マガジンのカバー画像

“絶賛更新中!!”Spotify My Fabプレイリスト

19
ことあるごとに変化する、気まぐれな私の音楽趣味。 それをSpotify内でプレイリストを公開しながら、日々更新していく企画です。 皆さんシェアしたり、私も新しい音楽を発掘しながら…
運営しているクリエイター

#私のプレイリスト

What’s your Recommendation??(あなたのオススメはなんですか??)

What’s your Recommendation??(あなたのオススメはなんですか??)

この企画では、私の勝手な音楽趣味をプレイリストにまとめるという実に個人的なものです(笑)
ですので、本当に普段わたしが街を歩くときに聞きたい曲、家で掃除や家事ほかまったりするときにかけたい曲を中心に選んでいます。
それは時に流行りの曲、そして季節によっても違うでしょう。懐メロかもしれないし、洋楽も邦楽お構いなしです。

最近の傾向では、洋楽をベースにして聴くことが多いです。
その間あいだで入ってく

もっとみる
23.BOTH SIDES NOW;L⇔R

23.BOTH SIDES NOW;L⇔R

今日はかなり寒くなってきた感じですね。
12月の寒さだとか・・・風邪引かないでくださいね。

さて、今回も引き続きやっていきます。
待ってました、L⇔Rです。

彼らの音楽に出会ったのはもちろん小さい時に、「Knockin’ On Your Door」ですごい知りました。
当時を振り返ることはエモーショナルな体験ですが、なぜかいつも「そういえばL⇔Rってバンドいたなぁ、歌よかったよなぁ」と感じてい

もっとみる
22.Junior:Mama Used to Say

22.Junior:Mama Used to Say

今回はJunior GiscombeというミュージシャンのMama Used to Sayです。
これはかなり有名な曲みたいで、いろんな人にカバーされているみたいです。

この日本の演歌の「こぶし」みたいな歌い回しで、それでいてなかなかファンクなナンバーがかなりお気に入りの時期がありました。

アルバム全体はあんまりでしたが、この曲はかなりヘビーに聴いてしまいました。

海外の洋楽で調べて、「Ju

もっとみる
21.Stray Cat Strut:ストレイ・キャッツ

21.Stray Cat Strut:ストレイ・キャッツ

雨が降ると寒すぎますね。

今回はストレイ・キャッツのStray Cat Strutです。
これは本当に前から好きで、まぁ私が猫好きってのもあるんですが。
ちょーかっこいい独特の雰囲気で、リーゼントなんですがなんか憎めないんですよね。

日本でのリーゼントはいわゆるロックとかで。
それはなんかヘンテコで・・・アメリカのロックミュージシャンのエルビスやらの格好を真似て、それからきていると思うんです。

もっとみる
20.Loco in Acapulco;Four Tops

20.Loco in Acapulco;Four Tops

久々の雨が降ろうとしています。
ここのところ乾燥続きでしたからね。たまには。。

さぁ今回は、Four TopsのLoco in Acapulcoです。

この曲もここら辺に入れた曲同様、ソウル特集やモータウン特集のプレイリストを聴いてた時に気に入って拝借した曲だと思います。
私は、洋楽を最近になって入れ始めたのでモータウンのことはあまり知らなかったです。
それも映画の「ドリームガールズ」の舞台に

もっとみる
12.When Doves Cry:プリンス

12.When Doves Cry:プリンス

カラッとした空気ですねー。

今回は、プリンスの曲が多めでした。
プリンスはやっぱり、映画「Purple Rain」の曲からの導入でしたね。
映画自体も、いい感じの青春ムービーでした。
「When Doves Cry」「Let's Go Crazy」はかなりヘビーに聴いちゃいます。
近年若い世代がギターソロを飛ばすなんて言われていましたが、プリンスのギターソロはここら辺むちゃくちゃかっこいいですか

もっとみる
10.Good Morning(From “Babes in Arms”)

10.Good Morning(From “Babes in Arms”)

さぁ引き続きよろしくお願いします。

これも「青春一座(Babes in Arms)」というミュージカル映画の歌で、名曲Good Morningと言います。ジュディ・ガーランドが歌っているので有名です。
実はこの曲を知ったのは「雨に唄えば」で、この時にはデビー・レイノルズとジーン・ケリー、ドナルド・オコナーの3人で歌っています。

すごく「雨に唄えば」の印象的なシーンで披露され、タップとの相性の良

もっとみる
9.Oceana Roll:The Cast Of Two Weeks With Love

9.Oceana Roll:The Cast Of Two Weeks With Love

さてひき続き、プレイリスト解説していきます。

今回は、この曲「Oceana Roll」です。
馴染みの無い歌だと思います。
それもそのはず、日本では公開されていない映画で、1950年にアメリカのMGMが制作したミュージカル映画「Two Weeks With Love」なんです。

主演はジェーン・パウエルという女優ですが、この映画の有名なのは助演にデビー・レイノルズが出てる事です。
デビー・レイ

もっとみる
8.HEARTの形状

8.HEARTの形状

引き続きよろしくお願いします!

初めての人はこちらもどうぞ!

コレはむかし、12チャン(テレ東)でやってたアニメジャングルの王者ターちゃんの主題歌でした。
これほんとカッコよくて、色鮮やかなフラッシュライトの中でポージングするマッチョなターちゃん。しかも、ジャングル=ゴリラのドラミングのような出だしは凄く鼓動を響かせます!

ターちゃんはたしか少年ジャンプの中の黄金期、ドラゴンボール、キャプテ

もっとみる
7.Heartbeat-Cornelius Remix;Tahiti 80

7.Heartbeat-Cornelius Remix;Tahiti 80

続いてプレイリスト解説を始めていきます。

Tahiti 80は名前だけ聴いていたこともあって、それが大好きなCorneliusがRemixしていることもあって無条件でプレイリスト入りです。
Corneliusらしさが存分に入っていて、すごく夏っぽい仕上がりの曲でした。
たしか、カジヒデキさんのプレイリストから知ったんだと思います。
Spotifyでやっている、「BLUE BOYS CLUB RA

もっとみる
6.Fit but You Know It:The Streets

6.Fit but You Know It:The Streets

続いてプレイリスト解説をしていきます。

これは何で入ってたのか・・・正直よく覚えてないですが、聴くとなぜか「コレは外せない!!」と残っている曲です。
たしか「英国音楽」の小出さんが雑誌で紹介していたプレイリストに入ってたか、カジヒデキさんが同じ雑誌でプレイリストに入れてたか・・・そんな感じだと思います。

調べると、イギリスのヒップホップシーンを体現しているバンドみたいです。
若干、ビースティ・

もっとみる
5.Comme un garçon

5.Comme un garçon

ひきつづき、プレイリスト解説していきます!

今回はシルヴィ・バルタンのComme un garçonです。

コレを選んだ経緯は、元々シルヴィ・バルタンが好きだったことです。
しかしシルヴィ・バルタンといえば「アイドルを探せ」ですけども、さすがにちょっとメジャー過ぎて。。
「レナウン娘」はSpotifyには音源化されてなさそうなので、ちょっと断念。
ざっくり聴いてた時に、この曲と出会って「これは

もっとみる
10月29日、現在のプレイリスト状況(改訂版)

10月29日、現在のプレイリスト状況(改訂版)

まず最初に「現在のプレイリストの状況」を書いておきます

私の今のプレイリストはこちらになっております。
(ちなみに調べたら100曲ありました・・・)

ジャンルは特に決まっていないですし、順番も割とテキトーです。
最近のお気に入り100選みたいなものかもしれません。
中には通年で好きなものも入っているので、殿堂入りモノも近々作ってみてもいいかもしれません。

知らない間にこんなに増えていたとは・

もっとみる
1.FLASHBACK DISCO(KANAGAMI REMIX)

1.FLASHBACK DISCO(KANAGAMI REMIX)

さて前回、今現在のプレイリスト状況を書きました。

それで1曲目から順番に「なぜコレを選んだのか?」などを紹介していこうと思います。

その時その時で、興味あるものが変化していく私なので、なんとも複雑な構成になっていますが、それによって幸か不幸か音楽の好みに幅が出ていることは間違い無いでしょう。

ではまず、1曲目。
1.FLASHBACK DISCO(KAGAMI REMIX)

コレは電気グル

もっとみる