見出し画像

野鳥が好きです!㉓「ルリビタキ(オス)」

【ルリビタキ】2023.1.8撮影

人生初!!

ルリビタキのオスの成鳥に遇えました!!

うれしい!! かわいい!!

綺麗な瑠璃色の背中!!

早朝、公園を歩いているとチョコンっチョコンっと「ルリビタキかな?!」

茂みに隠れて様子を伺っている?
やっと会えました!! 青い鳥「ルリビタキのオス」

この後、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりで、何人かのバーダーさんも一緒に移動します(笑)。

山茶花の植え込みがお気に入りのようで、
ピンクの花びらと手前の苔と青いルリビタキの良い1枚が撮れました♪
本当に綺麗な青でした!!
最後はステップを踏むような仕草をして茂みの中へ行ってしまいました~♪

午前中に2~3度ほど姿を見せてくれて、人生初の出会いに心躍らせながら、なんとか写真に収めることができました!!

昨年のクリスマスに小6の娘が描いてプレゼントしてくれた「ルリビタキ」です!! 今年なんとか撮影できて良かった♪

RURIBITAKI



ルリビタキは【漂鳥】

日本の中で季節的な移動をする鳥。標高の高いところや、緯度の高いところで繁殖(子育て)し、冬はより暖かい地域に移動し越冬する。

カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400

【takeプロフィール】
千葉県在住。会社員。
ライフワークとして音楽活動を続けています。


★バードウォッチャーtakeの野鳥HP「素晴らしい世界」

画像をクリックしてHPへ

★野鳥のyoutubeチャンネル(登録して頂けるとうれしいです⇩)

■「ルリビタキ」

■「カワセミの見つけ方、オスメスの見分け方」