伊藤雅康

newspicks output camp meets AIに参加しています。 中部地…

伊藤雅康

newspicks output camp meets AIに参加しています。 中部地方初の生成AI活用コンサルをしています。 経済産業省主催 福島⭐︎復興グランプリ OIC特別賞受賞。 親子向け生成 AIの体験イベントを開催する「AIみらいの冒険家」の代表もしています。

記事一覧

Midjourneyで年代のファッションを再現できるのか #G05

はじめに長くなってしまってゴメンナサイ!! 福島☆復興グランプリに行ったり、その後にもさまざまな事が重なり遅くなりました… 福島☆復興グランプリについては後日お…

伊藤雅康
8か月前
20

時代の再現を〇〇でできるか

midjourneyのフィルムによる再現によって写真表現者による写真表現に依存する画像生成を体得した。 それは、新たな序章の入り口に過ぎなかった。 見失う目的、迷走する写真…

伊藤雅康
8か月前
11

親子で使うChatGPTのプロンプト #L01

本当は画像生成で言いたいことがめっちゃいっぱいあるのですが、次は画像生成について言わない!!って公言したので、今回は別の話。 はじめに伊藤って人は「midjourneyだ…

伊藤雅康
8か月前
10

midjourneyでフィルムの再現はできるのか-ILFORD&AGFA編- #G04

はじめにこれで一旦はフィルムシミュレーションは最終回です。 他のフィルムも試してみたいのですが、別のことも試してみたく… それに、他の事を期待している方(いたらう…

伊藤雅康
8か月前
21

midjourneyでフィルムの再現はできるのか-kodak編- #G03

はじめに前回のはほとんどの方がもしかしたら、何を言ってるんだコイツ… と、ガチすぎてドン引きしている方もいるのではないでしょうか。 これは写真好きにとっては物凄…

伊藤雅康
8か月前
21

midjourneyでフィルムの再現はできるのか-富士フィルム編- #G02

はじめに別のことを書こうとしたのですが、前回挙げたmidjourneyの話をしている時に画像生成をしていたら、見つけてしまったものがあり、興奮冷めやらぬまま、キーボード…

伊藤雅康
8か月前
67

midjourneyで写真作品を創る #G01

はじめに 私、趣味で20年くらい写真をずっと撮ってきました。 人並み以上には、写真の知識、撮り方、編集、考え方、審美眼があると思っています。 そんな私がよく使う画…

伊藤雅康
8か月前
41

ハジメマシテ!!自己紹介

初めての「note」なので、自己紹介をさせていただきます。 私は伊藤雅康と申します。 愛知県名古屋市在住で、中部地方初の生成AI活用コンサルタントとして、2023年5月より…

伊藤雅康
8か月前
50
Midjourneyで年代のファッションを再現できるのか #G05

Midjourneyで年代のファッションを再現できるのか #G05


はじめに長くなってしまってゴメンナサイ!!
福島☆復興グランプリに行ったり、その後にもさまざまな事が重なり遅くなりました…
福島☆復興グランプリについては後日お話しします。
今回はタイトル通り、「年代のファッションの再現ができるのか」にフォーカスします。
これがなかなか難しかった…
思うように出なかった…

Midjourneyの苦手なプロンプトAI全般に言える事ですが、ローカル情報には弱いです

もっとみる
時代の再現を〇〇でできるか

時代の再現を〇〇でできるか

midjourneyのフィルムによる再現によって写真表現者による写真表現に依存する画像生成を体得した。
それは、新たな序章の入り口に過ぎなかった。
見失う目的、迷走する写真表現としてのスタンス、困難を極める新しいアートスタイルは表現の新境地に成り得るのか。
次回、時代の再現、虚像の果てに。

次回もがんばっちゃうぞ!

なにを言ってるんだコイツ。と思ったでしょ?


こんな感じのことをやってみた

もっとみる
親子で使うChatGPTのプロンプト #L01

親子で使うChatGPTのプロンプト #L01

本当は画像生成で言いたいことがめっちゃいっぱいあるのですが、次は画像生成について言わない!!って公言したので、今回は別の話。

はじめに伊藤って人は「midjourneyだけの写真好きのやべーやつ」みたいなイメージが定着したのではないでしょうか。
実は色々触っているんですよ。
ChatGPTも例外なく触っています。

カテゴリについて #LとはこのChatGPTのプロンプトで 「L」とはどういうこと

もっとみる
midjourneyでフィルムの再現はできるのか-ILFORD&AGFA編- #G04

midjourneyでフィルムの再現はできるのか-ILFORD&AGFA編- #G04


はじめにこれで一旦はフィルムシミュレーションは最終回です。
他のフィルムも試してみたいのですが、別のことも試してみたく…
それに、他の事を期待している方(いたらうれしい)が画像生成ばっかかよ?!って思われても申し訳ないので次回は必ず別の内容にします。

富士フィルム編

Kodak編

それでは始めます!

ILFORD

イルフォードの歴史は、1879年、創業者アルフレッド・ハーマンの自宅の地

もっとみる
midjourneyでフィルムの再現はできるのか-kodak編- #G03

midjourneyでフィルムの再現はできるのか-kodak編- #G03


はじめに前回のはほとんどの方がもしかしたら、何を言ってるんだコイツ…
と、ガチすぎてドン引きしている方もいるのではないでしょうか。
これは写真好きにとっては物凄い発見でどこまでできるか探求せざるを得ない内容なのです。
ぜひ、お付き合いいただけると嬉しいです。

前回の富士フィルムの検証はこちら。

レンズも大事だけど…今回はあくまでフィルムの話です。
昔のおススメのレンズを少しだけ…少しだけ…

もっとみる
midjourneyでフィルムの再現はできるのか-富士フィルム編- #G02

midjourneyでフィルムの再現はできるのか-富士フィルム編- #G02


はじめに別のことを書こうとしたのですが、前回挙げたmidjourneyの話をしている時に画像生成をしていたら、見つけてしまったものがあり、興奮冷めやらぬまま、キーボードをぽちぽちしています。
前回の記事はこちら。

それはmidjourneyがフィルムを認識している事に気づいたことです。
よく、「フィルムカメラ風」「ビンテージフィルム風」などと入れたらいいですよ。と、言うものを見かけますが、それ

もっとみる
midjourneyで写真作品を創る #G01

midjourneyで写真作品を創る #G01


はじめに

私、趣味で20年くらい写真をずっと撮ってきました。
人並み以上には、写真の知識、撮り方、編集、考え方、審美眼があると思っています。
そんな私がよく使う画像生成AI「midjourney」について今回は少し話をしようと思います。

ちなみにタイトルにつけている#G01はカテゴリ的なものになります。
Gのカテゴリでは画像(Graphic)についてお話していきます。
01はナンバリング

もっとみる
ハジメマシテ!!自己紹介

ハジメマシテ!!自己紹介

初めての「note」なので、自己紹介をさせていただきます。
私は伊藤雅康と申します。
愛知県名古屋市在住で、中部地方初の生成AI活用コンサルタントとして、2023年5月より企業における生成AIの導入を推進しています。
私は生成AIに興味を持つ30~40代の方々、
生成AIを子どもにどう教えたらいいか悩んでいる親御さん、
ビジネスで生成AIを活用したいと考えているビジネスパーソン、
そして事業にどう

もっとみる