見出し画像

野鳥が好きです!㉕やっと撮れた「アオジさん」

【アオジ】2023.1.19撮影

野鳥撮影をはじめて、なんども会ってはいるんですが、ピンボケ、枝かぶり、後ろ姿・・・といったショットが続いていたのがアオジさん!!
本日、なんとか撮影することが出来ました!! うれしい!!
健康診断を終えて、少しの時間でしたが、自宅近くの公園で撮影に成功しました。今までは茂みの中や枝と枝の間をパッパッと動いていくので、なかなか撮れませんでしたが、今日は枝にジッと留まってくれていたのでなんとかチャンスを逃さずにパシャっ!!と。

首はフリフリして何を考えいるのか?
今日はあまり動かずじっとしているアオジさん
別の個体で少し遠かったのですが、お腹が見えるように留まってくれました。
この角度からのアオジさんはまたちょっと違った印象になりますね!!


さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。

【野鳥撮影のマナー7か条】

  • ①野鳥の巣には近づかない

  • ②野鳥を追い回さない

  • ③珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない

  • ④周囲の人や撮影場所選びには十分な配慮をする

  • ⑤餌付けや、環境改変は行わない

  • ⑥自然にやさしいマナーを心がけよう

  • ⑦ストロボは使用しない

アオジは【漂鳥】
日本の中で季節的な移動をする鳥。
標高の高いところや、緯度の高いところで繁殖(子育て)し、冬はより暖かい地域に移動し越冬する。

カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400

【takeプロフィール】
千葉県在住。会社員。
ライフワークとして音楽活動を続けています。


■「野鳥が好きです! 」動画シリーズも少しずつ増やしていきます♪第一弾「トラツグミのダンス!!」

★野鳥動画で使用した楽曲はこちら⇩
商品紹介等でも使えます!!

オリジナルインスト楽曲はAudiostockにてライセンス販売しています。ライセンスをご購入して頂ければ、自作の動画でご使用頂けます。ご興味のある方は下のリンクよりどうぞ⇩

★デシタルアルバム「MUSIC」はこちら⇩
アップル、Spotify、Amazon music定額利用されている方はぜひ!!

■音楽活動のHP⇩⇩⇩

★takemoto akihito HP