マガジンのカバー画像

何度でも読みたい。

149
何度でも読みたい。noteで読ませていただいた、そんな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ソーヴィニヨン・ブランな女

ソーヴィニヨン・ブランな女

いかなる形容詞も言葉が足りない。
ただ「ソーヴィニヨン・ブランは風だ」とは言っていい気がする。

ソーヴィニヨン・ブラン。白ワインの品種。銘醸地フランスのボルドーの赤ワイン品種、カベルネ・ソーヴィニヨンが鉄の女としたら、ソーヴィニヨン・ブランは爽やかな貴公子だ。
おっと。ソーヴィニヨン・ブランの話をする時、形容詞の扱いには慎重にならなければいけない。「爽やか」というと、なんだかそれはひどく薄っぺら

もっとみる
Design&Art|デザインを覗く 〈12.人間と自然〉

Design&Art|デザインを覗く 〈12.人間と自然〉

「自然」という言葉には、ふたつの意味があります。

ひとつは、「人工」の対義語としての自然。これは空や海、木々や海など人間の手が加えられていない対象を示しており、日常生活でよく使われている言葉です。

もうひとつは、「状態」を指し示す言葉としての自然。こちらは自然物・人工物に関係なく、自然(体)な状態にある様々な対象に対して使われています。

わかりやすく分類すると、これらは英語の「Nature

もっとみる