マガジンのカバー画像

StayDreamingSweets :障害を超える夢の一歩

53
私の名前はGutsヒロです。 私は「StayDreamingSweets」と言う名前でこのnoteを始めました。なぜなら夢を追いかけることが私の生きる原動力であり、スイーツ作りが…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

カボチャのスノーボール

カボチャのスノーボール

Gutsヒロです。ハロウィンの魔法が始まります!今回は季節の味覚、カボチャをたっぷり使ったスノーボールクッキーのレシピをご紹介します。ホクホクのかぼちゃが香る、シナモンの風味の生地に包まれた、幸せいっぱいの一口サイズのスイーツ。ふわっと優しい甘さと、くるみとカボチャの種の食感が楽しい、ハロウィンの夜にぴったりのお菓子です。さぁ、一緒にハロウィンの魔法の味わいを楽しんでみませんか?

ご報告がありま

もっとみる
お菓子好きの日本人に見てほしい。伝統と技法と美味しさに迫る。

お菓子好きの日本人に見てほしい。伝統と技法と美味しさに迫る。

Gutsヒロです。「長崎カステラ」それは日本の伝統的な焼き菓子の中でも、特に美味しさと歴史を誇る逸品です。この素晴らしいお菓子は長崎の地で愛されています。
長崎カステラの特徴は、ふんわりした食感と濃厚な味わいです。その秘密は、卵と砂糖、蜂蜜、米飴、小麦粉を絶妙なバランスで混ぜ、じっくりと時間をかけて焼き上がることにあります。焼き上がったカステラは、外側はしっとりした食感を持ちつつ、内部はふんわりと

もっとみる
ちょっと贅沢な山芋の卵かけごはん

ちょっと贅沢な山芋の卵かけごはん

Gutsヒロです。#うちの卵かけごはんシリーズで、母の大好物の山芋を使った卵かけごはんを作りました。更に美味しく贅沢にマグロとアボカドも乗せました!わさび醤油の絶妙な味わいが、この丼を一層美味しくさせています。さて、今回の卵かけごはんのnoteをお楽しみください!

まず、材料を用意します。マグロとアボカドはサイコロ状にします、ネギは小口切り、山芋は頑張ってすりましょう。

材料は揃いましたね、あ

もっとみる
デザート風!卵かけごはん⭐︎米のババロアと卵のソース

デザート風!卵かけごはん⭐︎米のババロアと卵のソース

Gutsヒロです。今回は新たな挑戦として、私のパティシエの技術を活かして特別な卵かけご飯をご紹介します。お米を洋菓子風のババロアと、コクのある卵のソースの組み合わせ、上品な味わいとともにお届けします。

私の地元はお米が有名な場所で、お米を使ったお菓子の考案は色々していました。その中の技術の1つ、ご飯を米麹と合わせ8時間寝かし、Brix30%以上の甘い甘酒を作りました。甘酒と言っても、米麹から作っ

もっとみる
多彩なキノコの織りなす秋の恵みのキッシュ

多彩なキノコの織りなす秋の恵みのキッシュ

Gutsヒロです。秋の自然が豊かな実りを運んできます。そんな秋の恵みを感じながらキノコをたくさん使ったキッシュを作りました。キノコの深い味わい、玉ねぎの甘み、ベーコンの香ばしさ、ほうれん草のやさしい苦味、そしてオリーブの実のアクセント。それぞれの素材が調和し、美味しさを引き立てる一品です。このキッシュの多彩な味覚が織りなす調和とハーモニーをお楽しみください。

まず、ご報告があります。コングラボー

もっとみる
麻婆風卵かけごはん

麻婆風卵かけごはん

Gutsヒロです。秋風が心地よく吹く季節、心温まるような特別な卵かけご飯レシピをご紹介します。伝統的な卵かけご飯に独自のアプローチを加えて、麻婆風炒めご飯、香ばしい香辛料と深い旨味が染み込んだご飯の上に、生卵をトッピングしました。香辛料の効いた炒めご飯に生卵をかけてマイルドさが癖になる味わいです。寒くなった季節にスタミナを付ける美味しい一品をご紹介させていただきます。

麻婆飯風炒めご飯の材料(2

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「友情の煌めき。夢に挑戦する三つの物語」

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「友情の煌めき。夢に挑戦する三つの物語」

こんにちは、Gutsヒロです。「Gutsヒロのスイーツ・ストーリー」へようこそ!私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

今回のストーリーは、私の調理師専門学校の時代の話です。友情は時には驚くべき冒険へ導くことがあります。この物語は、三つのそれぞれの友情が煌めき夢に挑戦し、心温まる奇跡について物語るものです。彼らとの友情の絆で結ばれ

もっとみる
秋の恵みを詰め込んだ贅沢フルーツサンド

秋の恵みを詰め込んだ贅沢フルーツサンド

Gutsヒロです。秋の季節を感じさせる「秋の恵みを詰め込んだフルーツサンド」を作りました!今回は、柿とイチジクを入れてサンドにしました。簡単で美味しいので、ぜひ秋の味覚お楽しみください!

用意する材料は、

食パン8枚切りを4枚
秋のフルーツ
ホイップクリーム:200ml(2台分)
グラニュー糖:10g
カルピス:30g
シナモンパウダー:お好み(私はティースプーンでスプーンの広さの1/3ぐらい

もっとみる
秋の贅沢フルーツタルト:りんご、洋梨、柿、イチジク、くるみのハーモニー

秋の贅沢フルーツタルト:りんご、洋梨、柿、イチジク、くるみのハーモニー

Gutsヒロです。今回は秋の風物詩を堪能できる特別なお菓子をご紹介します。この秋、自然の恵みをたっぷり詰め込んだ「秋の贅沢フルーツタルト」を作ってみました。りんご、洋梨、柿、イチジク、そして香ばしいくるみがハーモニーを奏でる美味しい一品です。

今回も年齢問わず美味しく食べることができる、レシピを紹介したnoteです。この「秋の贅沢フルーツタルト」は秋の味覚を最大限に引き出した特別なお菓子です。ぜ

もっとみる
栗のソースとブランマンジェ 栗のコンポートを添えて

栗のソースとブランマンジェ 栗のコンポートを添えて

Gutsヒロです。noteで初の料理投稿です!
秋の味覚、「栗」をテーマに季節を感じるデザートをお届けしたいと思います。

また、前回のnoteのGutsヒロの、本と共に歩んだお菓子作りの旅でご紹介させていただいた「ブランマンジェ」ですが、今回のレシピはご家庭でも簡単に作れようにアレンジした、Gutsヒロの特製レシピを公開しました。紹介した本のレシピに近い味わいになっています。

ブランマンジェと

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「料理の扉を開けた29歳の挑戦者篇」

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「料理の扉を開けた29歳の挑戦者篇」

こんにちは、Gutsヒロです。「Gutsヒロのスイーツ・ストーリー」へようこそ!私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

まずご報告があります。コングラボートに選ばれました。ありがとうございます!今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。(^^)

今回のストーリーはGutsヒロのスイーツ・ストーリー「敗者復活戦:新たなスタートラインへ

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「光と影:失ったものを取り戻す。コンテストへの情熱篇」

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「光と影:失ったものを取り戻す。コンテストへの情熱篇」

こんにちは、Gutsヒロです。「Gutsヒロのスイーツ・ストーリー」へようこそ!私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

まず、皆様に報告があります。前回の投稿のGutsヒロの逆境からの復活へ!笑顔と決意の物語篇で書いた、先日の腰の捻挫をし、しばらくお休みさせていただいておりました。皆様の暖かい応援のおかげで、徐々に生活を取り戻して

もっとみる