マガジンのカバー画像

mypicks

25
noteで発見できた素敵な作品たちを私なりに集めました
運営しているクリエイター

#毎日note

継続の最重要ポイントはハードルの低さだとおもう

継続の最重要ポイントはハードルの低さだとおもう

なんでも続けるには、ハードルを下げることが大事。

継続に一番重要なことだと思う。

わたしは好奇心が旺盛で、色んなことに手を出す。

とても長く続いたものも、反対に続かなかったものもあった。

noteはあと2ヶ月ちょっとで、毎日更新1年を迎える予定だ。

こんなに続くと思っていなかったし、続けるぞとも思ってなかった。

noteを例にしてみれば、ルールを限りなく減らした。

こんな文体で、とか

もっとみる
献血したら、生きていてよかったと思った

献血したら、生きていてよかったと思った

生まれて初めて献血をした。

行こうと思ったきっかけは、人に誇れるようなものじゃない。個人的に通っているクリニックで血液型などいくつかの項目を検査する必要があったのだが、「直近の検査結果があれば代用しても大丈夫です。例えば献血とかでも。献血なら無料ですしね。」と看護師さんに言われ、ほう…?と思い、生まれて初めて、家の近くの献血ルームを検索した。

運良く近くにリニューアルしたばかりの献血ルームがあ

もっとみる
2ヶ月で学んだnoteのコツ

2ヶ月で学んだnoteのコツ

どうも、私です🙋‍♂️
今年の元日からnoteを始め、2ヶ月が経過しました。
今回が34記事目です。

1月は、投稿できる時はするというスタンスだったのですが、2月は途中から毎日投稿を頑張っております。(1日だけサボったけど…)

日頃読んでくれているあなた、そしてはじめましてのあなたに、この2ヶ月間の裏側を晒したいと思います。
noteに投稿をしているあなたの参考になれば、と思います。

まず

もっとみる