マガジンのカバー画像

読書感想文

68
様々な本に対して、独自の視点で感想を載せています。 司馬遼太郎 野村克也 堀江貴文 サン=テグジュペリ  田中れいか 橘玲 吉野源三郎 新開誠 又吉直樹 アイン・ランド ひろゆ…
運営しているクリエイター

#読書

読書感想文 #48 スクラップ・アンド・ビルド

読書感想文 #48 スクラップ・アンド・ビルド

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。
この土日は喉の調子が悪くて、大半を家でじっとしていました。

今回はこちらの感想です。

スクラップ・アンド・ビルド
羽田圭介 著

概要

感想
2015年上半期の芥川賞受賞作で、又吉直樹の「火花」と同時受賞し、話題になった作品。

以前火花の感想も書きました。

ヒットして、NHKでドラマ化もされた作品ですが、これまで読んだことはありませんでした

もっとみる
読書感想文 #6 『チーム朝原の挑戦 バトンは夢をつなぐ』

読書感想文 #6 『チーム朝原の挑戦 バトンは夢をつなぐ』

みなさんこんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。

夏とはいえ、暑い日が続きますね。ボクは今日から夏休みで、買い物、陸上の練習、散髪とあちこち回る一日となりました。

今年はコロナにより、これまでにない制約の多い夏休みですが、その中で満喫できるようにしたいですね。

今日は下記の読書感想文について話したいと思います。

「チーム朝原の挑戦 バトンは夢をつなぐ」
折山淑美著

全てふりがなの本なので

もっとみる
読書感想文 #5 『学びを結果に変えるアウトプット大全』

読書感想文 #5 『学びを結果に変えるアウトプット大全』

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

ボクは今日は会社をお休みして、免許を更新に警察署に行ったり、マイナンバーを取りに市役所に行ったりし、仕事のストレスを感じることのない1日でした。明日金曜日をなんとか乗り切って、来週から8月で、梅雨も明ければ、ようやく本格的な夏がきますね。

さて、今日は先日テレビで紹介されていた本を読みましたので、感想を書いてみたいと思います。

「学びを結果に変

もっとみる
読書感想文 #4 『小説 多動力』

読書感想文 #4 『小説 多動力』

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

早いもので、7月も残すところ、あと1週間となりました。まずは、今年の長い梅雨がそろそろ明けてほしいというのがありますが、そのうち明けるでしょうから、やるべきことをやっていきたいと思っております。

今日は読書感想文を書きます。一昨日も書きましたが、意外と早く読み終えたので、簡単ではありますが、書いてみます。

「小説 多動力」堀江貴文著
ファンタジ

もっとみる
読書感想文 #3 『革命のファンファーレ  現代のお金と広告』

読書感想文 #3 『革命のファンファーレ  現代のお金と広告』

みなさんこんばんは。いかがお過ごしですか。

4連休初日の方も、仕事だった方も、学校だった方もお疲れ様でした。

関東地方はまだ梅雨も明けず、天気も雨が降ったり、止んだりで、今日も洗濯物を乾かしにコインランドリーに行きました。

さて、今日は読書感想文を書きます。作品は下記となります。

革命のファンファーレ
 現代のお金と広告

西野亮廣著

キングコングの西野さんが書かれた本で、2017年の発

もっとみる
読書感想文 #2 『謎の独立国家 ソマリランド』

読書感想文 #2 『謎の独立国家 ソマリランド』

皆さんこんばんは。いかがおすごしですか。

今日は、「謎の独立国家 ソマリランド」という本の読書感想文を書いてみます。

著者である高野秀行氏が、資料が少なく、「自分の目で見てみないとわからない」と「ソマリア」に実際に訪問した時の話です。

いわゆる「ソマリア」は大きく3つの地域に分かれているそうです。

①ハイパー民主主義国家 ソマリランド

「ソマリランド」は、同著が発売されたその後に、テレビ

もっとみる
【公開】司馬遼太郎★作品ランキング

【公開】司馬遼太郎★作品ランキング

こんばんは。いかがお過ごしですか。

なかなか梅雨が明けてくれないですね。

今日は司馬遼太郎さんの作品についてのお話です。

ちょっと昔に、雑誌のプレジデントで 「経営者の投票ランキング」というのがあり、それを引用させていただきながら、僕が読んだ作品には、少しコメントを載せてみます。 読んでない作品もあるし、「全然違う。」「わかっていない」とか、ご意見はあるかと思いますが、ご了承いただければと思

もっとみる
読書感想文 #1 『サハリンを忘れない』

読書感想文 #1 『サハリンを忘れない』

こんばんは。今日もお疲れ様です。

今日は、本を読んだ感想を書いてみます。

「サハリンを忘れない」という本を読みました。

①概要どんな本かと言いますと、著者がサハリンに行き、だいたい2010年代の前半から中盤頃に現地に住んでいる日本人残留者11組にインタビューをしたものをまとめて、掲載した話です。

当然皆お年寄りなのですが、日本が太平洋戦争で終戦を迎えた当時は、この方たちは、幼く、その当時の

もっとみる