takasuka_toki

有料マガジンやってます。マガジン購読者は質問や書いて欲しい事があったら、コメントかDM…

takasuka_toki

有料マガジンやってます。マガジン購読者は質問や書いて欲しい事があったら、コメントかDMににお題を投げてくれたら頑張ります。 人生相談は投げ銭で1000円投げた後にnoteのメッセージかTwitterのDMにて相談内容を送って下さい(回答はマガジン内で行います)

マガジン

  • 高須賀タペストリー

    更新頻度は週3~5を目標。 最近思っている事を軽い読み物タッチで書きます。記事をTwitterにて言及頂ければ基本的にはRTしますので、それを機に良いキッカケを是非とも作ってみて下さい。 マガジン購読者は質問や書いて欲しい事があったらコメントかDMににお題を投げてくれれば考慮します。 人生相談は投げ銭で1000円投げた後にnoteのメッセージかTwitterのDMにて相談内容を送って下さい(回答はマガジン内で行います)

  • 高須賀の美食入門~総論編~

    美食入門の1~10をまとめたもの。1~3はnote内で無料で読めます。外食を楽しむためのジャンルを超えた総論です。

  • 高須賀の美食入門~フランス料理編~

    フランス料理のマナーから本国での歴史、各地の文化や郷土料理の解説、日本での歴史など。フレンチを楽しむ為の基礎知識の集大成

  • 高須賀の美食入門~すし編~

    鮨のお作法、歴史、ネタ解説、美味しいお店紹介など。鮨を楽しむための必要十分の情報が詰まったセットです

  • 高須賀の人生相談1~6まとめ

    人生相談の1~6のまとめ。普通に買うのに比べると半額になります。全部で1万2000文字ぐらいかな。

記事一覧

医者、カウンセリングに行く。

「なんで貴方はそんなに自分自身に対して厳しいの?」 僕はその言葉にビックリした。なぜなら、僕は今の今まで、自分は自分に対して甘いと思っていたからだ。 「そんなに…

500
takasuka_toki
8日前
17

坐骨神経痛が辛い。なんとかならないものか~高須賀の人生相談~

お世話になります。 人生相談です。 坐骨神経痛でしばらく悩んでいます。座っているだけで、直ぐに痛く座り仕事が出来ません。 色々なストレッチ、医療機関で貰ったジク…

500
takasuka_toki
1か月前
8

ふるさと納税は難しい事を考えずに毎年◯◯◯一択でいいと思う。

ふるさと納税のAmazon参入が話題だが、個人的にはふるさと納税で一番面倒なのが商品を選ぶ部分である。 最初の頃はA5和牛が、魚介が、と楽しかったものだけど、ぶっちゃけ…

100
takasuka_toki
1か月前
42

腰痛…このやっかいな痛みを根本から治したい人への、股関節柔軟・自力救済への手引き

18年続いた腰痛にやっとこさ徹底的にケリがつけられそうなので、今回は徹底的に何をどうやったら腰痛を治療できたかについて、n=1ではあるものの、書いていこうかと思う。 …

500
takasuka_toki
1か月前
27

股関節周りや膝や肘といった場所が痛む人への対処法

前回は腰と肩のコリを解きほぐす方法を解説した。 簡単に記事の内容をいえば、筋肉の過緊張が発生しているのが問題であり、それをある方法でもって簡単に取り除く事ができ…

300
takasuka_toki
2か月前
22

腰痛やら肩こりが発生する本当の理由とその治し方

「ガチガチですね」 肩こりを改善しようと、整体にいった際に言われそうな言葉である。 この逆…フニャフニャな状態で肩こりが発生しているというのはイメージする事が難…

300
takasuka_toki
2か月前
39

サルの毛づくろいには、メンタル安定のTIPSが見いだせる

子供を育てていて面白いなと思ったことの1つに、物凄い抱っこをせがまれるという事があった。 乳児期は泣いている時に抱っこしたらニタァと笑うのでよくやっていたが、幼…

300
takasuka_toki
2か月前
13

実践編・どうやって瞑想をやればよいのかと、僕が至った人生の意味について

前回は総説を書いた。これを読めば極めて現実的に瞑想とは何たるかを理解できるはずだ。 上の記事にも書いたが、ものすごく簡単に言ってしまえば瞑想とは身体の掃除である…

1,000
takasuka_toki
3か月前
56

瞑想合宿を経て理解した、瞑想の本当の意味と救済への道しるべ

年末年始に3度目の10日間の瞑想合宿を行った。 この間、食べ物は液体物のみで、毎日10時間近く坐禅を組み続けた。 昨今はマインドフルネスという単語の流行りもあって瞑…

1,000
takasuka_toki
3か月前
78

寒空の中、無理なく早起きする技術について

あけましておめでとうございます。新年一発目はリハビリも兼ねて、ちょっと軽めにいきます。早起き…つまり朝起きる技術についてです。 これを読んでいる人の多くが実感し…

300
takasuka_toki
3か月前
21

一週間で血圧を150から110まで落とした技法

ラーメンの食べ過ぎで血圧150という見事な数値を叩き出してから一週間が経過した。 さすがにこれはアカンと反省し、真剣に様々な各種文献を読み漁り試行錯誤した結果、わ…

500
takasuka_toki
4か月前
10

高須賀式血圧道~血圧は”動く”事を理解しよう~

血圧140という、いままで見たことも無いような数値を叩き出してから数日が経過した。 その後、いろいろと試行錯誤や情報を収集し、血圧に対する認識が随分と変化した。 …

300
takasuka_toki
4か月前
6

「測定できるものは全て測定しておいた方がよい」

ここ半年ほど、スープへの理解を深める為にラーメンの食べ歩きをやりまくっていた。 ふと院内にて血圧測定機を用いる機会があり、その結果をみて椅子から転げ落ちる程の衝…

300
takasuka_toki
5か月前
8

件のマフィン事件から学ぶ、料理を作る側・食べる側に必要な知恵

やばいマフィンがイベントで売りに出されたという件でTwitterが賑わっている。 この件に乗っかって、件のマフィン屋を殴ってスッキリしたいという人も多いとは思うのだが …

300
takasuka_toki
5か月前
8

仕事もランニングも筋トレも、故障せずに継続する技術は根本的に同じ事だ

昨日はランニングの効用(要約すると若返りの擬態になる)について書いた。 これを読んでランニングに興味を持ってくれる人がいたら嬉しいのだが、ランニングをやるにあたっ…

300
takasuka_toki
6か月前
28

やってみてわかった、世のハイスペが異常に運動を継続する理由

僕は毎日12キロ走っている。 かの超有名作家である村上春樹さんも毎日10キロ走ると言っていたが、実際にやってみて「こりゃ確かに凄い効果あるわ」というのが実感だ。 た…

300
takasuka_toki
6か月前
30

医者、カウンセリングに行く。

「なんで貴方はそんなに自分自身に対して厳しいの?」

僕はその言葉にビックリした。なぜなら、僕は今の今まで、自分は自分に対して甘いと思っていたからだ。

「そんなに自分自身を傷つけて、貴方は一体なにがしたいの」

その時、僕はその言葉が何を意味しているか、理解できなかった。それから数週間後、僕はその言葉の真意を理解するのだが、それはもっとずっと後の話である。

「貴方にいま必要な事は、外の敵と戦う

もっとみる

坐骨神経痛が辛い。なんとかならないものか~高須賀の人生相談~

お世話になります。 人生相談です。

坐骨神経痛でしばらく悩んでいます。座っているだけで、直ぐに痛く座り仕事が出来ません。 色々なストレッチ、医療機関で貰ったジクトルテープや痛み止めでも効果が無いです。 原因が過緊張では無さそうです。股関節は柔らかいです。 手がかりが欲しいです。

~回答~
腰回りの痛み、辛いですよね。

かつてルポライターの高野秀行さんが腰痛をどうにかして治療しようと様々な体

もっとみる

ふるさと納税は難しい事を考えずに毎年◯◯◯一択でいいと思う。

ふるさと納税のAmazon参入が話題だが、個人的にはふるさと納税で一番面倒なのが商品を選ぶ部分である。

最初の頃はA5和牛が、魚介が、と楽しかったものだけど、ぶっちゃけ毎年毎年もらってると飽きる。

それに商品選択が本当に面倒くさい。似たような品がサジェストされ、そのどれがいいのかが全くわからない。

それで毎年ふるさと納税をやらずに年末を迎え、年末に「損をするものなぁ」とテキトーに商品をぶっこ

もっとみる

腰痛…このやっかいな痛みを根本から治したい人への、股関節柔軟・自力救済への手引き

18年続いた腰痛にやっとこさ徹底的にケリがつけられそうなので、今回は徹底的に何をどうやったら腰痛を治療できたかについて、n=1ではあるものの、書いていこうかと思う。

僕と腰痛との出会い腰痛との付き合いは20歳の頃からなので、もう18年ぐらい付き合い続けていることになる。

今でもよく覚えているのだが、通っていた大学のイスに腹を突き出す勢いでグッと背中を反らして座った時、突然なんとも形容しがたい痛

もっとみる

股関節周りや膝や肘といった場所が痛む人への対処法

前回は腰と肩のコリを解きほぐす方法を解説した。

簡単に記事の内容をいえば、筋肉の過緊張が発生しているのが問題であり、それをある方法でもって簡単に取り除く事ができるというものだ。

上記の記事で書いた方法は間違いなく有効だが、世の中には腰や肩のような筋肉の過緊張を解きほぐす事で寛解が困難な関節の痛みを抱えている人もいる。

この関節の痛みを取り除く方法も実はある。

ランナーなら足の裏や膝、テニス

もっとみる

腰痛やら肩こりが発生する本当の理由とその治し方

「ガチガチですね」

肩こりを改善しようと、整体にいった際に言われそうな言葉である。

この逆…フニャフニャな状態で肩こりが発生しているというのはイメージする事が難しい。

この事からわかる通り、コリと言われる症状は筋肉の過緊張によりもたらされる。

逆のフニャフニャはリラックスだと思えば、フニャフニャでコリが発生する事のイメージが難しいのも納得がいくだろう。

そもそも、なぜ過緊張してしまうのか

もっとみる

サルの毛づくろいには、メンタル安定のTIPSが見いだせる

子供を育てていて面白いなと思ったことの1つに、物凄い抱っこをせがまれるという事があった。

乳児期は泣いている時に抱っこしたらニタァと笑うのでよくやっていたが、幼児になると事あるごとに「抱っこ~」とせがまれる。

正直、最初は親の愛情のようなものを子供が試しているのかなと思っていたのだが、最近読んだ本によると人と人がソフトタッチで触れ合うとエンドルフィンという名の多幸感ホルモンが放出されるとの記載

もっとみる

実践編・どうやって瞑想をやればよいのかと、僕が至った人生の意味について

前回は総説を書いた。これを読めば極めて現実的に瞑想とは何たるかを理解できるはずだ。

上の記事にも書いたが、ものすごく簡単に言ってしまえば瞑想とは身体の掃除である。

何をどうしても家にホコリや汚れがたまり、老朽化していってしまうのと同様、私達の肉体も加齢や酷使に伴って必然的に穢れてしまう。

家の掃除やメンテナンスをしなかったら、そこに住む人達が病気になったり家がボロボロになっていってしまうのと

もっとみる

瞑想合宿を経て理解した、瞑想の本当の意味と救済への道しるべ

年末年始に3度目の10日間の瞑想合宿を行った。

この間、食べ物は液体物のみで、毎日10時間近く坐禅を組み続けた。

昨今はマインドフルネスという単語の流行りもあって瞑想に注目する人も多いと思うのだが、僕が思うにほとんどの人は瞑想体験を通じて何が得られたのかまで自分の中で形に出来ていないように思う。

例えば誰かのヴィパッサナー瞑想合宿の体験記を読むと、多くの場合において

「どういった事をしたか

もっとみる

寒空の中、無理なく早起きする技術について

あけましておめでとうございます。新年一発目はリハビリも兼ねて、ちょっと軽めにいきます。早起き…つまり朝起きる技術についてです。

これを読んでいる人の多くが実感していると思うのですが、冬はとにかく朝起きるのがシンドイ。

夏は寝苦しくて入眠が困難な一方で、布団から抜け出すのは逆にそこまで難しくはないのですが、冬は入眠はまだしも、起床がとにかく悩ましい。

目覚まし時計でもって目覚めるのは可能ではあ

もっとみる

一週間で血圧を150から110まで落とした技法

ラーメンの食べ過ぎで血圧150という見事な数値を叩き出してから一週間が経過した。

さすがにこれはアカンと反省し、真剣に様々な各種文献を読み漁り試行錯誤した結果、わずか一週間程度で血圧を正常値にまで戻すことに成功した。

その後も複数回の血圧測定を行っているが、基準値範囲内に収まっている事を確認している。

高血圧はサイレント・キラー高血圧は医学界隈ではサイレント・キラーとして知られている病で、痛

もっとみる

高須賀式血圧道~血圧は”動く”事を理解しよう~

血圧140という、いままで見たことも無いような数値を叩き出してから数日が経過した。

その後、いろいろと試行錯誤や情報を収集し、血圧に対する認識が随分と変化した。

まず一番初めにわかったのは、血圧は動かない頃はビクともしないくせに、動くようになるとジェットコースターばりに変動するという事である。

健常人だった頃は、いつ測定しても120しか出ないのが血圧だが、一度ブレーキがぶっ壊れると110~1

もっとみる

「測定できるものは全て測定しておいた方がよい」

ここ半年ほど、スープへの理解を深める為にラーメンの食べ歩きをやりまくっていた。

ふと院内にて血圧測定機を用いる機会があり、その結果をみて椅子から転げ落ちる程の衝撃をうけた(以下から個人情報入るので購読者限定です…)

もっとみる

件のマフィン事件から学ぶ、料理を作る側・食べる側に必要な知恵

やばいマフィンがイベントで売りに出されたという件でTwitterが賑わっている。

この件に乗っかって、件のマフィン屋を殴ってスッキリしたいという人も多いとは思うのだが

「そいや自分も料理の素人っちゃ素人なわけで…」
「ああいうことをやらかす可能性って、普通にあるよな…」

と冷静に自らを省みられるタイプの人もいるだろう。

実際問題としてだ。私達の多くは食中毒に対する知恵が少ない。

例えば糸

もっとみる

仕事もランニングも筋トレも、故障せずに継続する技術は根本的に同じ事だ

昨日はランニングの効用(要約すると若返りの擬態になる)について書いた。

これを読んでランニングに興味を持ってくれる人がいたら嬉しいのだが、ランニングをやるにあたって辛いとか苦しい以上に重要な点が一つある。故障だ。

なんとなくランニングが膝に悪そうだというイメージを持っている人は多いと思うのだが、実際にはランニングは膝以外にも足の裏やらスネ、腰と、多くの部分が痛む。

「ええー。それじゃあ走る意

もっとみる

やってみてわかった、世のハイスペが異常に運動を継続する理由

僕は毎日12キロ走っている。

かの超有名作家である村上春樹さんも毎日10キロ走ると言っていたが、実際にやってみて「こりゃ確かに凄い効果あるわ」というのが実感だ。

ただ最初に断っておくが、毎日ランニングする習慣をインストールするのは簡単な事ではない。村上さんは腰回りの肉が気になってきたという程度の理由でランニングを取り入れられたようだが…

僕は前職でのパワハラ&現職での過労のコンビで「あ、走ら

もっとみる