見出し画像

😊SMILE子育て[47]😊 反抗期こそ家庭外の友好関係が大切

こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。

今回は「友達の影響」「反抗期」についてお話します。


🔸 ピア・エフェクトとは

子供は良くも悪くも周りからの影響を受けやすいです。「友達が与える影響力」を経済学では「ピア・エフェクト」と呼びます。

お互いに切磋琢磨し合えるような環境にいればそれに影響され、成績や素行もよくなっていきます。また、お互いに非行や不正を抑制し合うという効果があります。

では、周囲の学力が高ければ高いほど子供にとってよい環境といえるのかと言うと、必ずしもそうではありません。

アメリカのある研究によると、学力の高い友達と一緒にいて成績が上がったのは、もともと成績がいい子たちだったそうです。
中間層以下では効果がない、または自信を失って大学進学を諦めてしまう場合もあるそうです。

このことから、自分に合わないハイレベルな環境よりも、ちょっと上をいく子たちと付き合えるような環境が望ましいといえそうです。

塾のクラス分けが学力順で決まることが多いのも理に適っています。

「ピア・エフェクト」と研究結果の詳細はこちらの本で詳しく説明されています。

漫画版はこちら


🔸 反抗期こそ友達との関係が重要

子供が反抗期に入ると、勉強のことや学校のことを親になかなか話してくれなくなります。親の知らない悩みや考えなどを友達には話していることもあります。そうやって少しずつ親の手から離れ、新しいコミュニティで生きる術を身につけていきます。

何でも話してくれないことは残念ですが、突き放すのではなく親としていつでもサポートできるような心構えは必要です。

親に話してくれない分、やはり友達との付き合い方は子供にとって大きな影響力となります。

親しい友達がいると回復力(レジリエンス)が高まるそうです。ここでいう「回復力」とはストレスを跳ね返し、そこから学び成長するための力です。

成績、スポーツの試合、友達との関係、親との関係、家庭環境など、子供は様々な心配事を抱えています。
こうしたストレスに晒された時、強く生きていくための力が「回復力」です。

家庭以外にも居場所があるのは素晴らしいことです。

一人で悩むよりも友達がいた方が困難を乗り越えやすいのであれば、親は余計な口出しをせずそれを見守ることで反抗期とうまく付き合っていきましょう。

我が家でも、もちろん息子達に反抗期がありました。その時は、私はどのように接していけば良いのか、と悩んだ時期もありました。

今や反抗期は嘘のように収まり、大学生の息子達との親子関係は良好です。
子供の頃から、家族みんなで話すことを楽しんできた習慣があれば、反抗期が過ぎたあと、親子の会話は戻ってくるのだと思います。

—————————————

また、
拙著 「シングルマザーで息子2人を東大理Ⅰに 頭がよくなる『ルーティン』子育て」でも、

●〜 第5章 中学受験対策 〜
〈中学以降、子どもが決定的な影響を受けるのは「友だち」〉(P.136掲載) をテーマにして【中学以降の友達関係】について述べております。

ぜひお手に取ってご覧ください。

徳間書店 より発売された
『シングルマザーで息子2人を東大理Iに 頭がよくなる「ルーティン」子育て』‬‬‬‬‬‬‬
著者: たかせみほ‬‬

🌱 Amazonよりご購入いただけます 🌱


—————————————

🍰【cakesに連載中】🍰

〜 シングルマザーは強い覚悟を持っています 〜
息子2人を東大理Ⅰ現役合格に導いたシングルマザーが書いた本ですが、
ただいまcakesに拙書が掲載されています。

🍰第1回目 → https://cakes.mu/series/4511

私たちには、持ち前の「逞しさ」が備わっています。
その実践方法が【毎週水曜日に cakes にて連載 】されます。

第33回目のタイトルは、
『親子の受験』です。
🔺こちらをクリックすると、cakesのサイトにてご覧になれます🍰

cakes_親子の受験

🔸内容紹介🔸
✒️ 第33回目のタイトルは、
『親子の受験』です。

~第5章 中学受験対策~

親が勉強を教える必要はない

中学受験は「親子の受験」というが、その意味は?

主役は子供で、親は脇役
🔖 あれこれ口出ししない
🔖 その子に合った勉強方法を尊重し、親は上手にサポートする

親は学校や塾選びの情報収集をする

ぜひ今後も続けてcakes連載シリーズをお楽しみいただけると嬉しいです ☺️


—————————————

🔹 Clubhouseについて

最近流行りのClubhouseのアカウントですが、@mihomama で検索すると私のプロフィールが見つかると思います。

※プロフィールページのリンクもお知らせしておきます。

よかったら、フォローしてください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?