マガジンのカバー画像

何度でも読みたい。

149
何度でも読みたい。noteで読ませていただいた、そんな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

図書館はつくれる。空き店舗の新しい使い方、完全民営・黒字経営の「みんなの図書館さんかく」の思想。

図書館はつくれる。空き店舗の新しい使い方、完全民営・黒字経営の「みんなの図書館さんかく」の思想。

今年の3月で「みんなの図書館さんかく」を開館しはじめて1年が経とうとしています。たった1年間だけど本当にいろんなことがあって、たくさんの参画が生まれる図書館に育ちました。

焼津駅前通り商店街の空き店舗を活用し、「一箱本棚オーナー制度」と呼ばれる月額制の本棚オーナーの仕組みで、家賃や水道光熱費などの最低限の経費を稼ぎ出し、本を中心にまちの新しいコミュニティをつくる。

シンプルにやっていることはこ

もっとみる
多様な視点を持つための、冒険

多様な視点を持つための、冒険

先日、とある冊子に小学生向けに寄稿した原稿です。多様な視点を持つとは何か?冒険することとは何か?そんなことを書きました。

-------------------------------------------------------------------

皆さんは、北極と南極の違いを知っているでしょうか?

色々な本を読むと、ペンギンがいるのは南極で、シロクマがいるのは北極、なんて書いてあり

もっとみる