マガジンのカバー画像

仕事、就職、転職

625
運営しているクリエイター

#中国

特許出願数は価値がない。白熱電球を発明したと今から出願することも可能。拒絶されるけど^^;

特許出願数は価値がない。白熱電球を発明したと今から出願することも可能。拒絶されるけど^^;

 やっぱり日経はダメですね^^;
 あたかも中国の「発明数」が多いかのような記事。違います。出願はどんな内容でもできる。知的財産という概念が超薄い中国人が、マジメに「過去にない新発明」を出願すると思いますか? 「上」からノルマをこなせと言われて、昔から有るアイディアをパクって出願しているのは目に見えています^^;

 日本でさえ出願の大半は登録されない(拒絶される)。「発明者」が過去の技術をろくに

もっとみる
Xiは中国を貧困国に戻したいのかもしれない。その方が支配が楽なのです。

Xiは中国を貧困国に戻したいのかもしれない。その方が支配が楽なのです。

 「自国を貧しくしたい」と考える国家元首などいない…と思うのは、民主主義国家の人間だけです。
 独裁&それに準ずる国家では、国のトップの行動原理は国の繁栄ではない。自分の利益だ。
 端的に言えば、Xi国が世界最強の国になってもXiが政権から追放されるなら意味がない。それよりも「貧困国の終身独裁者」である方がXiは幸福なのです。

 今日現在、金正恩はこの方針のようです。歴史的には毛沢東、スターリン

もっとみる
新聞社は広告主の意見を配信する企業です。

新聞社は広告主の意見を配信する企業です。

 新聞ビジネスが購読料で成立していたのは昔の話。

 今は紙面の半分ぐらいが広告になっているらしい(読んでいないので不正確)。広告主からの金で成立しているビジネスなのです。テレビと同じ。

 ちなみに、毎日新聞の最大の広告主は中国の国営企業です。

*****

 そして恐ろしいのはここから。

 毎日新聞が広告主からいくらもらうかは、完全に毎日新聞の自由です。購読料と違って他人に知られることもな

もっとみる
カザフスタンは中露の「国境」です。中露ともに狙っている模様。

カザフスタンは中露の「国境」です。中露ともに狙っている模様。

 どちらから見ても、カザフスタンを相手に取られたら国家安全保障上の大問題です。

 単に領土が欲しいだけではない。相手に取られたら「敵軍」が国境に配置されるのです。

 たしかに今でも中露は国境を接している。しかし、それは極東(満州)であり、地政学的な重要性は低い。ロシアからしたら極東は「前哨」であり、いざとなったら捨てても良い場所だ。

 しかし、カザフスタンはシルクロードのど真ん中であり地政学

もっとみる
テスラ、ウイグルにショールーム開設。ネットで批判。

テスラ、ウイグルにショールーム開設。ネットで批判。

 イーロン・マスク氏は、このご時世に、東トルキスタン共和国(Xiが占領中)のウルムチ市にショールームを開設しました。

 Xiの国では収賄抜きには商売はできないので、マスク氏は東トルキスタン共和国を侵略した支配者である共産党幹部(馬興瑞「自治区」首相)と「ごく親しい」でしょう。
 ちなみに、この「自治区首相」は、「強制収容所」建設を主導した人物です。

*************
マスク氏は自分が

もっとみる
中国、奇跡の経済成長とは物々交換から貨幣経済への移行だったらしい。

中国、奇跡の経済成長とは物々交換から貨幣経済への移行だったらしい。

 冷戦終了あたりから、中国では農村部から都市部への人口移動が続いた。今では人口の6割が都市部にいるらしい。

 これはつまり工業化のことだ。労働者が農村から都市へ移った。

 その一方、中国では紙幣が使えないというのは有名な話。偽札が多すぎるからだ。だからこそ電子マネーが普及している。

 だが、ちょっと考えると疑問が湧く。スマホが出現する前はどうしていたのか?

 答えは単純で、貨幣経済ではなか

もっとみる
東京エレクトロンとは?:TBS資本の半導体製造装置メーカー。主要顧客は中韓。

東京エレクトロンとは?:TBS資本の半導体製造装置メーカー。主要顧客は中韓。

 TBSは10年ぐらい前から、本業のTVでは利益がほとんど出ない。利益の多くは東京エレクトロンから来ているのです。
 TBSの実態は、テレビ局ではなくて、資産運用会社です(注1)。

注1:そして、その原資は赤坂の超一等地の不動産から来ている。
 その土地は、戦後のどさくさで大蔵省から、国有地払い下げで無料同然で手に入れた物です。

その東京エレクトロンの売り上げの7割は中韓&台湾です。

TBS

もっとみる
トヨタEV30車種を公開!さすがトヨタ!:いやデモ車なんて簡単に作れる。量産で利益が出るかが勝負。

トヨタEV30車種を公開!さすがトヨタ!:いやデモ車なんて簡単に作れる。量産で利益が出るかが勝負。

大した話じゃないです^^;
 ガソリンエンジンとトランスミッションを降ろして、モーターを積めば完成だ。プロトタイプならそれで良い。
 そして動力系と制御ユニットは30車種あろうと、全車種ほとんど共通でOK(注1)。

注1:また、あえて言いますが、そもそも写真の車がEVかどうかは不明です。トヨタはそう言っている(らしい)。しかし証拠はない。
 ありがちなことは、トヨタは「これらの車をEV化する」と

もっとみる
経済学は役に立つか?:私は否定的です。

経済学は役に立つか?:私は否定的です。

私は経済学の有用性に非常に懐疑的だ。
有り体に言って絵に描いた餅だと思う。

それは例えば、次の一点を指摘するだけでも十分だろう。
「経済学は、共産主義者が市場に参入する事を想定していない」

むろん、習金平と鄧小平のことだ。

*****

また、悪意に満ちたアウトローの存在も想定していない。

収賄、インサイダー取引、株価操作、ほら吹き、テロリズム、ハッカー、人種差別、独裁者が私利私欲で起こす

もっとみる
巨大企業のリーダーが自分の持株を売っている。

巨大企業のリーダーが自分の持株を売っている。

 ナデラ氏だけではない。ベゾス氏もマスク氏も、ザッカーバーグ氏、ペイジ氏、マー氏(アリババ元CEO)も100億ドル規模で売却している。総額は600億USドルを超える。

 また中国のハイテク資本は資金をNY市場から引き揚げた。これは表面的には米国から追い出されたように見える。中国巨大企業の多くが上場を取り消されたからだ。それは確かに一面の事実だ。
 しかし、もっと頑強に抵抗する手もあったのに、彼ら

もっとみる
暴走する日産経営陣。ゴーン氏を牢屋にぶち込んでおいてルノー頼みとは???

暴走する日産経営陣。ゴーン氏を牢屋にぶち込んでおいてルノー頼みとは???

 日産も小さな会社になりました。もう終わりかな。

 世界有数の経営者であるゴーン氏を、裁判抜きで1年間も牢屋に放り込んだのは大失敗だった(注1)。そんな企業は世界からは相手にされない。とてもじゃないが信用できないのです。
 やっている事が習近平と同じだ。私は、それに気づいていないらしい日産経営陣が恐ろしいです。

注1:ゴーン氏の容疑は微罪(有価証券報告書虚偽記載)だし、それすら無罪です。裁判が

もっとみる
ネットやメディアの意見は主張の強い上位1%の意見です。だから中韓寄りになりがち。

ネットやメディアの意見は主張の強い上位1%の意見です。だから中韓寄りになりがち。

多くの日本人は自分の意見を表明しない。表に出てくるのは氷山の一角です(注1)。

ところが中韓文化の人々は、言いたい事を(真偽によらず)躊躇なく言う。だから「氷山の一角」は、ほとんどが彼らである可能性が高い。

だからマスコミやネットの意見には、中韓よりのものが多いのでしょう。

普通の日本人は、圧倒的に中庸です。

******

注1:社会学者の調査では、「大炎上」したTwitterネタでも、

もっとみる
私はNHK社員は中国人だと考えています^^;

私はNHK社員は中国人だと考えています^^;

日本人が日本の国益のために働いていると考えるから、偏向報道だと腹が立つのです。

中国人が運営しているならば、愛国心に満ちた立派な行動です^^;

***

これは冗談で言っているのではないです。現実に、NHK社員の国籍は不明だ。少なくとも採用条件に国籍の規定はない。仮に全社員が中国人だとしても、放送法には抵触しない。合法です。

社員が日本人だと考える強い理由はありません。単に法人としての籍が日

もっとみる