マガジンのカバー画像

NPOの活動などなど

69
北九州市のNPO法人のみなさんの活動への潜入レポートや、法人の紹介など…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

パトラン✖️子ども食堂→キッズパトラン‼︎

パトラン✖️子ども食堂→キッズパトラン‼︎

北九州市市民活動サポートセンター イノです

昨夜、ホント久々に法人さんの活動現場に行く時間が取れたので、行ってきましたよー

行ってきたのはキッズパトラン!

あそびとまなび研究所(あそけん)
さんが若松区ひびきので開催している子ども食堂に
パトランキタキュー(パトラン)の皆さんが参加して、一緒に走るってことでしたので行ってきましたー!

暗いし、ワチャワチャしてるし写真は上手く撮れず…😅

もっとみる
9月サポートセンターの日「モルックを通じた持続可能な未来」

9月サポートセンターの日「モルックを通じた持続可能な未来」

市民活動サポートセンターのらいです。

9月22日に開催した「サポートセンターの日」をご紹介します。

今回は、
「モルックを通じた持続可能な未来」
北欧フィンランドのニュースポーツ「モルック」を体験し、未来環境について考えよう!と題して

「私たちの未来環境プロジェクト」池本 真一さんをお招きし、活動発表とモルック体験を行いました。

キーワードは「体験から学ぶ判断力」

「感じる、遊ぶ、考える

もっとみる
協働!ギラ☆ランド(NPO法人 好きっちゃ北九州×北九州ESD協議会×ギラヴァンツ北九州 )

協働!ギラ☆ランド(NPO法人 好きっちゃ北九州×北九州ESD協議会×ギラヴァンツ北九州 )

北九州市市民活動サポートセンター イノです

NPO法人 好きっちゃ北九州さんが北九州ESD協議会さんとコラボ!

ギラヴァンツ北九州の試合に合わせて開催したイベントを見てきました!

この前の日曜日だったんですが…

このイベントに伺っている時に、
対岸の火事のように思っていたことが、いつの間にか自分ところ問題だった…みたいなことになり、結果として、その夜から3日間は、その対応に追われる事にな

もっとみる
『協働ラボ』リレーnote⑤参加者の立場から NPO法人 K9‐FAST

『協働ラボ』リレーnote⑤参加者の立場から NPO法人 K9‐FAST

北九州市市民活動サポートセンター イノです!

協働ラボのリレーnote第5弾!
参加者の立場から…ということで、昨年度ご参加いただいたK9-FAST 代表の林さんにお話しを伺いました!

この法人さんは、何度かnoteで取り上げさせていただいているので、関連記事も併せてみていただけると嬉しいです!

こうやって見ると…この協働ラボをキッカケに近しい関係づくりが出来ているんだろうなぁ…って思います

もっとみる
協働ラボ リレー note ④ 参加者の立場から…NPO法人 ALL OK

協働ラボ リレー note ④ 参加者の立場から…NPO法人 ALL OK

北九州市市民活動サポートセンター です
今日は、協働ラボ リレーnote第四弾ですよー!

『協働ラボ』の企画を担当している株式会社三角形の福岡です。

今回、過去参加団体さんのインタビューにはイノさんと同席させていただいているのですが、あまりにも赤ペン先生(イノさんの文章に修正)ばかりするので、「書いて」と、お鉢が回ってきました!笑。

NPO法人 ALL OK × “対話”

一昨年の『協働ラ

もっとみる
ドローンの未来を考えよう[NPO公益活動支援事業]

ドローンの未来を考えよう[NPO公益活動支援事業]

北九州市市民活動サポートセンター イノです!
今日は、北九州市八幡西区にある本城市民センターで行われた、生涯学習市民講座に行ってきました!

何でって?
今日の講座は、サポセンの持ってる補助金のNPO公益活動支援事業の採択団体 無人機研究開発機構 が行なうという事だったので…

ドローン…ちょっとおもしろそうだし、どんな感じの講座になのか気になってたので…伺ってきたんです!

法人さんの事や経緯な

もっとみる
アドボサロンに行ってきた!

アドボサロンに行ってきた!

北九州市市民活動サポートセンター イノです!

昨日は、先日ご紹介した、北九州アドボカシーセンターさん主催のその名もアドボサロンに伺ってきましたよ!

アドボサロン

これは子どもアドボカシーについての理解を広げるため、子どもアドボカシーセンター北九州さんが定期的に開催しているお話し会みたいなやつです!

子ども食堂を運営されてる方、放課後等デイサービスに関わる方々などなど…いろんな子どもに関わる

もっとみる
ふるかわみんなの食堂プロジェクト(仮)Kick Off!!

ふるかわみんなの食堂プロジェクト(仮)Kick Off!!

北九州市市民活動サポートセンター イノです。
今日の現場は…

ふるかわみんなの食堂プロジェクト(仮)!!!
なんのこっちゃって感じでしょうけど…😅

だいぶ前に投稿したこれ⬇️

この作戦会議からはじまったプロジェクトです!

旧古河鉱業若松ビル

このプロジェクトの会場なわけですが…
賛否両論ありますが…いろんな経緯や事情があり、サポセンを運営する我々市民活動推進課が担当課として管轄している

もっとみる