マガジンのカバー画像

カメラが好きすぎる

37
カメラ好きのnote記録です。 Leica(ライカ)、Hasselblad(ハッセルブラッド)、Canon(キヤノン)、SONY(ソニー)など色々。 共通するのは「カメラが好…
運営しているクリエイター

#スナップ

Hasselblad XCD 28mm F4P 一本でスナップするスローな浅草ぶらり

Hasselblad XCD 28mm F4P 一本でスナップするスローな浅草ぶらり

ここのところHasselblad X2D を持ち出すことが多くなっている。決して軽いシステムではなく、気分の問題だがそこに一種の癒しを感じるからだ。

そこに昨年秋ごろに入手したパンケーキ的なレンズ、XCD 28mm F4P が245gと軽やかで、X2Dとあわせてもシステム全体として1.1kg程度、グリップもつかみが良く街中をぶらぶらとスナップでも特に苦にならないのだ。

35mmフルサイズ換算で

もっとみる
X2Dもって銀座散歩

X2Dもって銀座散歩

今年1回目の東京出張ということで、X2D持ってきました。

昼間に久々に銀座の歩行者天国へ。

休日ということで、かなりの人出。もう完全復活と言っても良い雰囲気でした。

レンズはXCD 28mm 。スナップにちょうど良い画角。小型で描写も良く気に入ってます。

お昼は築地方面へ。
にぎり寿司のランチを頂きました。
(スナップしわすれました、、、)

なんて事のない記事でスミマセン。。。

Leica S typ007 を久々に持ち出す休日のひととき

Leica S typ007 を久々に持ち出す休日のひととき

またしばらく更新が滞っておりましたが、、元気にしております。

さて、久々に単なるお散歩スナップに中判一眼レフのLeica S typ007 を持ち出しました。ただそれだけの記事ですが。

半年ぶりに使うと、やはり光学ファインダーでスナップする楽しさを再認識。

単純に、撮影が楽しい。

仕事の第一線で使うことは無くなりましたが、休日の楽しみとして今年も撮っていきたいと思いました。

ハッセルブラ

もっとみる
Leica M11 と Hasselblad X2D の2カメで紫陽花スナップする休日のひと時 〜M11の作品〜

Leica M11 と Hasselblad X2D の2カメで紫陽花スナップする休日のひと時 〜M11の作品〜

こんにちは。Santosです。

休日ということでゆっくりと紫陽花をスナップするべく、舞洲に行ってきました。

M11には大好きでたまらないSummilux-M 75mm 、X2DにはXCD 45mm F4 を。

ただ無心に撮っていました。いくつか作品アップします。まずはM11から。

Summilux-M 75mm はふわっとした柔らかさが特に近接撮影で顕著に出ます。噂によると生産同年代のNo

もっとみる
Leica T typ701 を久々に持ち出して改めて考えてみた件

Leica T typ701 を久々に持ち出して改めて考えてみた件

こんにちは。Santosです。

2014年4月にリリースされたLeica (ライカ)のミラーレスカメラ T (typ701) をご存知の方、どれぐらいいらっしゃいますか?

もう10年も前のモデルですが、Santosは今だにこのカメラを手放すことなく持ち続けています。アルミインゴットから一つ一つ削り出され、職人手作業により表面磨きをされたという品のある質感、このような仕事はきっと今後もう出来ない

もっとみる
X2D持って原宿さんぽしてみた件

X2D持って原宿さんぽしてみた件

こんにちは。Santosです。

仕事での東京Week。東京出張時は大体は中央区近辺が仕事のテリトリーだが、たぶん15年ぶりぐらいに原宿に行く用事ができたので、せっかくなのでX2Dをお供カメラちゃんとして持ち出してみました。

中判としてはコンパクトで軽い、といっても、35フルのミラーレス機ぐらいの重さはある。完全なプライベート時とは異なり、仕事のついでにということなのでPCやタブレットも持ち歩く

もっとみる
Hasselblad X2D 100C 中判デジタルミラーレスを使い始めた件

Hasselblad X2D 100C 中判デジタルミラーレスを使い始めた件

こんばんは、Santosです。

趣味の写真として、4月下旬からHasselblad(ハッセルブラッド)の中判デジタルミラーレス機のX2Dを使い始めました。

スペック云々は多くの方が書いていらっしゃるので詳細は省きますが、1億画素の4:3ミディアムセンサーを積んだミラーレス機です。

ボディー内手ぶれ補正、背面モニターのフリップ機構、EVF電動ディオプター、1TB-SSD内蔵、位相差AFなどX1

もっとみる