マガジンのカバー画像

読書記録

27
運営しているクリエイター

#チームビルディング

【読書記録#16】ホウレンソウに代わる「雑談+相談」ザッソウ  -  結果を出すチームの習慣  -

【読書記録#16】ホウレンソウに代わる「雑談+相談」ザッソウ - 結果を出すチームの習慣 -

 チームにおける最適なコミュニケーションは何か深堀していく中で、最も実践しやすく、最もチームで共有しやすい書籍を見つけました。メンバーが少しでも知るだけでチームの生産性も上がるだろうと感じた本です。

 以下本書の内容と、まとめきれない部分をメモ書きで記録します。

■本書の内容ザッソウとは…ザッソウ=「雑談」+「相談」の組み合わせ。

報連相という言葉があるが、「報告」「連絡」は過去の話し。

もっとみる
【読書記録#15】心理的安全性のつくりかた

【読書記録#15】心理的安全性のつくりかた

 今は”正解のない時代”と言われています。「絶対にこれをすると生き残れる」という保証がありません。だからチームにおいては、様々な視点からの素直な対話ができる環境をつくって最適解を導き続ける必要があります。また、模索・挑戦し、失敗や実践から学べる環境がチーム全体の成長に起因します。

 では、どうすると、現代社会に適したチームへと整えることができるのでしょうか。そのヒントが「心理的安全性」です!

もっとみる
【読書記録#7】宇宙兄弟 今いる仲間でうまくいく チームの話

【読書記録#7】宇宙兄弟 今いる仲間でうまくいく チームの話

チームや組織のサポートをし、指導者や管理職の方と関わる機会が多いので、こういった本がよく目にとまります。
しかも、『宇宙兄弟』。僕が大好きな本です。

気付いたこと、学んだこと。考えたことを記録として。

・まず、いいチーム(または組織)をつくることは目的ではなく手段であること。チームビルディング先行でチームに働きかけない。達成したい・成し遂げたいゴールやビジョン、目標に最適に向かうために、いいチ

もっとみる