マガジンのカバー画像

異なることを大切にしている我が家の子育て

9
娘(ユラ)が生後1週間で関東から人口3,000人の村に移住 子育てを通じて大人も成長できる。そんな家族を目指してます。
運営しているクリエイター

#最近の学び

小学1年生の娘に教えてもらった「モノの価値」のお話し

小学1年生の娘に教えてもらった「モノの価値」のお話し

先日、我が家の倉庫から30年前のミニ四駆がでてきました。もう動かないけど僕が大切にしている宝物です。

「宝物=自分にとって価値が高い物」

今回、小学校1年生の娘がふと放った言葉をキッカケに「モノの価値」が学べたというお話しです。

まずは、皆さんに2つ質問です。

①「あなたが大切にしているモノは何ですか?」
②「それはなぜ大切なのですか?」

僕の回答は、

①30年前、小学生の時に夢中にな

もっとみる
娘の発明品を買取る「おこづかい制度」を1年実施して気づいた可能性と面白さ

娘の発明品を買取る「おこづかい制度」を1年実施して気づいた可能性と面白さ

我が家には6歳の娘(ゆら)がいます。
ちょうど1年位前の5歳の時に100円ショップでおもちゃを買いたいと言われ、そろそろ佐藤家のお小遣い制度を考えようと思ったのが最初のキッカケでした。

大量生産型の知識型教育ではなく、クリエイティブな思考型教育で家族みんながワクワクして面白いと思える「お小遣い制度」はないかとかなり考えました。

そこでひらめいたのが、娘の発明品をパパが査定して金額を付けて買取る

もっとみる
6歳の娘が言った「1+1=3」を考察。学びの本質が見えた話し

6歳の娘が言った「1+1=3」を考察。学びの本質が見えた話し

6歳の娘が、小学1年生になり2ヶ月経過。
体力も脳ミソもどんどん成長する子供の姿は、本当に羨ましい。

子供は、大人が忘れかけていた大切なことを日々、思い出させてくれます。

今日は、娘の何気ない一言から学びの本質が見えたお話しです。

娘が放った一言「1+1=3」だよ!という言葉関東から人口3,000人の豪雪地帯の村に移住し6年経過。自然と共に生活し冬になるとスキーで遊ぶ。2歳から始めたスキーも

もっとみる
LEGOってどうして楽しんだろう。答えはTHEDAYだった。

LEGOってどうして楽しんだろう。答えはTHEDAYだった。

デンマークのおもちゃ「LEGO(レゴ)」
恐らく子供の頃、誰もが1回は触ったことのあるブロックのおもちゃ。子供から大人まで夢中で遊べるレゴには魅力がたくさんある。

我が家で毎日、フリーレゴ(自由に組み立てる)で遊んでいる時にふと、「レゴって何で楽しんだろう?」と思い始め考えてみました。
今日はそんなお話しです。

(※レゴでお花を制作。もちろん水もレゴ)

楽しさ1:カチッとはめた瞬間から世界が

もっとみる