マガジンのカバー画像

読書感想note📖

6
読んでよかった本の読書感想記録。ちょっとずつ更新。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分起点でつくる『逆転思考のキャリア』を読んで

自分起点でつくる『逆転思考のキャリア』を読んで

こんにちは♪

元キャリアコンサルタントの
さかもとさとみです😊

今日は、これまでの私のキャリアも絡むお話。

(書いていたらついスイッチが入ってしまい笑、長文となってしまいましたがご了承ください🥹🙌)

本の感想を書くにあたり、ちょっとばかし
私自身のことを書かせていただきます🧸

私自身の“キャリア”観

私は社会人になって以来、

人材紹介会社勤め×2社→業務委託でキャリア相談サー

もっとみる
“一瞬で心が軽くなる感情セラピー”を読んで

“一瞬で心が軽くなる感情セラピー”を読んで

こんにちは!さかもとさとみです♪

今日は、最近読んだおすすめの本について。

🍀感情との付き合い方を知りたい
🍀がんばらずに自分らしくありたい
🍀マイナス感情を和らげたい
🍀自分自身をより深く理解したい
🍀人間関係をよくしたい
🍀自然体な自分で結果を出したい

…そんな方におすすめしたい一冊です🥰

おすすめしたい背景
著者の方は、ご自身が経営陣で子育ても経験された方で、経営者の方

もっとみる
『さみしい夜にはペンを持て』を読んで

『さみしい夜にはペンを持て』を読んで

こんにちは♪

元キャリアコンサルタントの
さかもとさとみです。

今日は、『嫌われる勇気』の著者がかいた
“書く”ことについての本を読んでの感想です。

“書く”と“話す”は、似ている。
人の話を聴くこと仕事としてきて思うのは、
そして学生時代からずっと手帳に日々思うことを書き連ねてきて思うのは、

人に“話す”こと“書く”ことを通じて得られることは実はとても多いということ。

↓読みながら、

もっとみる
言葉にするって、大切だ。『舟を編む』を読んで

言葉にするって、大切だ。『舟を編む』を読んで

こんにちは♪ さかもとさとみです。

最近、三浦しをんさんの『舟を編む』を読みました。

久しぶりに小説を読みましたが、紡がれている言葉一つ一つが、すごく奥深く味わい深いなぁ。と思いながら読んでいました。

その中でも、すごく好きだなと思ったフレーズ。

そうだよなぁと、
言葉を生み出す心は自由であるべきで、

自由な心から生まれる言葉は、
とても価値があるしパワーがある。と。

いろいろな方のお

もっとみる
私たちの仕事は、本当に価値のあるものか?『お金のいらない国』読書感想

私たちの仕事は、本当に価値のあるものか?『お金のいらない国』読書感想

こんにちは♪

元キャリアコンサルタントの
さかもとさとみです。

今日は、お仕事についての話。☺️

『お金のいらない国』…??最近、『お金のいらない国』という本を読みました。

この本に出てくる国では、“お金” というものが存在しないのです。

“お金” があることが当たり前な国で生活している主人公は、この国にきてびっくり。

そして主人公は、“お金のいらない国” の住人との会話を重ねるなか

もっとみる
『大人の生き方 大人の死に方』

『大人の生き方 大人の死に方』

こんにちは!さかもとさとみです。

年末、ひょんなことから、
知り合いの方が貸してくださった本。

個人的に、本は中身も大事ながら、
出会い方も大事だなと思っているのですが

この本はそういう意味では、
読むべくして手元に渡ってきてくれた本かもしれないなぁなんて思いながら、読みました。

いくつか、心に残った文章を、
お借りして引用させていただきます😌🤲

“したいことをしたいように”する。

もっとみる