マガジンのカバー画像

ヘタな文化・祭好きの語る「風物詩と祭ごと」

21
春夏秋冬の風物詩や祭ごとなどのお話
運営しているクリエイター

記事一覧

7/10、祇園祭・「お迎提灯」

7/10、祇園祭・「お迎提灯」

ゲリラ豪雨が降ったりしましたが、一ヶ月にわたる神事・祇園祭は後祭・還幸祭も無事に終わり、残すところ7/31の疫神社夏越祭で終わりとなりますが…しばらく祇園祭のお話を書いて行こうと思いますm(_ _)m

吉符入り、長刀鉾町による、神事を安全に無事執り行えるようお参りする「お千度参り」に始まり、くじ取り式、太平の舞披露、綾傘鉾の稚児さん社参、山鉾建て、神用水清祓式(しんようすい・きよはらえしき)・・

もっとみる
7月12日、祇園祭・曳き初め

7月12日、祇園祭・曳き初め

すでに、「前祭・山鉾巡行」終了しましたが…

山鉾建て後に行われる、曳き初めの様子を。
今年の曳き初めの様子です♪

曳き初めとは、山鉾建てが終わり、巡行前に山や鉾を試し曳きすることです。

さて、
曳き初めを見るとき、私が毎回選ぶ場所は・・・
函谷鉾・鶏鉾・菊水鉾・月鉾の4つの曳き初めが見れる場所(^^♪

4つの鉾の進行の音頭取り「エンヤラヤー・・・」がすべて見れるわけではないけど、音頭取りが

もっとみる
7月5日、長刀鉾稚児さん「太平の舞」お披露目

7月5日、長刀鉾稚児さん「太平の舞」お披露目

祇園祭・前祭の山鉾建て、曳き初めが終わり、ほぼ毎日のように神事が粛々と進行していますが・・・、書くのが追いつかず💦

なので、リアルタイムではありませんがお付き合いくださいましたら幸いです。

さて、今年はあまり参加できていないので、
過去に撮った写真と、今年の写真合わせてになりますが、写真をもとに少しずつ、山鉾巡行以外の神事のお話をしたいと思います。

祇園祭は7月1日から始まり、一か月にわた

もっとみる
祇園祭、はじまりました

祇園祭、はじまりました

久々の更新です💦
なかなかこまめに記事を書く習慣がつかず、最新の記事を楽しみにしてくださっている皆様、すみません(ノД`)・゜・。

さて7月に入り、気づけば今年も半年が経ちまして・・・。
梅雨真っ只中ですが、気温や湿度は真夏だったり、異常気象が続いてますね(^^;)炎上するかもしれませんが、これは元をたどれば人が暮らしやすいようにした結果、自然が破壊され起きていることではあるので、真摯に受け入

もっとみる
振り返り 祇園祭「後祭」宵山

振り返り 祇園祭「後祭」宵山

随分と日が空いてしまいました。
祇園祭も、後祭巡行そして還幸祭(神輿渡御)・神輿洗いに神事済報告祭と続き、明日、八坂神社さんの境内・疫神社で行われる「疫神社夏越祭」で最後となります。

暑さに負けて、私は行けていない(不参加)行事も多々あり、今更ですが、祇園祭 後祭へ行ってきたお話を振り返りたいと思います!

先日、後祭りの山鉾建てと曳き初めへ行ったお話を書きましたが、
今回は、昼間の宵山へ行って

もっとみる
祇園祭前祭「宵々山」

祇園祭前祭「宵々山」

本日、祇園祭前祭「山鉾巡行」が行われました!

猛暑日で予想気温が38℃となっていたので、体調を崩しやすい私は、山鉾巡行の参加(観覧)は断念しました😓

お家で中継を見て楽しむことに…💦

なので、宵々山での山鉾巡りを書きますね(>人<;)

宵々山の楽しみ方といえば、一部の通りは歩行者天国となって、屋台(宵山も出てます)がたくさん出ているので、学生なんかは友達と、学生に限らず社会人やファミリ

もっとみる
祇園祭「お迎え提灯」

祇園祭「お迎え提灯」

日が空いてしまいました。

前祭の山鉾立て・曳き初めも終わり、長刀鉾の稚児さんも昨日「社参の儀」がおこなわれて、無事に神の使いとなりました。
この日より稚児さんは、地面に足をつけてはならないので、お役目が終わるまでは「強力(ごうりき)」と呼ばれる男性の肩に担がれて移動することになります。

山鉾立てや社参の儀に先立ち、7/10にはお迎え提灯が行われました。

お迎え提灯は、「神輿洗」に先立って行わ

もっとみる
京都·夏の風物詩「祇園祭」切符入り

京都·夏の風物詩「祇園祭」切符入り

一般に見れるものは少ないですが、祇園祭の神事が行われている今日この頃。

7/5には、長刀鉾保存会では稚児舞披露が行われました!
この日はあいにくの雨…でしたが、TV局をはじめ、新聞社さんや一般の方、たくさんの方々が長刀保存会さんの町会所周辺に集まっていました。
私も皆さんに混じって、拝見させていただきましたよ(^^)

前祭の山鉾巡行、後祭の山鉾巡行・花傘巡行までの間にいくつもの神事(儀式)があ

もっとみる
夏の風物詩・祇園祭「後祭」

夏の風物詩・祇園祭「後祭」

久々更新です( ;∀;)

気づけば3ヶ月近く更新せずでした(汗)

今年の京都は、夏の風物詩「祇園祭」が3年ぶりに、山鉾巡行のある
通常の日程で始まっています。

残念ながら、前祭はゆっくり見れておらず。。。
今は後祭の山鉾建てからの参加。

早いところでは、昨日から建てている山鉾もあったようですが、私が行ったとき(11時頃)は、まだ建て始めの所が多く、懸装品の胴懸や後懸などはまだかけられていま

もっとみる
東寺 夜桜ライトアップ

東寺 夜桜ライトアップ

日を空けないうちに更新を・・・と思って準備したのに、今になってしまいました(泣)

先日、二条城の桜を楽しんだ後、東寺の夜桜ライトアップへ。

京都に住み始めて月日が経つと「いつでも行けるや」なんて思って、足が遠のいて・・・(苦笑)
特別拝観のタイミングを何度も逃し(泣)

今年はと。
感染対策をして、行くことにしました。

日没より早く入場して、講堂・金堂をゆっくり拝観して、夜桜を楽しもうと受付

もっとみる
二条城の桜🌸

二条城の桜🌸

昨日、またもや二条城に行ってきました!(市民年パス、重宝してます(T ^ T)こういう取り組みはありがたい。)

二条城には、清流園や桜の園・二の丸庭園など場内全域に、50品種・約300本の桜があるそうで。
今年は、平年より2日早い3月24日に開花宣言だったそう。

開花宣言から約2週間経ってて、近所の桜は葉桜になり始めてたので、どうかなぁ〜と思いつつ。場内に入ると、場所によっては葉桜になり始めて

もっとみる
四方(よも)参り

四方(よも)参り

先日、四方(よも)参りへ行ってきました!

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
「四方(よも)参り」とは、
御所の四方の鬼門を護る四つの寺社にお参りするという、千年以上前からある京都の伝統行事だそうで。
節分の期間中にこの四社を参り、邪気を払いって福を招くといわれているそう。

ちなみに四つの寺社は、吉田神社・八坂神社・壬生寺・北野天満宮です。
私の場合、節分の時は毎年、壬生寺で炮烙(炮烙)の

もっとみる

梅満開

おはようございます。

3月に入りましたが、寒暖差が激しかったりするこの頃。

ようやく、春らしい暖かさになってきたなーという京都市内。

先日(2月下旬(・_・; )、北野天満宮へ出かけて来ました。

この日は、正門からでなく東門の参道(上七軒が最寄りバス停)から。

狛獅子さんと鳥居も入れたくてこんな角度で撮ってみました♪

北野天満宮には梅林(有料:お茶屋さんでの茶菓子付きで700円)があり

もっとみる
猛暑にゲリラ豪雨…

猛暑にゲリラ豪雨…

毎日、全国各地で猛暑→急な雨の日が増えてますね😅

偏頭痛もちの私には、けっこうしんどい天気です(気圧の変化で)(;´д`)

とはいえ、水不足になっても困るし、豪雨で自然災害が増えるのも困りもの(;´д`)

自然災害も各地でおきてますし、
皆さまは大事でしょうか?

体調崩したりしてませんか?

写真は、先日、見上げた空が印象的だったので🎵

下の写真は、大阪駅の「時の広場」

梅田浴衣ま

もっとみる