マガジンのカバー画像

うそめがね日記

92
運営しているクリエイター

#うそめがね日記

忘れてた馬脚をあばく高輝度のふたり

忘れてた馬脚をあばく高輝度のふたり

 メインの仕事は在宅化となりかれこれ2ヶ月は出社していない。
 だがモチベーションとパフォーマンスの維持にもだいぶ慣れてきて良い調子だ。なんだか、自分を律することのできるタフガイという心境である。

 そんな折り、いつもぼくが出張コーヒー屋として出店させていただいているイベントが、自粛による延期を経て3ヶ月ぶりに開催された。もちろんぼくは参加してコーヒーを淹れた。
 久々に不特定多数の身内以外の人

もっとみる
文章書くことラバー語り

文章書くことラバー語り

 最近、自宅にいる時間が多いので、YouTubeをよく見ている。
 よく観るのは、目的意識の強すぎない、日常や趣味について淡々と、ときに適度な加減のおかしみを交えつつ、穏やかに眺めていられる系の動画です。主に、ひとり飲み動画とか、自転車やカブでひとり旅する動画とか。
 そういった、良い意味でなんでもない動画をみていると、自分もやってみようかな、という気分になる。
 自分のなんでもない日常や趣味のム

もっとみる
対峙するふわふわの構え

対峙するふわふわの構え

 あした子どもが産まれます。

 あした、子どもが、産まれます――ってすごいな。すごい状態だ。第一子だ。やばい。

 諸事情により帝王切開なので、日程が確定しているのだ。

 名前を決めたり、入院の段取り確かめたり、出産後の手続きをチェックしたりとか奥さんと一緒に備えはしてるけど、心のスタンバイについては、ふわっとしている。

 わからん。この状態、なに!?

 漠然とした不安とか、ワクワクとかは

もっとみる
こころ浮き立つ魔法の言葉

こころ浮き立つ魔法の言葉

 来月に第一子が産まれる予定です。いのちは奥さんのお腹の中にもうありますが、来月、我らと同じ次元に顕現する。
 名前はまだ決まっていない。
 職場の同僚や家族や友だちとか、子どもがいるいろんな人に、名付けについて話をきく。
 その中で「ウチの場合は、これは入れたいっていう漢字をあらかじめ決めてから考えたよ」という話をしてくれた人がいた。
 好きな漢字かあ。
「好きな漢字じゃなくっても、好きな言葉と

もっとみる
つくね食み食み子の御名は

つくね食み食み子の御名は

 この感情をなんて書いたら良いんだろう。

 仕事おわりに、同じく帰路についている奥さんと合流し、最近お気に入りの焼き鳥屋に立ち寄って、名物の辛味爆発のつくねに舌鼓を打つ。
 注文した、おろしネギマヨつくねは、大根おろしとタレとマヨでまろやかな風味なのだけど、つくねに練り込まれた香辛料により後から胃があったかくなる感じ。

 奥さんは妊娠7ヶ月。お酒は一緒に飲めないけれど、好きな焼き鳥が食べら

もっとみる
窓ガラスに向けてちょっと微笑んだりもする

窓ガラスに向けてちょっと微笑んだりもする

 休日の朝、いきつけの美容室に行ってカットとカラーしてもらった。カラーっつっても白髪染めですが。
 カラーで思い出しましたが、職場(服装自由)に明るい茶髪ショートの毛先にピンクのメッシュ入れてる女の人がいて、ぼくはいつもウーパールーパーみたいだなあと思っている。
 むかしウーパールーパーの歌あったなあ。それと、CMで「ウパッ」て声で鳴いてたけど、人間側が命名した名前に沿って鳴く生き物に「おまえは、

もっとみる
ノートとペン。その妄執

ノートとペン。その妄執

 アアアア!
 東急ハンズの文具コーナー! おしゃれなデザインで所有欲をくすぐるノート! 洗練された造形で書くことの楽しさを体現している筆記具!
 アアアアアア!!

 大好きなものであふれた空間である。しかも、その大好きなものを大好きな人たちがたくさんいる空間である。空気中の楽しさが円環状に収束・循環し、インフィニティ状態で無限ボムだ。それが、東急ハンズの文具コーナーだ。
 しかし、嗚呼! 買っ

もっとみる