マガジンのカバー画像

大学受験

27
運営しているクリエイター

#受験

イソギンチャクとツバメ

イソギンチャクとツバメ

イソギンチャクとツバメ

いつもの場所に戻ってくるツバメたち♪
中には、毎年巣が落っこちてしまうツバメもいます。いつもおっこちちゃうのだから、もうちょっと脇に作ればいいのに、と思いながら、ハラハラ見守っていたりします。
ここでなきゃいけないって思っているのかどうか、、、。
根付いたらもう動けないイソギンチャクと違って、別の場所を選べるのに、何故かいつもここに巣を作るのです。

似たような人間もいま

もっとみる
言葉と意味

言葉と意味

言葉の意味を読む

問題の答えが教科書に書いてあるのにわからな場合、教科書を声に出して読んでもらって、気づいてもらっています。
ですが、ちゃんとその言葉を口で言っているのに、全くわからない子もいるのです。言葉として口に出しているのではなく、記号としての文字を口に出して居るだけなので、考えるという作業が入っていないのです💧
文字は音を示し、言葉は意味を示すのに、言葉として認識していないのですね。

もっとみる
合格便り♪

合格便り♪

合格の報告が次々入って嬉しい✨
今週いっぱい入試があるので、あと2、3週間は胃が痛いですが、みんな大変な子ばっかりだったので、だいぶホッとできました💦
ほんとに、胃がここまで痛いのは暫くぶりかも💧白髪が一気に出てきたような気がする💦

あとは、コロナのせいで引きこもりに逆戻りしそうな子の進路を、伴走しながら決めていくのが大仕事💧

食べるために買ってきた菜の花、ちょっと生けておいたら可愛く

もっとみる
生きる力

生きる力

自分で生きる力を身につける

今までにない大きな問題が発生してしまいました💦
緊急事態宣言後からオンラインになって不安要素が満載だった子が、受験日当日になって、大学も専門学校もまったく出願手続きをしていないということが判明😱
リアルではなかった経験です😨
今までは、こういうことがないように親御さんにも頻繁に連絡し、
目の前で書類を書いてもらったり、受験料払いに行ってもらったり、全部確認して封

もっとみる
ラストスパート頑張って♪

ラストスパート頑張って♪

すべてが報われるわけではないけれど、努力は血肉になって絶対生きるので、後悔やテキトーに慣れないように、最後まで落ち着いて、問題に取り組んでね!毎年恒例の湯島天神での、みんなの合格祈願をして、今年は大変なことが多いけれど、それをバネにして大きくなって欲しいなあと思います。

ラストスパート頑張って!

ラストスパート頑張って!

関数だけは完璧っす!全力で復習します!というラインが入ってきて😅
文章問題が課題だった子だから、それが解けてよかったとしましょう!
思考力を見ると言いながら、昔のお受験のような計算命的な出題者に合わせるのはなかなか大変だったでしょうが、気持ち切り替えて、個別試験に向けて総仕上げです。
そして2月上旬までは、ほぼリアルタイムでの質問、相談、添削、解説対応になります。
最期まで一緒に頑張りますよー!

受験本番〜笑う門には

受験本番〜笑う門には

笑う門には福来ると言うけれど
確かに笑うことでセロトニンが出て
気分が良くなるということもあるようです。
アメリカでは、みんなで笑うラフターヨガなるものもあるそうな。
生物を勉強すると、生き物の生態というのは、基本は本当に単純でシステマチックにできているんだなあと感動します。
不具合が出たら逆を辿ると良くなったり、あえてなりたいようにしむけることができたりで、うまく活用できると役立ちますね。

もっとみる
明けましておめでとうございます🎍

明けましておめでとうございます🎍

‪寒気の入り込みは早くに終わり、関東は寒気の底ではありますが風も強くなく、穏やかな年明けとなりました。‬
年末は久々にのんびり過ごせ、昨日から仕事始めです。
思考力をみると言いながら、出題者の意向に沿うように強制して自由な思考を妨げる、極悪非道な共通テストに立ち向かわねばならない、頑張っている受験生のために私も頑張りますよー!

昨年は大変な一年でしたが、新たな可能性が生まれた年だとも言えました。

もっとみる

受験勉強の量

志望校の絞り込みもし始める時期になりましたね。
なかなか伸びない、という人は、圧倒的に問題練習量が足りていないことが多いです。
いきなり過去問や上級の問題をやってもできるわけはありません。
基本の理解をやった上で、考え方をいろいろと増やしていくのです。
問題集は一度やって終わりではありません、最低3回は繰り返してほしいところ。最低でも2週はすべきです。
でも、問題練習を疎かにしている人が多いのです

もっとみる

合格報告♪

合格報告、今年第1号♪
無事に合格できたとの報告に来てくれました✨
親というより親戚(お爺様など)の、カビの生えた名門校思想に苦労をしていたのですが、回り道にはなりましたが、無事に希望の進路に進めました。
住む場所も既に決め、はじめての1人暮らしに少々不安げですが、親戚から離れられることが一番いいことなので、これからのびのび自分らしく勉強をしていって欲しいです!
自分を捨ててすべて諦めて言いなりに

もっとみる

戦争を語り継ぐ

学校では先生達が、実に様々なことを話してくれた。
空襲で、体の一部を無くした飼育小屋の動物が校庭を走っていた話や、火の海を家族と逃げたり、生徒達と逃げた話もあった。
父が、東京大空襲について話してくれた。
祖父が、歯舞や樺太にいた頃のことを話してくれた。
祖母が、空襲警報で押入れに飛び込んだ時のことを話してくれた。
母が、米軍機からビラがまかれた時に、田んぼに飛び込んで、泥だらけになって息をひそめ

もっとみる

受験生は暗黙の了解に騙されてはいけない

暗黙の了解を作ったもの

武漢コロナウイルスの影響で、
首都圏の電車は、
1つおきに座席に座り始めることが暗黙の了解になっています。
しかしちょっと郊外になると、
空いている時には両側→真ん中という状態がよく見られます。
真ん中に座ると、
隣の人との間に2人分あくわけなので
次にどこに座っても隣接するわけで、
しばらくはムダな空間を、
遠目に見ながら立っている人が多くなっていきます 。
時間帯や

もっとみる

辞書を使い倒す

単語本しか使わないから力がつかない

緊急事態は継続中なのに、閉まっていたお店が結構な割合で開き始め、人出も倍近くになっています💦中には明らかにレジャーの人がいる。いくらなんでもそれはNGでしょ。中途半端な解除をするとこうなるんだなあと、来週再来週の感染者数がどうなってしまうかを考えて、ちょっと暗い気持ちになります。今迄ガラすきの電車や町だったので、人が増えてちょっとどんよりな感じです。

辞書

もっとみる

陽子が元素を決め、電子が物質を決める

113番目の元素

2016年、アジア初、日本発の元素が正式に認められ、周期表にのりました。
その名も「ニホニウム」。
時々勘違いしている人もいますが、これは人工的に合成された元素です。
ですから、日本が創った物質ということになります。
物質の基本構成成分を元素といいます。
元素を決めているのは陽子の数。これが原子番号と呼ばれるものです。
振る舞いや性質を決めるのが電子。結合を支配する。
この陽子

もっとみる