記事一覧
なぜクルマのHMI分野が中心なの?
まずは、よもやま話。
少し前のことになりますが、8月に家族で高知に行きました。
しかし、台風7号が通過した後の荒れた天候で、飛行機が高知空港に降りられないかもと機内でアナウンスがあったほどの大雨。
無事に着陸してくれて、大雨の中、レンタカーで高知旅行開始。
まずはお昼ご飯に食べに、かつお船というお店に。
かつおの藁焼き体験をさせてくれて、焼き立てをさばいた温かいタタキは、とても美味しかったです
日本のデザイン業界はこれで良いのか?
まずは、よもやま話から。
8月15日に富士スピードウェイで開催された軽自動車の耐久レースで、あるチームに入れていただき参加しました。
当初、台風7号が富士スピードウェイの辺りを直撃する進路予想で、中止だと思っていたのですが、台風の進路が西寄りとなり、大雨予報ですが開催決定となりました。
大雨であっても主催者としては、ビジネス的にはやりたいのは分かりますけど、やるのかぁ~、戦々恐々。
前日か
デザインエンジニアリングとは何?
はじめまして。エスディーテック株式会社代表の川端と申します。
まずは、よもやま話から始めましょう。
先日、箱根仙石原にあるスポーツカー、スーパーカーレンタルのFun2Driveさんに、知人たちと4人で行ってきました。
手前に現行スープラ、バスの後ろに湾岸ミッドナイトのS30Zが写っています。
今回は、初代NSX NA1を借りる予定が、申し込んだ人が間違えて、新型NSX NC1を借りてしまい、思い