マガジンのカバー画像

諸々の記憶・記録

11
諸々の記憶や記録を残しておくもの。
運営しているクリエイター

記事一覧

2023上半期ベストトラック(20曲)

大分遅めですが、上半期が終わったので、ベストトラックを選んでみました。
あまり音楽聴けてないですが、とりあえず選んでみたら20曲ぐらい出てきたので、20曲でまとめています。

毎月のベストをブログでやっているので、基本的にはそこから特に印象深かったものを選んでいます。
ちなみに、プレイリストの曲順は、ランキングではなく、なんとなく自分が聴きたい流れで作ってみています。

以下、コメントと参考記事な

もっとみる

2022年を雑多に振り返ってみる

はじめに――随分と久しぶりですね。

そうですね、いつぶりか確認するのも面倒なほど、久しぶりですね。

――もともとは、週刊の記事として、その週に気になった音楽を、仮想対談方式で紹介していくというのを今年やっていましたね。

はい、以下で書いたやつです。
仮想対談方式は自分でやっていても、思いもよらぬ方向にいったりすることがあり、面白いです。なので、モチベーションは引き続きあるものの、なかなか時間

もっとみる

TVドラマ「私立探偵 濱マイク」を観て、"わからなさ"を体感した話

タイトルの通り、TVドラマ「私立探偵 濱マイク」を観たのですが、諸々書き残しておきたく、記事にしておきます。
2002年の作品ですが、20年を経て、配信でよみがえったということで、話題になったようです。

なぜ観るに至ったのか?リリスクのプロデューサーのキムヤスヒロさんがツイートしていたり、minanちゃんのラジオ「lyrical school minanのLet's チルアウト」でもキムさんが紹

もっとみる

lyrical school / The Light ~ <光>を受け取ること ~ あとがき

リリスクの新曲がとても良かったので、以下の記事を書いたが、その後、4/20リリース予定のニューアルバム「L.S.」を引っ提げたツアーのファイナルの場所は、かねてより目標の場として挙げていた日比谷野音とのことで、この曲は、より一層特別な光を発し出している。

書きたいことは他にもたくさんあったのだが、あまりに雑多になりすぎるので、上の記事は「利他」「受け取ること」というキーワードに絞って書いてみたが

もっとみる

minan「ttyl」 - "スキマ"と"揺らぎ" - あとがき

以下で書いた記事について、書き切れなかったことを、雑多にいくつか書いておきたい。

ジャケットについて結構まじで、このジャケットはめちゃくちゃ良いと思っている。記憶にある限りのすべての音楽作品のジャケットの中でも最高のクオリティだと思った。「ttyl」のロゴとの位置関係含めた、全体的なバランスとか、もう完璧じゃんと。あえて最も気に入った所を書けば、つやちゃんのインタビューにもある通り、眼差し。この

もっとみる

「三原勇希 × 田中宗一郎 POP LIFE: The Podcast」のSeiho回がめちゃくちゃ面白かった話

今週のPOP LIFEの2回は、Seihoをゲストに迎えて、音楽にまつわる多様な話をしていましたが、これがめちゃくちゃ面白かったです。なので、備忘がてら、特に面白かった点をピックアップして書いていこうと思います。(記載はあくまで自分の解釈であり、実際の意見は音源を聴いていただきたいので、その点はしっかり割り引いていただければ。)
基本的に、まじでそれな!みたいな話ばかりです。(敬称略で行きます、ご

もっとみる
【2021/1の記憶⑤】"音楽"はどこで、どう聴かれて、どう語られるか

【2021/1の記憶⑤】"音楽"はどこで、どう聴かれて、どう語られるか

YOASOBIの音に関するツイートが、色々と物議をかもしましたが、自分としても考えさせられるものでした。

このツイート自体にどうこう言うつもりはないのですが、"音圧"ってなんでしょうね。なかなかまだ分からないです。確かに言っていることは分からなくもないです。そんなに面白い音ではないとは思いますが、それは"ショボい"のか、そこが世間での許容云々と関係があるのかはまた話が別なのだろうと思います。

もっとみる
【2021/1の記憶④】「イマーシブリアリティ・コンサート」、なんも分からんが凄そう感

【2021/1の記憶④】「イマーシブリアリティ・コンサート」、なんも分からんが凄そう感

2020年は、コロナ禍において、ライブ産業が壊滅的なダメージを受けたわけですが、それでも"オンラインライブ"という新たな可能性の予感を少し感じた年でした。"オンラインライブ"にもいろんな形があってよくて、今後より多様な展開が期待されますが、Sonyの新技術「イマーシブリアリティ・コンサート」とやらが、何やら凄そうで、"オンラインライブ"を別次元のエンターテイメントに進化させる未来もあるかもしれませ

もっとみる
【2021/1の記憶③】システムエンジニアかくあるべし

【2021/1の記憶③】システムエンジニアかくあるべし

先月の興味深かった記事をもとに、あえて少し時間を置いて振り返り、考えをまとめてみる企画。音楽やIT、テクノロジーなどなどの記事をベースに、ジャンルを横断した内容を目指す。

色んな人が、色んな角度から、色んなことを言うことが出来る世の中ですが、IT業界では、DXだのデジタル化だのが叫ばれています。多様な意見があるのは良いことですが、バズワード化してしまい、結局何がやりたいんだっけ?となってしまって

もっとみる
【2021/1の記憶②】「Clubhouse」と「POP LIFE: The Podcast」「闇の自己啓発」から考える"雑談"の話

【2021/1の記憶②】「Clubhouse」と「POP LIFE: The Podcast」「闇の自己啓発」から考える"雑談"の話

先月の興味深かった記事をもとに、あえて少し時間を置いて振り返り、考えをまとめてみる企画。音楽やIT、テクノロジーなどなどの記事をベースに、ジャンルを横断した内容を目指す。

2021年1月、「Clubhouse」の衝撃
2021年1月に起きた大きな出来事の一つに、音声SNS「Clubhouse」が爆発的流行が挙げられるでしょう。そのブームのスピードはすさまじく、日本では、1/23にβ版が運用開始さ

もっとみる
【2021/1の記憶①】Adoと崎山蒼志に見る、18歳の感じる"怒り"

【2021/1の記憶①】Adoと崎山蒼志に見る、18歳の感じる"怒り"

先月の興味深かった記事をもとに、あえて少し時間を置いて振り返り、考えをまとめてみる企画。音楽やIT、テクノロジーなどなどの記事をベースに、ジャンルを横断した内容を目指す。

最近Adoの勢いが止まりません。2021年の注目アーティストの一人として、確実に名前が挙がるだろう彼女ですが、昨年10月23日にメジャーデビュー曲としてリリースした「うっせえわ」のロングヒットが続いています。

Billbor

もっとみる