マガジンのカバー画像

癸(みずのと)さん 運気予報

マガジンをご覧いただき、ありがとうございます!                                                                  …
購読すると毎週自分の運気を知ることができます。仕事に、プライベートに運気を活かしてみませんか?
¥650 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#今年

コラム復習用 2022.12

2022年12月のコラムのまとめになります

新規の購読者様が増えたので12月のコラムのまとめを本日発刊します(普段は月末の31に発刊)

コラムはいつでも見返せるようになっていますので、悩んだときや時間のあるときに見返してください

今月もお疲れさまでした

-------------------------------------------

癸(みずのと)さんの2023年運(癸卯)

癸(みずのと)さんの2023年運(癸卯)

こんばんわ〜!

2023年も宜しくお願いいたします!2023の年運です!

2023年は、コラムに年運のことを書いたり、より詳しく伝えたいと考えているので、十干年運に関しては、恐らく今年が最後の発行年になると思います

2023年からはコラムを通じて少しずつ年運や運勢についても書いていこうと考えています

加えて、2023年はサービス向上を図りたいと今色々と画作していますので、変化をお楽しみにし

もっとみる
癸(みずのと) 12/26〜1/1

癸(みずのと) 12/26〜1/1

こんばんは。沙羅です

忘年会シーズン真っ只中ですね。今年はどんな一年でしたか?

私は良くも悪くも占い通りの結果でした・・・

それでも占いを事前に知っていたので被害は最小限に抑えられたと思います(事故、トラブル、病気等)

皆さんも2023年の年運を知って、悪いことには備え、良いことには全力で向かっていきましょう!

お知らせがあります

個人鑑定&年運鑑定の執筆が順調に進んでいるので、今夜か

もっとみる
癸(みずのと) 12/12〜12/18

癸(みずのと) 12/12〜12/18

こんばんわ〜沙羅です

毎日、誰かしらの個人鑑定や年運鑑定を書いています。個人鑑定のみを受けられた方は、恐れ入りますが個人鑑定は2023年1月まで待ってもらうことになると思います

今日のコラムは、四柱推命などの占術を専門的に学んでみたい人にむけて、どのような学習法が良いのか書きましたよ〜。もちろん四柱推命に限らず他分野でも共通することは多いはずなので、今後の“新規学び”に活かしてくださいね

もっとみる
【2022.11.1 特別記事】~この冬を乗り切る~

【2022.11.1 特別記事】~この冬を乗り切る~

今月の特別記事は、少し趣向を変えました!

先日「沙羅のトレード日記」で特別記事としてあげたものをここでも紹介したいと思います

占いやトレードのみならずなんでも質問はウェルカムですので、じゃんじゃん送って下さいね〜

今年の冬は寒くなりそうなので、この時期が参考になればと思います

-------------------------------------------

もっとみる
癸(みずのと) 9/26~10/2

癸(みずのと) 9/26~10/2

こんばんは~沙羅です

はやいもので今年もあと三ヵ月ですね

今年も年末あたりで来年の年運を発刊したいと思っています

定期購読を続けてくれている人限定で、無料で公開しようかなと考えています(1ヶ月以上)。さらにいち早く年運が見られるようにも(12月1日予定)

新規の方は1ヶ月定期購読を続ければ、年運が見られるように。その分一ヶ月間、年運が読める時期が遅れます(1月1日予定)

なので今のうちに

もっとみる
コラム復習用 2022.8

コラム復習用 2022.8

2022年8月のコラム復習用記事になります

さらさら占いでは毎月末に、その月のコラムをまとめた記事を出しています

上手くいかないときや悩んだとき、そしてコラムの復習にお役立てください

-------------------------------------------

もっとみる
癸(みずのと)8/29~9/4

癸(みずのと)8/29~9/4

こんばんは~沙羅です

コロナでダウンしてました・・・

ワクチンを打ってもなるときはなりますね

ほぼずーっと自宅でずっと待機です!

頭痛も辛いのですが、1番辛いのは、味覚と嗅覚が失われてしまったことです!。私自身が食い意地が強いというのもありますが、人生のなかから食の楽しさの一部を奪われてしまうのは悲しいです

やっぱり健康が一番だなと実感しております

みなさんもウィルスに掛からないことに

もっとみる
癸(みずのと) 8/8~8/14

癸(みずのと) 8/8~8/14

こんばんは~

お盆を迎える週に入りました

お盆に旅行の計画はありますか?

旅行は行ける内に行っておきたいですね~。どうしても年を重ねるにつれ旅行のコストが高くなってきます

若い内は詰め込みで旅行に行ったり、車中泊でも大丈夫ですが、年を重ねるとのんびりしたくなりますよね

つまり加齢するにしたがって、同じ1万円から引き出せる価値が少なくなってしまうってことです

貯めることも大事ですが、今し

もっとみる
癸(みずのと)7/25~7/31

癸(みずのと)7/25~7/31

こんばんは

夏といえば恋ですねー。自分のモテる時期が気になっている方もいるのではないでしょうか?

コラムでは年運でモテ星が来ている人に触れています。是非チェックしてください

恋愛についてどうこう言える立場ではありませんが、運気が良い時は沢山の人と出会いましょう

※2022年7月は「丁未月」です
-------------------------------------------

コラム復習用 2022.6

コラム復習用 2022.6

こんばんは~

2022年6月のコラム復習用記事になります

-------------------------------------------

癸(みずのと)6/20~6/26

癸(みずのと)6/20~6/26

梅雨入りしましたね〜!

ジメジメして部屋の湿度が上がってくる時期です

この季節から寝苦しい日も増えてきますよね

我慢して寝苦しい夜を過ごすよりも、冷房を付けて、しっかり疲れを取って次の日を迎えた方が生産効率が高いと思いますよ

たかだか数百円ケチって、次の日に疲れを残すよりもしっかり疲れを取れる環境を整えたほうが、自分にとっても周囲の人にとっても健康的です

栄養ドリンクを買ったと思えば、夜

もっとみる
癸(みずのと)6/13~6/19

癸(みずのと)6/13~6/19

こんばんは~

最近の夜は冷え込みますね~。昼は暖かいのに!

体調や気分が落ち込んでしまっていませんか?

骨折や病気だと入院しますが、心の病気だとなかなか入院しませんよね。同じ病気なのに、心の痛みは意識しないとないがしろにされがちです

まずは穏やかに生きられるのが一番ですね!

穏やかに生きていくためにも今日のコラムに書いていることを意識してみて、普段の行動を少し変えてみてください

成功の

もっとみる