マガジンのカバー画像

わたしという人格の設定資料集

144
運営しているクリエイター

#情報

ワカモノ病

俺は明るくてお前は暗いね
俺は価値あってお前はないね
それがあなたとわたしの差だよね
みんなそう言いたい病気なんだよね

2024/01/18/09:44:30to09:45

説得力のあることが言えるのが偉くて
よく調べて纏められてきるのが凄いんで
馬鹿にできればなんでもいいし
面白ければなんでもいいんですけどね

2024/01/18/09:46:30to09:47:30

細かな訂正には興味

もっとみる

情報とは少なからずそう思わせたいという意図がある

なぜ情報を流すか
そう思わせたいからである
なぜ思わせたいか
困惑させたいからである
困惑させてどうするのか
認知閾に落とし込んで自分の人生に集中することを奪うのである
どうすればいいか
インターネットやめろ
テレビを消せ
新聞は大掃除で使い切ろう
脱会せよ
全てから
最悪人生倶楽部から
こんな文字列に意味はない
どっかで聞いた言い回し
美味しいものが食べたいし
顔いい誰かと付き合いたい
ショート

もっとみる

酷い時代

戦国時代の屍の海も今では血肉骨を感じさせないただの土地になっている
いまここにある苦しみもわたしがいなくなった後はないのと同じことになっている
過去と現在の比較は難しい
その二つはプログラミング風に言うと型違いで、キャストする関数も標準で未定義に思える
だから皆が自分の実装を持っている
わたしの出力はこうだ
今は酷い時代だ

歴史
変えられないもの
その上に立っている
かつての処理が甘かったから手

もっとみる

情報を流すことは致命的 思っていることは言うな

全世界ナルシストという表現を最近見かけた
その意図するところの全ては確信できないが、一部は理解できる気がした
というより、解釈したいように解釈したのである
誰も彼も気軽に発信できるようになった今日この頃
ほんの十数年前まではスマートフォンなどというものはなく、SNSもなかった
ガラパゴスケータイにもコミュニティはあったが、今ほど手軽かつ大容量で開かれているものではなかった
他の、例えば創作などにも

もっとみる

社会批判をふと読んで、外から好き勝手言うのは簡単だと感じた ネットで強い言葉を吐く男

わたしじゃない!
やめなされ…やめなされ…

あとから見て大抵みっともないと感じる

なんだろうね、外野で好き勝手言うのはそりゃ誰でもできるわけで
その指摘が真実だろうと如何に関係なく現実味がないとか実行可能性がなければ「そりゃ外からは好き勝手いえるよな」ってなるだけで

増してそこに阿呆だの無能だの馬鹿だの、あまり強い言葉を吐くなよ?弱く見えるぜ?

面白さとはなんだろうと考えながら何かを書いて

もっとみる