マガジンのカバー画像

手放してみた

24
広島でのぬくぬくとした生活を捨てて、ハードコアな徳島に移住。何も考えずに無計画に行った行動に言い訳をしていく。そんな僕の気づきなど
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

強い人が弱い人か

強い人が弱い人か

強い人は、自分の中に自分の思い込みをチェンジさせる能力を持っていて、弱い人は、周辺の環境や状況に左右されっぱなしになる。

自由な意思によって自分の感情をコントロールすることができれば浮くも沈むも自由に操作できる。

浮いてる状態でなければ見えない事があるし、浮いてる状態では見えない事がある。

サングラスをかけるように、周りに動かされずに色んな見え方を行ったり来たり。融通の効く人間になれれば、非

もっとみる
気づきを得るー想いと行動の乖離について

気づきを得るー想いと行動の乖離について

やる気になった24歳先日、当社社員と一緒にあれやこれや非常に深い打ち合わせを連日行いました。そこで僕のやっている仕事にかなり楽しさを感じてくれたらしく・・・その日以来、めちゃくちゃ積極的になってくれました。
「もっとぐいぐいきてくれたら!」
「もっと時間配分考えてくれたら!」
そう思っていた僕にとっては非常に嬉しい光景でした。

やる気になった彼女に僕がとった行動タイミングを同じく、その日から3日

もっとみる
ちょっと聞いてよ徳島での変化

ちょっと聞いてよ徳島での変化

徳島県に移住しました。
なぜか、23歳と同居
なぜか一週間は、24歳もう一人と同居
44歳の僕。

さあて、変化について考えてみよう。もう変化してるから、芋虫が蝶になるように、芋虫だった頃の思い出はないんですよね。備忘録。

料理これが一番びっくりする。
野菜を食わない23歳のために、毎日自炊してやがる。この僕が。
20年ほど料理してませんでした。
それが、一人暮らし、いや、二人暮らし?始めてから

もっとみる
居場所について〜手放して気づいたこと

居場所について〜手放して気づいたこと

これまでのまとめ居場所について居場所の心理学という本を昔読みました。
特に内容を、というわけではないですが、「居場所」って大事ですよね。
居場所があるとないでは大違い。
自分を認めてくれる場所は本当に大切だと思います。

その、まあまあ、快適な居場所をアッサリ捨てた僕の話です。

居場所とは居場所が何かはわかりませんが、
落ち着く
知った顔がいる
癒される

という意味が含まれてる気がします。なん

もっとみる

働き方について〜手放して気づいたこと


これまでの記事働き方について現在、イルローザという徳島県のお菓子屋の役員をさせていただきつつ、コンサルもやりつつ、自分の事業もやりつつという、「無茶」をしております。
なぜ無茶をするかというと、特に理由はないです。性分ですね。

そんなバグってる自分でも気づいたことまず第一に、数十社のコンサルをしてますが、ズームでやれるようになったことはすごい。
全然困らない。運転中や自宅、会社、どこでもコンサ

もっとみる
時間について〜手放して気づいたこと

時間について〜手放して気づいたこと

時間泥棒たち時間について考えたことをまとめてみたいと思います。

時間に全て左右されます。
気合を入れたら、積み上げることが出来て、油断すると何もしないまま一ヶ月なんてあっという間ですよね。

手放す前広島にいた頃は、いや今もですが、とにかく「ハードワーク」を課していました。空いたカレンダーにとにかく予定を入れまくる!Googleカレンダーには、5項目しか表示されませんが、「他16件」とかという表

もっとみる
人脈について〜手放して気づいたこと

人脈について〜手放して気づいたこと

広島を捨て、徳島に来て気づいたこと

part1。食事について

part3 時間について

人脈について人脈について
非常に沢山の方と、広島に戻った後の20年で培った人脈を捨てました。
捨ててみて気づいたことを、今回は描いてみたいと思います。

悪かったこと人脈が消え去りました。
誰も僕のことを知りません。
ご飯を食べに行く相手がすげー困ります。広島だったら数人は毎日候補いたのに!
なので、食の

もっとみる
食事について〜手放して気づいたこと

食事について〜手放して気づいたこと

「手放す」をテーマに連載しています。
まだまだ気づいたことは部分かもしれませんが。

食事についてです。
広島県は、結構外食しても特色がないです。
お好み焼き屋さんを除くと、例えば居酒屋に行っても徳島では、「わー!こんなもんが!」というのがいっぱい。

徳島の特色れんこんまんじゅう
すだち
祖谷そば
そば米汁
ハモ
ゆず
ゆこう
なると金時
どこいっても魚はうまい!
徳島ラーメン


名物だらけ

もっとみる
捨ててみて思ったこと

捨ててみて思ったこと

広島を捨てたわけではないんですが、人から見たら、まあまあ人脈多くて、仕事もたくさんあって、トラブルもない。
そんな自分が自ら広島から徳島に移動した。

理由はこれまでも書いた通り、「挑戦」が全てです。そのようなものを捨てて、何もない状態で自分が何かを捕まえられるのか?
それを試しに来ました。その中での良かったことと悪かったことを思いつくたび、書いてみたいと思います。