マガジンのカバー画像

ロン毛のマルタ島生活マガジン(海外移住ブログ)

82
26歳にして日本の全てを取っ払い地中海に浮かぶ小さな島、マルタ共和国に着弾。マルタ現地からオザキなりのレポート!マルタ島移住4年目、現地就職は2社目。忖度なしの本音呟いちゃいます…
運営しているクリエイター

#海外移住者

マルタ島の日本人向けソーシャルメディアアカウント

マルタ島の日本人向けソーシャルメディアアカウント

マルタ島に夏が来ました。

マルタ共和国に留学や就職、旅行で来たい人、来る予定の人。
こうゆうメディアがあるよっていう宣伝。

別にプロモーションフィーはもらってません。

マルタ島のメディア

あんなやつやこんなやつ。

MALTA TIMES(マルタタイムズ)

マルタタイムズはオザキ選手も一緒にやっています。なので順番は先頭です。当たり前です。

Twitterもあるよ!情報収集はTwitt

もっとみる
ロン毛のマルタ生活31

ロン毛のマルタ生活31

今日はなんだかすごくイライラしてました。でもジムに行ったらお気に入りのお姉さんが話しかけてくれて全てが吹っ飛びました。

こうゆう経験って素敵ですよね、、、

※ただの女好きの可能性もあります

過去に"天性の女たらし"と言われたこともあります。自慢です。

マルタ島には夏がやってきてます。
夏といえば海ですよね。

先日、マルタで知り合った方にご招待頂きヨットに乗せてもらいました。
ヨットで行く

もっとみる
ロン毛のマルタ生活19

ロン毛のマルタ生活19

2021年4月19日にマルタ島に来て半年が経ちました。

マルタ島の光熱費をドドンと発表していきます。

6月3日〜8月2日:€353.32
8月3日〜10月11日:€191.22
※1ユーロ=約132円(2021年10月23日現在)

光熱費("BILL"または"UTILITY"と言います)は日本と同じくガス・電気・水道。ガスと電気は『Electricity』、水道は『Water』として請求が来

もっとみる
ロン毛、マルタ島に来て6ヶ月

ロン毛、マルタ島に来て6ヶ月

朝イチのエスプレッソを飲めるようになりたい、、、

10月19日でマルタ島に来て6ヶ月が経ちましたオザキことロン毛です、いやロン毛ことオザキなのかな?
まあいいや。半年が経ちましたので今の気持ち的なものを文字に起こします。

ガラガラの成田空港で食べたカツカレー。

あ〜あの味が懐かしい。

パンデミック中ということもあり成田空港のショップやレストランはほとんど空いてなかったな。
「行く前に何か食

もっとみる
ロン毛のマルタ生活17

ロン毛のマルタ生活17

マルタ島では6月3日ぶりに雨が降りました、どうもオザキです。

マルタ島の日本食

4月にマルタ島に来てから日本食はあまり恋しくならずパスタとピザばっかり食べていたのでそろそろイタリア人になっても良いんじゃないかなと思っていましたが甘かったです。僕は日本人でした。

家の近くに『GENKI malta』というアジアンレストランがありますが店の前を素通りするばかりの日々。友達に誘われ初めて入店。

もっとみる
ロン毛のマルタ生活16

ロン毛のマルタ生活16

No Wi-Fi No Life

さすがにWi-Fi無しでは生きていけません。さすがに。
しかも僕の場合、完全にスマホとパソコンに頼り切った生活なので。
今やWi-Fiが無い家なんて無いかな。

マルタ島で引っ越しが決まって一番最初に考えたのがWi-Fiです。脳みその40%くらい常にWi-Fiのことで頭を使っているかもしれません。すぐにWi-Fi探します。大好きです。Wi-Fiがあれば幸せになれ

もっとみる
ロン毛のマルタ生活(8週間経って思うこと)

ロン毛のマルタ生活(8週間経って思うこと)

マルタ島に来て8週間

今日も僕は僕であり続けています。結局のところ自分が大好きで仕方がないです。自分より好き度が上回る人が現れるのか心配です。やっぱり自分が大好きです。

青春ではない片道切符。ドキドキとワクワクとソワソワを抱えて乗り込んだエティハド航空。超ドキドキだったなあ。HPの写真が中東系で内心超怖かったもん。ハイジャックとか起きたらマジでどうしようって思ってた。

さておき

これから行

もっとみる
ロン毛がマルタ島を選んだ理由

ロン毛がマルタ島を選んだ理由

マルタ島でWi-Fiがあるカフェを探し回る日々を過ごすオザキです。

地中海マルタ共和国(マルタ島)

マルタ島とは:地中海に浮かぶ2つの無人島と3つの有人島からなる島国。

オザキが

ナゼ、マルタ島に来たのか?
ナゼ、マルタ島を選んだんか?

教えましょう。

『ナゼ、マルタ島に来たのか?』理由は簡単、海外で生活がしたい&英語を習得したいから。

『ナゼ、マルタ島を選んだんか?』
理由は簡単、

もっとみる
ロン毛のマルタ生活⑨

ロン毛のマルタ生活⑨

焼肉が食べたくて仕方ないオザキです。

慣れてきたものでマルタ島にきて6週間ほど経ちました。もうソワソワしません。完全に慣れの段階に入ってる気がします。

いや、ただ慣れたと思い込んでるだけかもしれません。

慣れも思い込みも時には怖いものです。

さて、マルタ島も本格的にシーズンインしてきました。マルタ島のシーズンインとは夏が始まるということです。沖縄的な感じです。とにかく夏がメインの島国です(

もっとみる
ロン毛のマルタ生活④

ロン毛のマルタ生活④

先日フランス人の友人とハイキング10kmしてきたオザキです。

昨晩は非常にストレスフルな夜でした。

理由その1:蚊
理由その2:同部屋の真夜中電話
理由その3:同部屋のPCの光

正直かなりキツかったです。でもこれがホステルというものです。オザキが気にしすぎてるのかもしれない。そうでないと信じたいが。

理由その1:蚊
→山小屋暮らし以来の蚊取り線香への強い思いが爆発

理由その2:同部屋の真

もっとみる