沙結月@群馬のライター✕サイト制作

webライターです。ブログに好きなことをつづっています。 最近は登山に激ハマり中。 ポ…

沙結月@群馬のライター✕サイト制作

webライターです。ブログに好きなことをつづっています。 最近は登山に激ハマり中。 ポートフォリオはこちらです。 https://meavia-life.com/page-1873/

記事一覧

高尾山を登る!6号路で自然溢れる山旅へ【/#031】

2024年7月に、初めて高尾山に登ってきました。高尾山は東京都八王子市にある標高599mの山です。関東で一番登山者が多い山で、都心からのアクセスも良く秋には紅葉が素敵な…

仕事をしていて嬉しかったこと【/#030】

私が所属しているWebライターラボの、7月のコラムテーマ「仕事をしていて嬉しかったこと」について書く。 今回、仕事とは何かから考え次の3つをピックアップしてみた。 …

エアコンの部屋に引きこもりたい【/#029】

このコラムを書いているのは、7月7日。 この日、私が住む群馬県の最高気温は38.5℃だったらしい。 いや、暑すぎでしょ...と思う。 朝から、ちょっと動いただけで汗が止ま…

6月までの振り返り【/#028】

6月を含め、今年の半年を目次風に振り返ってみようと思います! さて、カレンダー・コラム・家計簿・売上を見ればさすがに思い出せるはず... 1月ー明けましておめでとう!…

次の山に向かいたいための振り返り【/#027】

尾瀬に行って今年の目標の一つを達成したので、半年を振り返ってみることにしました。 考えてみると登山やハイキングは、近藤先生の『宇宙一チャラい仕事論』でいうところ…

私の顔ってどんなだった?4年数ヶ月ぶりにじっと鏡を見る【/#026】

「〇〇(沙結月)さん、もうちょっと興味ある顔をしてあげて(笑)」 会社でうっかり言われてしまった、今となっては笑い話。 コロナが落ち着いてきたと思われた昨年。マ…

初めて訪れた6月の尾瀬体験!山と水とミズバショウ【/#025】

今年、尾瀬に行きたい!と目標を立てて、ついに行ってきました! とにかく、無事に帰ってこられてほっとしたのと、ちゃんと準備とトレーニングを重ねて良かったなと思いま…

5月の振り返り【/#24】

5月はGWから始まりました。休みは遠い昔のようです。 今思うと、1ヶ月をとおして5月病みたいなものにかかっていたかもしれません。気温の変化に体がついていけなかったのか…

歯医者から宇宙にトんだ話【/#23】

3ヶ月だか半年ごとにある、歯の定期検診に行った。 大人だから、歯医者なんて大したことないわ、という顔で取り繕っていても、なんだか嫌だなぁと思う気持ちは消えない。 …

近藤先生の講座とラボのオフ会【/#022】

2024年5月18日は、幸せな1日でした。大げさかもしれませんが、人生の特別な日になったのは間違いないと思っています。 この日は、近藤康太郎先生による『宇宙一チャラい仕…

次はどこに登ろうか。今、大人になって登山を楽しむ【/#021】

太ももが痛い、心臓がばくばくいっている...。大丈夫、脳に酸素は巡っている、と思う。 歩き始めは体力もあるが、さすがに登りばかりだと体は重く、筋肉に負荷がかかって…

高尾山を登る!6号路で自然溢れる山旅へ【/#031】

高尾山を登る!6号路で自然溢れる山旅へ【/#031】

2024年7月に、初めて高尾山に登ってきました。高尾山は東京都八王子市にある標高599mの山です。関東で一番登山者が多い山で、都心からのアクセスも良く秋には紅葉が素敵なのだとか。
小さい子どもからご年配の方まで歩く、入門の山として知られる高尾山。実は以前から、一度登ってみたいと思っていました。とはいえ登り高低差は409mのため、簡単とは言い難いです。400mを越えてくると、まだ私の中ではハードルが

もっとみる
仕事をしていて嬉しかったこと【/#030】

仕事をしていて嬉しかったこと【/#030】

私が所属しているWebライターラボの、7月のコラムテーマ「仕事をしていて嬉しかったこと」について書く。

今回、仕事とは何かから考え次の3つをピックアップしてみた。

副業としてのライター・コンテンツ制作

本業としての事務仕事

家での家事

副業としてのライター・コンテンツ制作副業で嬉しかったことは、クライアント様からと取材先様からのコメントだ。

以前取材したお相手からいただいた言葉。
ちゃ

もっとみる
エアコンの部屋に引きこもりたい【/#029】

エアコンの部屋に引きこもりたい【/#029】

このコラムを書いているのは、7月7日。
この日、私が住む群馬県の最高気温は38.5℃だったらしい。

いや、暑すぎでしょ...と思う。
朝から、ちょっと動いただけで汗が止まらない。
エアコンのある部屋に引きこもるのが一番だと、やる気も失っている。
こういうとき、なぜか会話に上がるのが
「昔はこんなに暑くなかったよね〜」だ。

8月や9月が暑いのはわかるけど、7月からこんなに暑かっただろうか。
実際

もっとみる
6月までの振り返り【/#028】

6月までの振り返り【/#028】

6月を含め、今年の半年を目次風に振り返ってみようと思います!
さて、カレンダー・コラム・家計簿・売上を見ればさすがに思い出せるはず...

1月ー明けましておめでとう!良い年を願って40歳の幕開け!今年どんな年になるのか、想像できない日常へ

おーつーさん、あきこさんとのラボトーク!癒しの時間が止まらない

山レディへの挑戦を決意!第1の山は権現山

ぐん記者の任命を受け、群馬の魅力を伝える決意!

もっとみる
次の山に向かいたいための振り返り【/#027】

次の山に向かいたいための振り返り【/#027】

尾瀬に行って今年の目標の一つを達成したので、半年を振り返ってみることにしました。
考えてみると登山やハイキングは、近藤先生の『宇宙一チャラい仕事論』でいうところの「遊び」に当たると思っています。
去年までは「ブログ」が遊びのカテゴリーだったかもしれませんが、書くことは「遊ぶ」より「仕事」や「生活」の一部になった気が。本を読むのも、こっちに近いかな。
ただ、この「遊び」は私の生活を変えてしまいました

もっとみる
私の顔ってどんなだった?4年数ヶ月ぶりにじっと鏡を見る【/#026】

私の顔ってどんなだった?4年数ヶ月ぶりにじっと鏡を見る【/#026】

「〇〇(沙結月)さん、もうちょっと興味ある顔をしてあげて(笑)」
会社でうっかり言われてしまった、今となっては笑い話。

コロナが落ち着いてきたと思われた昨年。マスクをはずしたせいか分からないがコロナに罹ってしまったので、冬からまたマスクをつけながら仕事をしていた。そのうち花粉症の季節を迎えて、やっぱりマスクをはずせない春。
そろそろ取ってもいいかな、と思い、5月くらいには職場でもマスクを取ってみ

もっとみる
初めて訪れた6月の尾瀬体験!山と水とミズバショウ【/#025】

初めて訪れた6月の尾瀬体験!山と水とミズバショウ【/#025】

今年、尾瀬に行きたい!と目標を立てて、ついに行ってきました!
とにかく、無事に帰ってこられてほっとしたのと、ちゃんと準備とトレーニングを重ねて良かったなと思います。
歩くと見える至仏山(しぶつさん)と燧ヶ岳(ひうちがたけ)は雄大で、湿原にある池や川は底が見える透明度。ミズバショウの群生を見つけると、来て良かったと思いました。
尾瀬に初めて行ってみたい方や、これから行こうと考えている方は参考にしてみ

もっとみる
5月の振り返り【/#24】

5月の振り返り【/#24】

5月はGWから始まりました。休みは遠い昔のようです。
今思うと、1ヶ月をとおして5月病みたいなものにかかっていたかもしれません。気温の変化に体がついていけなかったのかな。そんな中でも書き続けられたのは、近藤先生の講座とラボのオフ会に参加したおかげでしょう。

近藤先生の講座とラボのオフ会近藤先生の講座とラボのオフ会については、以前書いたので割愛します。

あれから、とにかくリサーチを意識するように

もっとみる
歯医者から宇宙にトんだ話【/#23】

歯医者から宇宙にトんだ話【/#23】

3ヶ月だか半年ごとにある、歯の定期検診に行った。
大人だから、歯医者なんて大したことないわ、という顔で取り繕っていても、なんだか嫌だなぁと思う気持ちは消えない。
検診では歯石の状態や、歯がグラグラしていないかまで念入りに検査する。徹底的に磨かれると、ほんの小さな虫歯が発見されることがあった。
「来週は虫歯を治療しますね。小さいし神経にもかかっていませんので、麻酔はなしで大丈夫ですから」
先生は爽や

もっとみる
近藤先生の講座とラボのオフ会【/#022】

近藤先生の講座とラボのオフ会【/#022】

2024年5月18日は、幸せな1日でした。大げさかもしれませんが、人生の特別な日になったのは間違いないと思っています。
この日は、近藤康太郎先生による『宇宙一チャラい仕事論』刊行記念の特別講座と、Webライターラボのオフ会。
自分から講座を受けに現地に行くというのは、人生で初めてかもしれません。オフ会も初めて。
初初づくしでした。

空気や温度から、あふれるエネルギーを感じる講座の最後に、直接お話

もっとみる
次はどこに登ろうか。今、大人になって登山を楽しむ【/#021】

次はどこに登ろうか。今、大人になって登山を楽しむ【/#021】

太ももが痛い、心臓がばくばくいっている...。大丈夫、脳に酸素は巡っている、と思う。

歩き始めは体力もあるが、さすがに登りばかりだと体は重く、筋肉に負荷がかかっているのを感じた。

「ちょっと休憩しよう!」

一緒に歩く夫を止めて、バックパックからスポーツドリンクを取り出し、少しずつ飲む。一気に飲まないのは、体に染み渡らせたいのと、万が一水分が無くなったら山で買い足せないからだ。

ふと眼下に望

もっとみる