見出し画像

前向きな言葉を集めてみる。_週間「すだげんき」20231209-1215

こんにちは!
すだげんきです。

先週のつぶやきまとめました!

2023/12/9(土)
人生には、何事もうまくいかない日があります。そんな時は、無理に自分の思い通りに物事を進めようとせず、流れに身を任せてみる。自分の意思を手放すイメージで、いつもと違う物事の進み方を楽しんでみると、不思議と良い流れに変わってくることに気付くはず。
#うまくいかない #人生相談 #メンタルヘルス #スピリチュアル #自己肯定感

2023/12/10(日)
前向きな言葉を集めてみる。本やテレビ、友人、職場の同僚など、身近にある前向きな言葉を意識して集めてみよう。前向きな言葉に触れると、元気や勇気がわいてくる。前向きな言葉に包まれると、いつもの自分よりも、少しだけ明るく、少しだけ前向きな気持ちになれるはず。
#前向き #ポジティブ #言葉 #モチベーション #自己肯定感

2023/12/11(日)
自分の出来ることと出来ないことを区分する。例えば、晴れの予報だったのに傘を持たずに雨に濡れた場合、天気を操作するのは「自分で出来ないこと」。傘を買ったり、雨宿りをするという行動は「自分で出来ること」。人生は自分で出来ることに集中するとストレスは大幅に減ります。
#ストレス対策 #メンタルヘルス #心の健康 #ライフハック

2023/12/12(火)
いつか使うだろうと思って、買ったけどずっと着ていない服など、ずっと使っていない物はないだろうか?部屋の中の「いつか使うだろう」を一度集めて、「今使う物なのか」を考えてみる。今使わない物は手放そう。そうすることで、今、自分に必要な物が入るスペースが生まれます。
#断捨離 #片付け術 #風水 #シンプルライフ

2023/12/13(水)
新しい情報に主体的に触れる。受け身ではなく、新しい情報に積極的に触れるようにしよう。自ら触れに行った情報は、知識として蓄積され、いつか必ず役に立つから。
#新しい情報 #学び #成長 #スキルアップ #自己啓発

2023/12/14(木)
やりたいことを見つけたら、すぐに行動に移してみる。大きなことは何もしなくていい。実現に繋がりそうな最初の小さな一歩を踏み出すことが目的。その小さな一歩が少しずつあなたを実現へと導いてくれるはず。
#やりたいこと #行動 #目標 #夢 #目標達成

2023/12/15(金)
言い訳、愚痴、人のせいに、不平不満、陰口、悪口など、マイナスの言葉は無意識に日常に浸透する。聞いている側を不快にさせ、気分を下げてしまうのに、気付けば、自分もネガティブな思考に陥ってしまう。まず「否定語を使わない。」ことから始めてみよう。
#マイナス言葉 #言葉のチカラ #自己肯定感 #メンタルケア

あなたの人生がより良いものになることを心から応援しています!
今週も良い1週間になります様に!

すだげんきでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?