マガジンのカバー画像

読書・映画の雑感

18
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

ちょっと長い「明日やろうはばかやろう」

ちょっと長い「明日やろうはばかやろう」

今日何かを変えないといけない。

で、明日を変えようと思っても、
常に明日は来てしまう。

だから、今日、今日を変えれば、
明日がすでに変わっているはず。

今日動かなかった明日と、
今日動いた明日。

もう既に未来を変えているのだ。

シンプルすぎて笑っちゃうかもしれないが、
本当によく考えると深い。

“僕たちは、明日を変えられる。”

人生を変える、その第一歩なんじゃないのかなと。

「明日

もっとみる
今週の本・映画と雑感#14(2020.8.9)

今週の本・映画と雑感#14(2020.8.9)

「ゼロ秒思考」「イシューからはじめよ」、そして今読み進めている「苦しかった時の話をしようか」は文字通り良書すぎるので月に一回読み直すことに決めた。
Repeat defeat difficult. Vamos, Teststelon.

▼さあ、全ての男性 オナ禁をするべきだ(ビジネス書)オナ禁効果
・身体効果:肌、疲れ、目覚め
・精神効果:自信、攻撃的な性格、向上心、エネルギッシュ
・モテ効果

もっとみる
今週の本・映画と雑感#15(2020.8.15)

今週の本・映画と雑感#15(2020.8.15)

久しぶりに有給をとった。こんな状況もあって特に何処かへ出かけたわけではないが、今映画館で放送されていたジブリ作品を3本1日で見た。

毎日の日常に疲弊しきった心に癒しと安らぎを与えてくれたような気がする。

▼サウナ入門書サウナの良さ、サウナの入り方、サウナーの体験談がまとめられている。まさに入門書にふさわしく、きっかけづくりにはもってこいの良書だった。
自律神経の整え方や分泌される脳内物質など知

もっとみる
今週の本・映画と雑感#13(2020.8.2)

今週の本・映画と雑感#13(2020.8.2)

自分の中に「軸」がない。

自分の中に基準となる「軸」がなければ、やりたいことが生まれるはずも、選べるはずもない。ただひたすら大企業の中の小さな歯車としてギコギコ何も考えず働かせられる生き方をしていくのか?選択肢なんてない。やるだけ。

▼人生の目的論(自己啓発)自分のやりたいことが見つからないという状況を、まだまだ社会のことを知らないからという言い訳を盾に、逃げていた。
なぜ働くのか、もっと言え

もっとみる