マガジンのカバー画像

皐月日和-慢書徒然なるままに-

72
珈琲や美術やファッションなどの好きなものやコト、日々の思いなど思いつくまま綴ったもの
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

年賀状は面倒。だけど-すずころ日和 年の瀬-

年賀状は面倒。だけど-すずころ日和 年の瀬-

こんにちは、あるいはこんばんは。皐月です🐶

一昨日のすずの散歩中、あっ!!と思い出したこと。
「年賀状、書いてない!!」
はい、12月29日の夜です。

あなたは年賀状、毎年だしていますか?

帰宅後、旦那さんと分担し、各自の友人知人分の宛名書きから急いでスタート。そして、一言メッセージを書いていきます。

年賀状書いてないね!大変だ!
と思い出した後の散歩中の旦那さんとの会話。

「年賀状、

もっとみる

年末の今日のお昼ごはん。
納豆キムチ卵かけ御飯+お味噌汁。

年末年始ってご馳走感あるけれど、特に年末はみんな何を食べているんだろう。私はもうゆっくりしたい。 

お味噌汁は具沢山で2日分作った。
明日のお昼も食べるぞ。

ジブリといえば?で会話が続く-すずころ日和 美術展-

ジブリといえば?で会話が続く-すずころ日和 美術展-

こんにちは、あるいはこんばんは。皐月です🐶

さて題名にもある「ジブリといえば、何が一番好き?」でほとんどの方と会話が成り立つというのはわたしの持論。
わたしは「天空の城ラピュタ」です。あなたはどの作品が一番好きですか。

そんなみんな大好き、一度はどれか見た作品があるジブリ。
現在開催中のジブリ展に行ってきました。

1 鈴木敏夫とジブリ展 また会えたね!

期間:2023年12月9日〜202

もっとみる
珈琲テイスティング-すずころ日和 日常-

珈琲テイスティング-すずころ日和 日常-

こんにちは。ワンコとコーヒーが大好きな皐月です。
朝は抗えない眠りについてしまっていたのですが、午後一は予定があるので、といつもと違うスタバに来ました。
(夕方に休職してから2回目の職場へ行きます。ドキドキ。。)

席に着くと、インカムをつけた素敵なスタッフの方がホールを周っていて「コーヒーのテイスティングはいかかですか?」と。

今日のドリップコーヒーは「ケニア」です。
酸味が強い、と聞くとどう

もっとみる
コーヒープレスと焙煎豆-すずころ日和 日常-

コーヒープレスと焙煎豆-すずころ日和 日常-

こんにちは。
ワンコとコーヒーが大好きな皐月です。

コーヒー大好き!な方は「豆」に行き着く。
というのが、私の持論。私の住む街にも、自家焙煎の専門店を結構見かけるようになりました。

コーヒーは大好き!ですが、自分できちんとコーヒーを淹れる。
つまり、豆を買う→家で挽く→淹れる。この工程「挽く」を私はしたことがありません。
焙煎豆専門店に行ったことももちろんなく。

お店でコーヒーミルや器具の美

もっとみる
旅-すずころ日和 古今-

旅-すずころ日和 古今-

私にとっての「旅」

日々の生活の繰り返し。「日常」の大切さ、ありがたさをよくいうけれど
「旅」が好き。日常から非日常へ、旅をしよう。
そんな言葉もよく聞く。

「旅」
行く前、私は実はちょっと憂鬱。
そして、行くと、やっぱりきて良かった!と思う。

日本も広い。
色々な人がたくさんいる。
今の場所だけしか、生きる場所がないわけじゃない。

そんなふうに、頭でわかっていることをリアルに実感できる。

もっとみる