マガジンのカバー画像

日々の気付き

101
日常の中で感じた感情や学びを書いてシェアしています。あなたにも何かお役に立つことや気づきがあれば幸いです。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「わたしはライターに向いてる?」ライター・占い師あすけさん の鑑定で聞いてみた結果

「わたしはライターに向いてる?」ライター・占い師あすけさん の鑑定で聞いてみた結果

「自分のことを知らない人に、客観的にアドバイスをいただきたいな」と、思っていたこの頃。

ありがたいことに、目の前にはやるべき仕事や、愛しの家族がいて充実している。

だけど最近、少々自分のことや今後の方向性に迷っていた。なんだか停滞?している感覚。

そこで、以前からTwitter上ので評判を見ては気になっていた、ライター・占い師のあすけさん(@asuke_uranai)の個人鑑定に申し込んでみ

もっとみる
働きすぎ問題にぶつかったフリーライター1年目の葛藤

働きすぎ問題にぶつかったフリーライター1年目の葛藤

「ちょっと、休憩してくれば?」

突然、主人がわたしに言った。

5歳長男の急な鼻血と、0歳次男のうんち漏れで汚れたそれぞれの布団カバーを洗うために、ため息をつきながら2回目の洗濯機を回した土曜日の朝。

布団カバーを乾かすためのコインランドリーで、待ち時間30分は休憩できるよ、ということだ。

「別に家でも休憩できるのでは?」と一瞬思ったけど、たまには一人で気軽に外出するのもいいかもしれないな、

もっとみる
自分で決めたいのに決めたくない?の矛盾

自分で決めたいのに決めたくない?の矛盾

「自分で決めたい」なのに「自分で決めるのが苦手」。

わたしは、ときに自分の中の矛盾した気持ちに苦しくなるときが多々ある。

「どっちなんだ!」と自分に心の中で問い詰めてもグラグラする。あぁ、しんどい。



会社員を辞めてフリーランスの道を選んだのは、「会社でずっと決められたことをやり続けるのが苦しかったから」。それでうつ状態になったからだ。

けど、その反面、自分で決めるのが苦手なときも多々

もっとみる
人と関わったときに生まれる化学反応を楽しみたい

人と関わったときに生まれる化学反応を楽しみたい

8月も終わり、今日から9月。

振り返ると、8月は自分にしてはたくさん稼働し、新たな経験をさせていただいた気もする。お盆の長期連休や家族の発熱などに対応しつつ……とにかく必死に仕事していた。

・通常のライティング案件(執筆、校正、入稿)
・ディレクション業務(採用、企画検討)
・コミュニティの運営

バタバタしていたけど何とか周りの方のおかげで乗り切れた。気がつくと、いただける月の収入も過去最大

もっとみる