マガジンのカバー画像

2年目(2020)@静岡

226
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

2020.09.30 曇 16°/25° 畑との「距離感」

2020.09.30 曇 16°/25° 畑との「距離感」

いつの間にか虫の声が減ってる。夏場は大音量でみんな鳴いたり、歌ったりしていたのに。まだ秋真っ只中なんだけど、冬が近づいているな。

単純に朝晩が冷えるようになったからっていうのもあるのだけれど。畑に行くだけで季節を感じられる。種まきや収穫から旬を。農作業を通じて、作物の変化をみたり触ったり、土の香り、畑の色合いからも季節の移り変わりを感じます。きっとたくさんの刺激があるから農作業って飽きないのない

もっとみる
2020.09.29 曇 19°/24° 期待。うらはら。

2020.09.29 曇 19°/24° 期待。うらはら。

期待しているとなんだかうまくいかない。期待していないものがうまくいっている。目の前で起きていることは同じなんだけれど、期待値というものが邪魔をする。

「ハードルをあげる」

って言葉があるけれど、これって他人以外にしてしまったりするけれど、実は自分自身に対しても「あがってんの〜さがってんの〜」ってやっちゃってた。

今の世の中はなんでも間でも自動化になりすぎていて、心の中のハードルでさえも自分で

もっとみる
2020.09.28 曇 18°/28° みてないとだらけるあれ。

2020.09.28 曇 18°/28° みてないとだらけるあれ。

昨夜の雨は、私の住む地域一帯をたっぷりと潤して行ったようです。朝にはもう雨は止んでいたけれど、アスファルトはまだ湿っている。予告通り、畑には出向いていないけれど、たっぷりと雨を蓄えている。そして明日も乾いていないだろうなぁって。しばらくは秋晴れが続いていくっていうから、明後日の明け方、鍬とスコップひきづりながら、ところどころ畑をかき回してこよう。こうして時間が立つごとに、堆肥や肥料が馴染んでく。一

もっとみる
2020.09.27 曇後雨 21°/26° 朝はいつも雨降りで

2020.09.27 曇後雨 21°/26° 朝はいつも雨降りで

今も降っております。きっとこの雨は降り続くから明日の朝もいけないのですよね。畑。お仕事の前にいけないとなると、もう夕方は日が短いのでなにもできないのです。どうしようもないのだけれど。今週も結局植え付けをすることができませんでした。毎日適度に降る雨は畑にいる作物を潤してくれるけれど、新参者を受け入れないきらいがあるように思えます。まだ地面が乾いていない時には、種を播くにも、苗を植えるにもちょっといた

もっとみる
2020.09.24 晴 24°/29° 掘って見なけりゃ

2020.09.24 晴 24°/29° 掘って見なけりゃ

久々に上陸するのかなぁって思って、そわそわしていたのだけれど。なんだか勝手に広い広い太平洋の方へそれて行ってしまいました。それでも朝のニュースでは台風に近い関東県の海辺で中継とかやっていて、もう中継とかする必要ないのになぁなんて思いながら、パンに蜂蜜を塗っておりました。なんだんだろうね。あれって。

今日のカバーは 掘って見なければわからない です

そうそう、つい一ヶ月前くらいに土寄せしてからほ

もっとみる

2020.09.13 VLOG

雨が降るごとに、秋が深まる気がします。茄子。この貴重な三本は畑を貸していただいてる方のもとへ。収穫と共に感謝ですね。

2020.09.22 曇後雨 21°/27° 秋のほくほく初め

2020.09.22 曇後雨 21°/27° 秋のほくほく初め

今日は秋分の日であって、その秋分の日ももう少しで終わっていく。なんだかニュースで60km以上の渋滞を中継していて、やっぱりみんな旅行に行きたくてうずうずしていたんだなぁってことと、コロナ禍のおけるココロのカラダの閉塞感はありあまるものがあったのでしょう。これから第二波だとかって話も出ているようだけれど、うまく収束への道へ進んでいると思いたい。

本日のカバーは お試しほくほく です。

畑はあらか

もっとみる
2020.09.21 晴 22°/27° 夏を終わらせてきた

2020.09.21 晴 22°/27° 夏を終わらせてきた

明日9月22日は「秋分の日」なのですね。私の心はもう秋模様。日の短さも実感として感じていて、なんだか心がそわそわします。まだまだ畑は夏の名残があって、なんだかすっきりしない。いつもだと収穫できる野菜は残しておいて、少しずつ整理をしていったのですが。一度全てをリセットしたい気持ちになってしまって。過去にないくらいまっさらにしてきました。

今日のカバーは 花から種へ命の引き継ぎ です。

毎回綺麗な

もっとみる
2020.09.19 晴 25°/32° ホージーソー

2020.09.19 晴 25°/32° ホージーソー

昨日は畑に出向かなかったので、一日ぶりの畑となりました。なんだか一日ぶりって「ぶり」って使うほどでもないような。早くも青紫蘇君も穂紫蘇が出始めていて、可愛くて白い花が咲いている。きっと命の引き継ぎ真っ最中。この穂紫蘇から無数のタネがばらまかれて、また自然と紫蘇が出てくるわけです。それも適切な季節に。

穂紫蘇から蒔かれた種はもちろん土の中、蒔かれた直後から、雨がふったり、日光が当たったりして春を待

もっとみる

2020.09.12 VLOG

またまだ大きくなろうとしている作物を整理するのはいつだって悲しいな。作物も自分自身も。

2020.09.18 雨後晴 27°/33° 夏の最後の悪あがき

2020.09.18 雨後晴 27°/33° 夏の最後の悪あがき

昨夜はじゃんじゃか雨が降っておりまして、ベットに横になった途端になんだか外がとっても賑やかな感じで、お〜降ってる降ってる〜!と楽しい気持ちで雨音と時々風が吹き付ける窓枠の音を聞いておりました。そして明日の水やりは無しだなぁとぼんやり考えているうちに私は夢の中へ。

そして朝起きるとまだ雨がぱらついていたのですが、あっという間に太陽が登って行くと同時に、みるみるうちに気温も上昇。あの雨が降った後のカ

もっとみる
2020.09.17 曇 23°/29° 涼しさと寂しさ

2020.09.17 曇 23°/29° 涼しさと寂しさ

随分と涼しくなってきました。ニュースでも「朝晩は羽織れるものがあるといいでしょう」っていっているし、実感としても暑さはもう和らいでいる感。もう秋ですねっていうか、いつの間にか秋になっていたな。

今日のカバーは 甘とうの名残 です

久々に仕事終わり、定時ダッシュで畑にむかったけれど、甘とうたちを少し収穫したら、暗くて何もできなくなってしまった。六時すぎたらもう手元が暗くって、夕方に畑に行ってもあ

もっとみる
2020.09.16 晴時々曇 23°/29° どこへ向かって

2020.09.16 晴時々曇 23°/29° どこへ向かって

朝起きて真っ先に向かう場所がある。それはキッチンのカーテンの向こう。その先で待っているのが、先日播いたカーボロネロ君と、カリーノケールちゃん。日曜日に播いた子たちはこっそり目覚め始めてた。毎朝、毎夕、チェックしようと思って、お家の窓際にこっそり置いて様子を観察しております。播いたのは三種類。黒キャベツに、ケールを赤・緑とアブラナ科まっさかり。実はこれに加えて、こっそりカリフラワーくんの苗を買ってい

もっとみる
2020.09.15 晴時々曇 24°/29° 食べ過ぎなさんな

2020.09.15 晴時々曇 24°/29° 食べ過ぎなさんな

昨日は日曜日もりもり畑仕事をした分、ひさびさのんびりおやすみとさせていただきました。と、そのおやすみしている最中にですね、新種の青虫くんが茄子の葉っぱをもりもり食べておりましてね。一枚の大きな葉っぱを半分以上食べ尽くしているというありさまでして。すぐに掴み取って閻魔様の形相と、鬼のような腕の降りで明々後日の方向に投げ飛ばしました。

今日のカバーは ちょっとは遠慮してよね です

とりあえずゲジゲ

もっとみる