見出し画像

腰が痛くても頑張って働いて、帰ってきたあなたへ

今日もお疲れ様でした! 寝たいくらいヘトヘトだったら、まずはお休みくださいね。ぐっすり寝たら元気になりますからー!^^

「起きていよーかな」っというアナタ、どういう姿勢で座っていますか?

座面よりも膝の位置が高い位置にある場合には、自然と腰が曲がっているはず… この状態で長時間となると、休んでいるはずなのに腰にはずっと負担が掛かっているかもしれません。

「力が抜けて楽」=「腰に優しい」・・・ではありません(。・ω・。)

①それでも座る! →30分に1回は立って体を伸ばすと腰に優しいです。背当て・腰当てを入れたり外したりしてみてもいいでしょう

②座椅子ですが… →色々姿勢を変えると優しいです。右脚を曲げたり、左脚を曲げたり、リクライニング機能があれば最大限活用してみて

③ちょっと行儀悪いですが、両脚で台やオットマンを蹴るように突っ張って座面(前)を浮かすと、楽~♪です笑 セルフリクライニングですね

腰がどういうことで消耗するのか、こちらにもう少し書いてありますので、気になる方は是非どうぞ♪

では、ゆったりお過ごしくださいませーー^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?