マガジンのカバー画像

役立ちそう

96
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

コミュニティチャット(β)の使い方

コミュニティチャット(β)の使い方

本コミュニティにはメンバー限定で参加できる「コミュニティチャット(β)」をテスト稼働しています。

この記事ではチャットへの参加方法から、簡単な使い方についてご紹介します。

【芸能ニュース】オリラジのラジオで“ガチ生喧嘩”が伝説の神回に!

【芸能ニュース】オリラジのラジオで“ガチ生喧嘩”が伝説の神回に!

オリラジ「ガチ生喧嘩」ラジオを“伝説の神回”として紹介 aikoがマツコ番組でラジオ愛語る

最新ニュース、話題をピックアップ
当サイトは、話題のニュースや芸能情報などに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。
【個人ブログ】気になる情報はココから↓
http://gendai-torendo.online/
【Instagram🔗】
https://www.instagram.

もっとみる
保育ソーシャルワークの実践例 │表情が暗いBちゃんのお母さん編

保育ソーシャルワークの実践例 │表情が暗いBちゃんのお母さん編

4月も半ばを過ぎましたが、新しい生活にはもう慣れましたか。

さて、今回は保育ソーシャルワークがどのような流れを踏まえて行っているか、より具体的にその実践例をご紹介します。

その前に、もう一度、保育ソーシャルワークについてお伝えします。

・「よく分からないけど、なんか気になる」保育ソーシャルワークは、保育園や幼稚園、こども園などの乳幼児や家庭に対して、園の職員が気になっていること・困っているこ

もっとみる
ATEMスイッチャーを便利にする「MixEffect」を紹介 〜使い始めて1年が経ちました〜

ATEMスイッチャーを便利にする「MixEffect」を紹介 〜使い始めて1年が経ちました〜

今回のテーマは、ATEM miniを操作するサードパーティアプリ「Mix Effect」。

これまでも何度か紹介してきましたが、使い始めてから1年が経ちました。

実践経験を重ねて理解も深まり、また新しく活用を始めた機能もあります。

今回は改めて、そんなMix Effectについて紹介をしたいと思います。

Mix Effectとは?ATEMスイッチャーを操作できるサードパーティのiOSアプリ

もっとみる