子育て

もっとみる
野鳥が好きです!㉙「トラツグミさんのダンス!!」

野鳥が好きです!㉙「トラツグミさんのダンス!!」

【トラツグミ】2023.1.29撮影

本日はちょっと遠出をして、つくば市内の公園へ行ってきました。
駐車場からすぐの入り口ではジョウビタキが出迎えてくれました。
ルリビタキにも会えて、大満足の1日!!
最後に、畑の中でモゾモゾとしている野鳥がいるので、よく見てみると・・・なんと!! 会いたかったトラツグミさん!!

前進する度におしりをフリフリホントに愛くるしい仕草です(笑)。
動画での撮影に

もっとみる
野鳥が好きです!㉘ジョビ子さん

野鳥が好きです!㉘ジョビ子さん

【ジョウビタキ】2023.1.22撮影

千葉県柏市内の公園に探鳥へ行ってきました!
入り口付近にメジロ、シロハラ、アカハラなどの野鳥がワサワサとやってきて、そこへ「ここはわたしの縄張りよー♪」と飛んできたのが「ジョビ子さん(ジョウビタキ♀)」。
切り株のところにきて、シジュウカラの鳴き声に反応し、首を傾けて鳴き声のする方を気にしながらピョンピョンと跳ねていました。
こういう仕草がヒタキ系はなんと

もっとみる
野鳥が好きです!㉗珍しい旅鳥「ニシオジロビタキ」撮れた!!

野鳥が好きです!㉗珍しい旅鳥「ニシオジロビタキ」撮れた!!

【ニシオジロビタキ】2023.1.9撮影

埼玉の公園にニシオジロビタキが来ているとのことで行ってきました!!
旅鳥として稀に見られるヒタキ科の鳥。野鳥撮影をはじめて、こんなに遠征したのははじめてで「撮影できるのかな~?」と不安もありつつ公園に到着して、歩いていると、バーダーの方たちが何人かいらっしゃって、「ニシオジロビタキ」を撮影することができました!!
ホントに飛んでいる姿を見たときは心躍りま

もっとみる
野鳥が好きです!㉖ぷっくり「ツグミン」

野鳥が好きです!㉖ぷっくり「ツグミン」

【ツグミ】2023.1.22撮影

撮りたいと思っていた「ツグミさん」を撮ることができました!!
前を歩いていたカメラマンが大きな望遠レンズを構えたので、「どこだろう?」とレンズの向けた先を探してもなかなか見つからず・・・
その方が撮り終えた後にその場所にそっと行ってみると「えっ!! こんな近かったの!!」というくらい目と鼻の先に「ツグミさん」が枝に留まっていたのでした!!
夢中で実を食べていたの

もっとみる
野鳥が好きです!㉕やっと撮れた「アオジさん」

野鳥が好きです!㉕やっと撮れた「アオジさん」

【アオジ】2023.1.19撮影

野鳥撮影をはじめて、なんども会ってはいるんですが、ピンボケ、枝かぶり、後ろ姿・・・といったショットが続いていたのがアオジさん!!
本日、なんとか撮影することが出来ました!! うれしい!!
健康診断を終えて、少しの時間でしたが、自宅近くの公園で撮影に成功しました。今までは茂みの中や枝と枝の間をパッパッと動いていくので、なかなか撮れませんでしたが、今日は枝にジッと留

もっとみる
野鳥が好きです!㉔「カワラヒワ」

野鳥が好きです!㉔「カワラヒワ」

【カワラヒワ】2022.12.25撮影

野鳥撮影をはじめて、初の冬入りです。
公園へ行くと群れをなして木に留まって、木の実?皮?を一生懸命に食べている野鳥がいました。調べてみるとその名は「カワラヒラ」。
河原で見られることが多いので、この名があるとのこと。

だんだんとバーダーらしくなってきたでしょうか(笑)。
それにしても、本当に色々な野鳥がいるのですね。
まだまだ、色々な鳥さんたちと出会いた

もっとみる
野鳥が好きです!㉓「ルリビタキ(オス)」

野鳥が好きです!㉓「ルリビタキ(オス)」

【ルリビタキ】2023.1.8撮影

人生初!!

ルリビタキのオスの成鳥に遇えました!!

うれしい!! かわいい!!

早朝、公園を歩いているとチョコンっチョコンっと「ルリビタキかな?!」

この後、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりで、何人かのバーダーさんも一緒に移動します(笑)。

午前中に2~3度ほど姿を見せてくれて、人生初の出会いに心躍らせながら、なんとか写真に収めることができました!

もっとみる
野鳥が好きです!㉒「カワセミ」

野鳥が好きです!㉒「カワセミ」

【カワセミ(オス)】2023.1.3撮影

現在使っているカメラはパナソニック ミラーレス一眼G9を使用していて、レンズはパナライカ400mmの望遠を使っています(35mm換算で800mm)。
やはり、野鳥撮影をしていると「解像度」というのが気になってきますよね(笑)。800mmのバズーカ望遠と4000万画素くらいの高解像度機種を使っている方の写真を見ると「おー!! すごい綺麗だな~!!」と思っち

もっとみる
野鳥が好きです!㉑「アカゲラさん」

野鳥が好きです!㉑「アカゲラさん」

【アカゲラ】2023.1.3撮影

今年の撮り始めは「水元公園」へ行ってきました!!
歩いているとバーダーの方に「アカゲラがいますよ!」と教えていただき、なんとか撮影することが出来ました!!
野鳥撮影を始めて、キツツキの類いは高原や標高の高い場所にしかいないと勝手思い込んでいましたが、都内の公園にも「アカゲラ」がいたことにビックリ!! ちょっと感動しております(笑)。
色々なものを見ているようで

もっとみる