マガジンのカバー画像

夫婦、親子、家族のこと

57
夫婦関係、家族関係は結びつきが強いだけに幸せも悩みも大きく、その関係も様々。いろいろな気づきを得られる記事を集めてみます。
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

今日で8月も終わり。1ヶ月を振り返る。

今日で8月も終わり。1ヶ月を振り返る。

今日は8月31日、8月も終わろうとしています。
7月下旬からほぼ日手帳で日記を再開したこともあって、1ヶ月を振り返ってみることにします。

8月のメインイベントは、何と言っても長女の結婚。
今流行りの?デキ婚ということもあり、式はとりあえず挙げずに、フォトウェディングをして、入籍。
フォトウェディングは、本人たちは最初乗り気ではなかったのですが、紆余曲折あった後に実施の運びに。当日は本人たちも、私

もっとみる
夫婦は惰性で成り立っているのか

夫婦は惰性で成り立っているのか

私は、結婚して32年が経ちます。結婚前は6年ほど付き合っていましたので、約40年くらい一緒にいる計算になります。

こんなに長く一緒にいるのに、いまだに夫のことはよくわかりません。なんでこんなに長く一緒にいるんだろうって思うこともあるのです。

ある意味、これは惰性なのか・・・。

「なんで家族を続けるの?」を読んで前から読みたいと思って買っていた本を読みました。

なんで、読もうと思ったかという

もっとみる
#78【介護雑記】「育児」と「介護」は似ている?!似ていない?!

#78【介護雑記】「育児」と「介護」は似ている?!似ていない?!

「育児」と「介護」は、よく似ている ――。

そう子育て中の知人に話すと、「ええー?!ぜんっぜん、違うよぉ~!!」と、笑顔で全否定されることがよくあるw

確かに、スクスクと育っていく我が子の可愛さと、年老いた親のめんどクサさを比べれば、さもありなん。モチベーション的には完全なる反相関だ。

しかしながら、それでも私が「似ている」と感じる理由は、大きく分けて6つある。

1、「育児」も「介護」も、

もっとみる
#72【介護雑記】「母の取説」マニュアル化の件

#72【介護雑記】「母の取説」マニュアル化の件

フォロー頂いている方々には、既に、お察しの通り、私と母の関係は、娘時代から険悪だった。連載中の【育爺日記】では、父との関係を「タイガー&ドラゴン」と揶揄しているが、母との関係は、「キングギドラ&ゴジラ」位酷いw (いや、もっと酷かったかもw)

もはや『宿敵!!』と言っても過言ではない。とにかく、嫌いだった・・・。

元々、そんな関係だもの、出来の良い娘さんが母上に提供する、優しくてふんわりとした

もっとみる
#71【介護雑記】家事介助なんていらない。

#71【介護雑記】家事介助なんていらない。

年老いた親が不穏な様子になって来た時、家族が最初に手をつけるのが、「家事介助」だろう。

MCI(軽度認知障害)のうちは、まだ、この「家事介助」に、「ありがとう!助かるよ!」と、その意味を理解してくれる。家事にサッパリ疎い父(MCI)なんかは、大喜びだ。しかし、母は、この家事介助を嫌がった。それは、認知症を発症する前のウツ期から。

ま、お互い、いち”主婦”として、その主張はわからんではない。母の

もっとみる
次女の喘息診断。

次女の喘息診断。

帰省している次女が昨晩、咳がひどく眠れないほどだったため、近所の呼吸器内科の病院を受診したところ、喘息との診断。

今月、こちらに帰省してから空気が合わないのか、くしゃみや鼻水が続いていて、今考えれば咳も少し出ていて、状況が悪い時は息苦しさもあると言っていましたので、喘息の症状は出ていたのだと思います。

住環境の変化(我が家のハウスダストも原因?)や大学生活や就職活動を控えたストレスもあったうえ

もっとみる