マガジンのカバー画像

活動や取組み紹介

46
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

#社会教育

学習相談を行っています!

学習相談を行っています!

総合センターのボランティア「学びサポーター」の学習相談グループのみなさんが、週2回、クラブ活動や講座の開催情報など、生涯学習に関する相談に乗っています。

とはいってもネット社会。
私も調べ物はたいていネットで検索して済ませてしまいます。

対面で行う学習相談に来られる方はあまりいないそうで、先日の会議では、どうやったら相談者が増えるか、相談方法を検討していく必要もあるのではないか、などの意見

もっとみる
R6年度の市民カレッジ パンフレット作成中です!

R6年度の市民カレッジ パンフレット作成中です!

今年度の事業があと2つほど残っていますが、来年度の市民カレッジのパンフレットを絶賛作成中です。

パンフレットの完成はまだ先になりますが、初稿のデータが届き、形になってくることで、もうすぐ始まるんだなという思いになってきます。

「発行はいつですか?」と心待ちにしてくださる方からの問合せも、既に何件かあります。
パンフレット完成後、各区の生涯学習センターや市民センターなどに届くのは4月上旬。

もっとみる
2/21「北九州地区社会教育委員ブロック研修会」参加してきました!~その1

2/21「北九州地区社会教育委員ブロック研修会」参加してきました!~その1

令和5年度北九州地区社会教育委員ブロック研修会が、ユメニティのおがたで開催され、参加してきました。

ユメニティのおがたに入ると、お迎えしてくれたのは元大関魁皇の銅像と大きな手形!
直方といえば魁皇!と言わんばかりに、まちのあちらこちらに魁皇が君臨しています。

研修会のテーマは「子ども・若者の地域社会への主体的な参画と多世代交流の推進」でした。

基調講演は、九州産業大学教授の緒方泉さんによ

もっとみる
講座の打合せに行ってきました!

講座の打合せに行ってきました!

先週、北九州市立大学の恒吉紀寿教授のところに、次年度の北九州市民カレッジ「地域力アップセミナー」の打合せに行ってきました。

恒吉先生には、今年度の「地域力アップセミナー」でも、初回の講師と、最終回の報告会の講評をしていただきました。
北九州の社会教育の変遷や、社会教育とは何ぞや!?というお話を、とても熱く語ってくださり、受講生にとっても刺激の多い講座となりました。

そんなふりかえりもしつつ

もっとみる
北九州市立美術館 取材メモ

北九州市立美術館 取材メモ

まいなび21の1月号には、市立美術館の取材記事を掲載しました。


取材に行ったのは10月のこと。
美術館の前には、秋に開花する桜のつぼみが開いていました。
今日は記事に載っていない小話をご紹介します!

午後イチからの取材ということで、美術館にある「カフェ・ミュゼ」でランチをしました。
前日にTV放送があったそうで、カフェは混雑。
カフェからの眺めもとっても良くて、ゆったりとした時間を過ごす

もっとみる
よいお年を!!

よいお年を!!

今年最後のnoteです!

10月から始めたnoteは、毎週、稼働日より1回少ないくらいのペースで更新してきました。
始めた当初は、そんなに多く更新する予定ではなかったのですが…(笑)

講座の報告や紹介など、思っていたよりも記事になるネタがあることに気づきました。
講座のふりかえりにもなり、事業について考えるきっかけにもなっていると感じます。

来年もこれくらいのペースで更新していけるかは

もっとみる
「まいなび21」1月号が完成しました!

「まいなび21」1月号が完成しました!

総合センターでは、年に4回、広報誌「まいなび21」を発行しています。
年末のお休みがあるため、1月号は早めに完成しました!

市内の市民センターや区役所などへの発送作業は、総合センターのボランティア、学びサポーターのみなさんが協力してくれています。

内容をお知らせしたいところですが、新年までのお楽しみに取っておきます!

この1年は、生涯学習に関する情報や、施設の紹介など、生涯学習活動に携

もっとみる
「まいなびギャラリー」に作品展示しませんか?

「まいなびギャラリー」に作品展示しませんか?

生涯学習総合センターの1Fには、「まいなびギャラリー」というコーナーがあり、市民のみなさんの作品展示をしています。

展示内容は、写真、絵画、絵手紙、折り紙、手芸など様々で、先日はボトルシップの作品展示もありました。
現在は、書道の作品が展示されています。

展示方法などは、総合センターのボランティア、学びサポーターのギャラリーグループが相談に乗っています。

展示の申し込みは6ヶ月~2週間前

もっとみる
「パソコンなんでも相談」実施中!

「パソコンなんでも相談」実施中!

生涯学習総合センターのボランティア、学びサポーターのみなさんの活躍を紹介します!

学びサポーターのパソコングループでは、パソコンに関するみなさんの相談に無料で応じる「パソコンなんでも相談」を行っています。

世の中はネット社会。
そうは言ってもわからないことがたくさんありますよね。

誰に聞いたらいいのかわからない!そもそも何がわからないのかわからない!
ということも多いのではないでしょう

もっとみる
note壁新聞はじめました

note壁新聞はじめました

情報発信に、そして新たな利用者層の開拓にと始めたnoteですが、まだまだ全然知られていません(涙)

そもそものところで、総合センターの利用者層にnoteが響くのかどうかという疑問もありますし、スマホが使えないという方もいらっしゃいます。

というわけで、総合センター内の掲示板の、講座チラシが貼ってある横に、「noteかべ新聞」コーナーをつくりました。

noteの記事を掲示して、来館される方

もっとみる
総合センターのボランティア「学びサポーター」の活動を紹介します!

総合センターのボランティア「学びサポーター」の活動を紹介します!

生涯学習総合センターには、「学びサポーター」というボランティアグループがあり、総合センターを活動の場として、6つのグループが、それぞれの学習成果を活かした自主的な活動をしています。
どんな活動をしているのか紹介します!

〇学習相談グループ
毎週月・木に、1Fロビーで、講座やクラブ活動など、生涯学習に関する相談を受けています。

〇学習情報グループ
総合センターが年4回発行している「まいなび2

もっとみる
noteはじめました

noteはじめました

わたしたち北九州市立生涯学習総合センターでは、誰もが生涯にわたって、主体的に学習に取組み、学びの成果を行動に活かせる社会を目指して、「北九州市民カレッジ」などの事業を展開しています。

多彩な講師陣、講座の魅力を多くの人に知ってもらうために、noteをはじめました。
みなさんに社会教育の楽しさを伝えていければと思っています。
よろしくお願いします!