記事一覧

私流コーヒーログ。

私はコーヒーが好きだ。 毎朝必ずハンドドリップして 飲むし、豆もネットで取り寄せ たり、旅行先で買ったりもして いる。 購入する豆は産地も焙煎度も 様々で、こだわり…

cornerbook
1か月前
2

朝家事に欠かせないもの。

我が家では、平日のお弁当& 朝ごはん準備のBGMは FM COCORO、と決まっている。 目が離せない作業中にまさに うってつけ。 ニュースや音楽も聞くことが できる…

cornerbook
1か月前
2

女子文具博in大阪 初参戦。

去年”女子文具博”なるものを 初めて知って以来、 ずっとこの日を待ち望んで、 待ち望んで・・・ やっと来たよこの日が・・! 幼い頃から愛してやまない 文具たち。 勉強…

cornerbook
1か月前
4

春は”始めたくなる”季節。

・・・とタイトルに書いたけれど、秋になっても何か始めたくなるなぁと気付く。 気候が穏やかだからだろうか。 カルディのSALEで購入してまだ 残っていたクリームチーズで…

cornerbook
2か月前
4

note事始め。

4月になったことだし新しい何かを始めようと思い、 その一つにnoteを選んだ。 これまで日記はアナログでも書いていたけれど、 デジタルで書き(打ち?)綴る日記というも…

cornerbook
2か月前
4
私流コーヒーログ。

私流コーヒーログ。

私はコーヒーが好きだ。
毎朝必ずハンドドリップして
飲むし、豆もネットで取り寄せ
たり、旅行先で買ったりもして
いる。

購入する豆は産地も焙煎度も
様々で、こだわりが無く節操も
無い。
あまりにバラバラなので、
せっかくだから記録しておこうと、コーヒーログを取るに
至った。

ログの紙はマルマンのミニルーズリーフ「画用紙リーフ」を使用。インクののりが良い。
スタンプは、こどものかお
「COFFE

もっとみる
朝家事に欠かせないもの。

朝家事に欠かせないもの。

我が家では、平日のお弁当&
朝ごはん準備のBGMは
FM COCORO、と決まっている。
目が離せない作業中にまさに
うってつけ。
ニュースや音楽も聞くことが
できる。
地域情報や為になる話を教えて
くれる。

何より時計を見ずとも、
各コーナーの区切りで大体
今何時頃かが分かるのが良い。

朝家事がようやく終わる
タイミングで大体流れているのが、「季の言葉」コーナー。
その日に合った季節を表す言

もっとみる
女子文具博in大阪 初参戦。

女子文具博in大阪 初参戦。

去年”女子文具博”なるものを
初めて知って以来、
ずっとこの日を待ち望んで、
待ち望んで・・・
やっと来たよこの日が・・!

幼い頃から愛してやまない
文具たち。
勉強の友、仕事の相棒として常に傍らにあり、やる気を
出せ(さ)ない私を支えてくれた存在。
新製品のノートや筆記具ってだけで、モチベーション上がるもの。

そんな文具たちにどっぷり浸ることが出来た、とても楽しい
博覧会・・いやホント時間足

もっとみる

春は”始めたくなる”季節。

・・・とタイトルに書いたけれど、秋になっても何か始めたくなるなぁと気付く。
気候が穏やかだからだろうか。

カルディのSALEで購入してまだ
残っていたクリームチーズで、
スクランブルエッグ。
ふわとろまろやかに仕上がって、ライフ”小麦の郷”の塩パンに
めちゃ合っててにんまり。

スタバで初めて飲んだオーツ麦
ミルクラテが美味しくてまた飲みたくなったので、なんちゃって版ラテをお供に。マルサンのオー

もっとみる
note事始め。

note事始め。

4月になったことだし新しい何かを始めようと思い、
その一つにnoteを選んだ。
これまで日記はアナログでも書いていたけれど、
デジタルで書き(打ち?)綴る日記というものも
なんだか面白そう。
選んだ理由がただそれだけなので、
気まぐれマイペースで綴ることにする。

週末休みの今日、朝からぽかぽか陽気・・・を通り越して暑い。
卵焼きで焼く我が家の四角い目玉焼きと、
カルピスバターたっぷりのトースト。

もっとみる