見出し画像

【心理学】第457弾 さび抜きの体型と運動について。

※この記事は2分で読めます。


こんにちは!
読んで頂きありがとうございます♪

おやすみ満喫中のさび抜きです( ̄▽ ̄)にひ
今日は体型と運動のお話をしたいと思います!

私はマガジンで健康記録をつけています。

この記録はダイエット目的だけではなく、
運動、勉強、お散歩(気分転換)
のバランスをとりながら
健康を目指す事を目的としています。


やっぱりさびちゃんは、体の管理も
ちゃんとしているのね(⌒▽⌒)しゅご〜い!

と思ったそこのあなた、騙されてはいけません。


このマガジンを開いたら分かるのですが
私さび抜き、


現在、

人生マックス体重を更新中なのです!
(=´∀`)人(´∀`=)イエーイ♪


書き出すとこんな感じになります。
身長154cmです( ̄▽ ̄)。

2021年1月【52.8kg】
2021年9月【50.2kg】
2021年12月【49.3kg】

2022年7月【52.3kg】
2022年9月【53.5kg】

完全に、下がって上がりましたね。
もはや健康記録というより
リバウンドの記録表になってますね笑

身長の割にお肉がたっぷりと詰まっております!
(お菓子の食べ過ぎと運動不足..)

でも、
ここに来てようやくスイッチが入りまして
まずは、食べ物の制限をするより先に
動こう!!!と決意いたしました。

ただキツいことだと絶対に続けられない私なので
絶対にやらなきゃいけないルール決めはせず、

嫌にならない範囲で
ランニングや筋トレをしています。

運動しているとその後動く時に
体が軽く感じたり汗が出やすくなるので、
見た目に変化は出なくても効果を感じます。

そういうちょっとした変化で
嬉しい気持ちになれるのです。

そして、その嬉しさが記憶に残ると
また動いてみようかな?と思えてきます。

私にとってはこれが何よりも
大切なポイントだと思っています。

すぐに大きな変化を期待せずに
最初は内容よりも心を楽しませてあげる事、

嬉しかったり楽しかったりする気持ちは
自分の行動を大きく変えるエネルギーになると信じて続けてみようと思います(*^^*)



心の調子を整えるためにも
運動は大切にしたいと思います♪

最近運動できていないな..という方がいたら、

なりたい自分になって
自分をもっと好きになれるように
是非一緒に頑張りましょ(=´∀`)人(´∀`=)


つづく


【ランニングする時に使っているよ!】

外を走る時にスマホや鍵を
落としそうになっちゃって
心配していたんだけど、
とっても便利なグッズでした♪

【Twitter】
noteを読んでくれた心優しいみなさまには
さび抜きのTwitterをこっそり教えちゃいます!
有益なことなんて呟いていないけど
フォローくれると嬉し
🐶



もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀