マガジンのカバー画像

合気道

24
運営しているクリエイター

#趣味

二つの流派に繋がる点

二つの流派に繋がる点

私が今までに学んだ合気道は

大学で学んだ光輪洞合気道
警視庁合気道指導員研修で学んだ養神館合気道

の二つ。

この二つの流派に繋がる理合があるんじゃないかと考えているところです。

ここからは私の視点で、私自身が体感してきたことから生まれた仮説に過ぎません。

光輪洞合気道をされている方からしたら「その考え方は開祖と違う!」となるかもしれませんし

養神館合気道をされている方からしたら「その段

もっとみる
何故あの人はあんなに体力あるのか

何故あの人はあんなに体力あるのか

「休みだし、今日は〇〇をしよう」

と毎週のようにどこかへ出掛けたり、運動をしている人を見ると

「せっかくの休みなのに何であんなに活発に動けるんだろう」

と一度は思ったことがありませんか。

もちろん「元々体力があること」や「好きで没頭している」というのも理由としてあるでしょう。

そこに加えて私は

「楽にカラダを使えているので体力の消費がそもそも少ない」

ことも要因に入ってくると思ってい

もっとみる
合気道で“突き“を練習する理由

合気道で“突き“を練習する理由

合気道の技をする時に私が重要だと思うのは

“いかに相手にエネルギーを伝えるのか“

ということ。

合気道の技を見ると、

・相手の腕を掴み崩す技(一ヶ条〜四ヶ条、四方投げ、小手返し、肘絞め)
・直接体幹を崩す技(入身投げ)
・掴まれた腕を利用して投げる技(天地投げ)

に分かれます。

こう見ると相手の腕を掴んで投げる技の比率が多いですね。

武器を持った相手と対峙することを前提としているから

もっとみる
護身術を気軽に習うことの危険性

護身術を気軽に習うことの危険性

私のしている合気道の流派の一つに独特な稽古方法があります。

それは「合気道の乱取り」とでも言いましょうか。

とはいっても柔道の乱取りとはかなり毛色が異なります。

私の場合は「流れ」を非常に重要視して行います。

近間からお互いに「流れ」を合わせていき、その「流れ」を途切れないようにお互いに技を自由に掛け合っていきます。

その時に強引に技をかけようとするとその「流れ」が途切れてしまうので、相

もっとみる