お水のおじさん

日本の年初来安値更新した個別株を、 毎日観察するのが趣味なおじさん。 水処理に転職した…

お水のおじさん

日本の年初来安値更新した個別株を、 毎日観察するのが趣味なおじさん。 水処理に転職したけど給料が安すぎるが、楽過ぎてこのまま抜け出せなさそう。 今後どうする?どうする?どうしよう? 好きな言葉は【好球必打】

マガジン

記事一覧

インデックス投資は、選ばれた人以外は居なくなる

出演者 Q:新NISAで始めたインデックス投資家 A:お水のおじさん Q タイトルはどうして? A 95%以上の人は握力が無いから。   特に新NISAから始めた勢は…

3

個別株初心者に本当に教えたい事

結論から言うと、 毎日株に充てる時間が無いならば、 インデックス投資をしてください。 今は良いインデックス投資がある時代なのになぜ個別株に手を出す理由がありますか…

【9273】コーア商事ホールディングス お試しエントリーしています

今月末限定で500株を所持していると、 通常とは別にQUOカード優待が付く。 これが発表されたのが3/25。 ホイホイと飛びついた優待民は、 5/27に発表された新株発行で撃沈…

【8958】グローバル・ワン不動産投資法人から分配金を貰いましたが…

. .. … おいら特製ポートフォリオの1つ グローバル・ワンだ!! 妙に生臭い? 含み損 約8% −16,800円!! 度し難い損失!! なー(損が)嫌なら買うなよ そんなに不…

【5253】カバー株 300株売却しました

(1921-1779)×200=28400 (1905.8-1779)×100=12680 28400+12680=41080円(税引き前) あの下落の恐怖に耐えた割りには、 渋い儲けでした。 1579円でナンピン出来ていれば、…

大多数の人間は、なぜデイトレをしてはいけないのか?

よくある擦られすぎた 2つの問題を提示しますので、 答えて見て下さい。 1つ目の問題 あなたはお金が貰えるチャンスを獲得しました。どちらを選べますか? ・75%の確率…

自分専用の投資ルール

其の一 集中投資をする事 はい。本命銘柄以外にカバー株を買ったり、 NISA枠でJリート摘んだりと、 一番最初でおもいっきり躓いています。 というわけで、 但し書きを追…

【2899】永谷園HDがMBOを発動

MBOとは、 経営陣による自社買収です。 市場で誰も相手にしてくれないから、 (お前ら俺らの価値わかってないやん!!) 株を買って経営したろの精神。 というわけで、 …

1

自称億り人の方は具体的にどうやって億れたの?

ネット上に無限湧きしている億り人ですが、 99%の方が億る過程を見せてくれないです。 株でも仮想通貨でも不動産でも相続でも、 まあ何でもいいんですけど。 その過程が書…

2

5月の資産運用まとめ

個別株 某銘柄の12500株は捌くのに多すぎたので、 2500株薄利(ほぼ同値に近い)撤退。 残り10000株。 それでも1tick1万は鉄火場感あります。 真ん中のやつはノリで買って…

3

【2493】イーサポートリンクの配当落ちの下落が中々エグい

毎年恒例の激下げイーサポートリンクさん。 -97円×100  1単元で9700円は相当お高いジュースに なりましたねぇ。 優待を貰う時はこういった下落は どうしても付き…

リバウンドを制する者は…

今日の朝から某銘柄を購入予定。 試し買いを入れてみます。 現状は天井から下り続けて、 ようやく陽線で少し盛り返したところ。 いつもの逆張りとはまたちょっと違うので…

【5253】カバーに100株 2度目のナンピン指値が刺さる

下り最速かー? 決算で上げた分が完全に無くなりました。 どこまで買い続けるか悩ましいです。 年初来安値を割るならナンピン買いの 値幅拡大を検討します。 明日すぐに…

1

【5253】カバーに100株 ナンピン指値が刺さる

指値1779に刺さっちゃいました。 次は1679に刺しておきますが、 自分が理解していない銘柄に触るのは、 やっぱり駄目かもしれんね。 でもグロース市場はそろそろ底かも?…

もし1億円あったら株主優待銘柄買いまくるのに… それ本当かな?と自問自答する

自問自答した結果… やっぱり間違いなく株主優待楽しみたい。 私の中で数少ない欲望かもしれない。 優待貰うとテンション爆上げだし。 せっかく日本独自の文化?制度? な…

1

【2493】イーサポートリンクのヤフコメ欄が面白過ぎた

5月の株主優待で林檎ジュースが3本貰える。 それがイーサポートリンクだ!! ただしこの林檎ジュースは恐ろしい… とてつもなく高級だ。 何せ… おいおい林檎ジュース3本…

1
インデックス投資は、選ばれた人以外は居なくなる

インデックス投資は、選ばれた人以外は居なくなる

出演者
Q:新NISAで始めたインデックス投資家
A:お水のおじさん

Q タイトルはどうして?

A 95%以上の人は握力が無いから。
  特に新NISAから始めた勢は、
  ガチで続かないと言い切れる。

Q どうしてそう言い切れるのか?

A 約4年周期ぐらいに起きる暴落に、
  なす術が無く全く耐えられないから。
  特に効率重視の年初一括ぶち込み勢。
  強烈なドローダウンを想定して、

もっとみる
個別株初心者に本当に教えたい事

個別株初心者に本当に教えたい事

結論から言うと、
毎日株に充てる時間が無いならば、
インデックス投資をしてください。

今は良いインデックス投資がある時代なのになぜ個別株に手を出す理由がありますか?

それでも!!それでも個別株をやりたい!!
そんな初心者の方は見て行ってください。
ちょっと長目。ここから1700文字ぐらい。

自分の頭で考えること雑誌やネットの情報を鵜呑みにしない

ダ◯ヤモンドZ◯iとか優待の◯谷さんとか、

もっとみる
【9273】コーア商事ホールディングス お試しエントリーしています

【9273】コーア商事ホールディングス お試しエントリーしています

今月末限定で500株を所持していると、
通常とは別にQUOカード優待が付く。
これが発表されたのが3/25。

ホイホイと飛びついた優待民は、
5/27に発表された新株発行で撃沈。

エントリー理由
・年初来安値だった
・月末に優待買いの需要があると思った
・短期目線なら売り長は得だから
・新株が現在値で公募価格割れしていた
等など

思惑通り月末までに上がることを祈ります。

個人的にですが、

もっとみる
【8958】グローバル・ワン不動産投資法人から分配金を貰いましたが…

【8958】グローバル・ワン不動産投資法人から分配金を貰いましたが…

.
..


おいら特製ポートフォリオの1つ
グローバル・ワンだ!!

妙に生臭い?

含み損 約8% −16,800円!!
度し難い損失!!

なー(損が)嫌なら買うなよ

そんなに不味いなら、
塩漬けにすればいいだろー。

と言うわけで、
現状差し引き10820円マイナスです。
損切りは…AA格から降格した時に切ります。

結局握力を最大限に高めるには、
塩漬けが最強説ある?
新NISA枠で

もっとみる
【5253】カバー株 300株売却しました

【5253】カバー株 300株売却しました

(1921-1779)×200=28400
(1905.8-1779)×100=12680
28400+12680=41080円(税引き前)

あの下落の恐怖に耐えた割りには、
渋い儲けでした。

1579円でナンピン出来ていれば、
もう少し取れていましたね。反省です。

何とか利益は出たものの、
値動きの激しいグロース株は
仕事中に場を見れないサラリーマンに
取っては中々厳しいですね。
トイレー

もっとみる
大多数の人間は、なぜデイトレをしてはいけないのか?

大多数の人間は、なぜデイトレをしてはいけないのか?

よくある擦られすぎた
2つの問題を提示しますので、
答えて見て下さい。

1つ目の問題
あなたはお金が貰えるチャンスを獲得しました。どちらを選べますか?

・75%の確率で10万円貰えます。
 但し25%の確率で何も貰えません。
・100%の確率で7万円貰えます。確実に。

あなたはどちらを選びますか?

前者の場合は期待値7.5万円ですよね。
後者と比べて5千円多いので、
当然前者を選びましたよ

もっとみる
自分専用の投資ルール

自分専用の投資ルール

其の一
集中投資をする事

はい。本命銘柄以外にカバー株を買ったり、
NISA枠でJリート摘んだりと、
一番最初でおもいっきり躓いています。

というわけで、
但し書きを追加しています。

其の一
集中投資をする事
但し、
総投資金額×100-自分の年齢%金額以上は
投入しない。 

800万×(100-41)%=800×59%
472万まで現状okとする。
本命株は現在454万入れているのでセー

もっとみる
【2899】永谷園HDがMBOを発動

【2899】永谷園HDがMBOを発動

MBOとは、
経営陣による自社買収です。

市場で誰も相手にしてくれないから、
(お前ら俺らの価値わかってないやん!!)
株を買って経営したろの精神。

というわけで、
新NISAはどいつもこいつも、
インデックス投資ばかりで日本の個別株は、
そっぽ向かれ続けているので、
この流れは止められないでしょう。 

つまりMBO銘柄を当てたら、
リターン半端ないってばよ。
まあ当てるのが難しいんですけど

もっとみる
自称億り人の方は具体的にどうやって億れたの?

自称億り人の方は具体的にどうやって億れたの?

ネット上に無限湧きしている億り人ですが、
99%の方が億る過程を見せてくれないです。
株でも仮想通貨でも不動産でも相続でも、
まあ何でもいいんですけど。

その過程が書いていないのは、
全く信用に値しないです。
ぶっちゃけいくらでも法螺吹けますからね。
情報商材売りたいだけやろ。

私がまだ億るのはまだまだ遠いですが、
億も必要無いと思ってるけど
800万円ある株口座は見せているし、
カバー株を高

もっとみる
5月の資産運用まとめ

5月の資産運用まとめ

個別株

某銘柄の12500株は捌くのに多すぎたので、
2500株薄利(ほぼ同値に近い)撤退。
残り10000株。
それでも1tick1万は鉄火場感あります。

真ん中のやつはノリで買ってしまったので、
同値撤退したいです。後悔中。
現状微マイナスぐらい。

カバーは日和って追加ナンピンできず。
1579で入れとけば今頃プラ転。
タラレバ言っても仕方ないので、
今後更に伸びるのであれば逆指値入れて

もっとみる
【2493】イーサポートリンクの配当落ちの下落が中々エグい

【2493】イーサポートリンクの配当落ちの下落が中々エグい

毎年恒例の激下げイーサポートリンクさん。

-97円×100 
1単元で9700円は相当お高いジュースに
なりましたねぇ。

優待を貰う時はこういった下落は
どうしても付き纏いますね。
例外もあるけど基本まず下がります。

ストップ安に指しておいたのですが、
流石に刺さらず。
少なくとも850円割ってから入りたい。

リバウンドを制する者は…

リバウンドを制する者は…

今日の朝から某銘柄を購入予定。
試し買いを入れてみます。

現状は天井から下り続けて、
ようやく陽線で少し盛り返したところ。

いつもの逆張りとはまたちょっと違うので、
それも練習ですね。
ヘッドアンドショルダーの肩部分になりそう

月足チャートなので、
最低でも3ヶ月は様子見したい。
できれば3月まで持ちたい。
買ったら銘柄を紹介するかもしれません。

買う理由は決算説明が面白かったから。
謎の

もっとみる
【5253】カバーに100株 2度目のナンピン指値が刺さる

【5253】カバーに100株 2度目のナンピン指値が刺さる

下り最速かー?

決算で上げた分が完全に無くなりました。

どこまで買い続けるか悩ましいです。
年初来安値を割るならナンピン買いの
値幅拡大を検討します。
明日すぐに到達しそう。

予算的に後3回がナンピン限度ですかね。
流石にオールインは出来ない。
それにしてもグロース株は読めない。
下手に触るものじゃないですね。

全力で買える人は本当に凄い。

マイナス20%ぐらいまでは耐え予定。
引かされ

もっとみる
【5253】カバーに100株 ナンピン指値が刺さる

【5253】カバーに100株 ナンピン指値が刺さる

指値1779に刺さっちゃいました。

次は1679に刺しておきますが、
自分が理解していない銘柄に触るのは、
やっぱり駄目かもしれんね。

でもグロース市場はそろそろ底かも?

割れたら指数が300コースも有り得る。
カバーだと当選者価格750円ぐらいまで、
下を見ないといけないかもしれない。

恐怖あるところに利益はある…はず。
こういう事言っている間は下がるんだよね。
耐え切れなくなったら大体

もっとみる
もし1億円あったら株主優待銘柄買いまくるのに… それ本当かな?と自問自答する

もし1億円あったら株主優待銘柄買いまくるのに… それ本当かな?と自問自答する

自問自答した結果…
やっぱり間違いなく株主優待楽しみたい。
私の中で数少ない欲望かもしれない。
優待貰うとテンション爆上げだし。

せっかく日本独自の文化?制度?
なんだから上手く活用したいよね。
他の国もあるのかな?

問題は資産拡大していないのに、
ついつい買いたくなってしまうこと。
出来れば個別株で爆裂してから買いたい。
入金力高めてインデックス放置さいっきょー

結局のところ入金力が物を言

もっとみる
【2493】イーサポートリンクのヤフコメ欄が面白過ぎた

【2493】イーサポートリンクのヤフコメ欄が面白過ぎた

5月の株主優待で林檎ジュースが3本貰える。
それがイーサポートリンクだ!!

ただしこの林檎ジュースは恐ろしい…
とてつもなく高級だ。
何せ…

おいおい林檎ジュース3本のために、
75ティックも損するのかい?
正気の沙汰じゃないよ。

でもヤフコメ民は違った。
年季が入りすぎている。

その他も林檎ジュースの話題しか無い。
そんなに美味しいのかな?
流石に75ティック分のジュースは、
私には無理

もっとみる