マガジンのカバー画像

普通の会社員、365日のストーリー

22
普通の会社員が日々感じていることを綴った日記を毎日更新で追加していきます。 志は経済的自立‼ 将来見返したときに経済的自立を達成した道筋として記録を残したいと思って始めました。 …
運営しているクリエイター

#子供

【令和5年3月20日】それぞれの家庭に生活があり幸せの基準は人それぞれ、マウント等で自己顕示欲を満たす必要はない

【令和5年3月20日】それぞれの家庭に生活があり幸せの基準は人それぞれ、マウント等で自己顕示欲を満たす必要はない

〜ある日の出来事〜
妻が私に言う「この前、ある人と家の話になった時、『一人っ子だからね〜』と言われた」と。
私は、その話を聞いて複雑な気持ちになる。
というのも妻が私にその話をしたのは、きっと妻もそのことに後ろめたさを感じていると思ったからだ。
きっと妻と会話をしていた人は、「一人っ子だから家も建てれた」と言いたかったのかもしれない(勝手な推測なので分からないが)。
妻がそのことで不快な思いをした

もっとみる
【令和5年3月19日】気持ちいい朝、妻と散歩をしながら春を感じる

【令和5年3月19日】気持ちいい朝、妻と散歩をしながら春を感じる

今日は、妻と朝散歩にでかけた。
私は日曜日の午前中までは元気だが、午後になると気持ちが曇ってくる。
そんなことはおいておいて妻と言葉を交わしながら1時間程度歩く。
私が考えていること、楽しいこと、辛いことを話して、また妻の1週間の話を聞く。
子供がいると話しにくいこともこの時間だと遠慮なく話せる。
そして午後になる、うつろな目をしている私に妻は言う、「明日も休めば」と。
そう言ってもらえるだけで心

もっとみる
【令和5年3月14日】ホワイトデー、皆さんはお返ししていますか。

【令和5年3月14日】ホワイトデー、皆さんはお返ししていますか。

先週に引き続き今週も火曜日は有給休暇を頂いております。
というのも本日は子供の学校がお休みのため、真面目に子守休暇です。
さて、今日は子供になんの日?と確認すると「数学の日」らしいです。
由来は円周率(π)の近似値3.14からとのことで「なるほど〜」と思いました。

いやいや、ホワイトデーだよということで妻に渡すために買い出しへ。
子供も一生懸命選んでくれて私の分とセットでギフトバックに入れて渡そ

もっとみる
【令和5年3月12日】電車で藤阪その後、RUN。いつもと違う景色を求めて

【令和5年3月12日】電車で藤阪その後、RUN。いつもと違う景色を求めて

本日は、新しい試みを試してみた。
ランニングをする際に前々からもっと遠くへ行きたいなと思っていた。
しかし、家から走ると往復になるのでどうしても片道距離に制限がある。
そこで私は考えた、「そうだ、電車に乗ろう」。
片道を電車に乗り帰りを走る。
そうすれば片道で良いので、もっと遠くへ行ける。
初回の今日は、「藤阪」という駅まで来てみた。

ずーっと大阪方面へ走っていると「天の川」という川がありどうや

もっとみる
【令和5年3月7日】こんな有給の使い方はダメだよね、でも胸張っていこうよ!

【令和5年3月7日】こんな有給の使い方はダメだよね、でも胸張っていこうよ!

「やってしまった」
皆さんはこんな風に感じることは無いだろうか?
普段から仕事も真面目に取り組み、上司からの注意、指摘にも耐えて、無駄遣いもせず、最近流行りの積立投資もしたりして着実に人生を好転させるべく積み上げてきた。
妻と子供も居て幸せな毎日…のはず。
私は、本日久しぶりの有給休暇を取得。
早朝のジョギング、家の掃除を済ませ、FP資格の継続教育をこなし向かった先はパチンコ屋。
滞在、3時間で1

もっとみる