マガジンのカバー画像

すずきかんたの思考

110
すずきかんたの思考や主張、意見のまとめです。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

『リア充』という言葉について考えてみた。

『リア充』という言葉について考えてみた。

『リア充』とは、『リアル(現実世界)が充実している』事を意味する言葉だ。

『リアル(現実世界)』の意味は、おそらく多くの人にとって明らかであろう。
ゲームやSNSではない、目の前の日常といった感じの意味になると思う。

問題は『充実している』の部分の解釈である。
つまり、何をもって『充実している』といえるのか、という事だ。

これは正直、人によって違うとしか言えないだろう。

主観的に自分が幸せ

もっとみる

どこから『趣味』って言って良いの?

今回は『趣味』という言葉について、履歴書とかで「どこから『趣味』と言って良いのか」、という問題について考えようと思う。

広辞苑によると、『趣味』とは、「専門としてでなく、楽しみとしてする事柄。」という意味らしい。

まず、「専門としてでなく」の意味が問題になりそう。
だけど、この話は「どこまで」の話。
冒頭に書いた「どこから」という本題からは逸れるので、今回は省略。

で、本題。
「楽しみとして

もっとみる
『断言』のおそろしさ

『断言』のおそろしさ

0.はじめに(軽いまとめ)この記事で伝えたい大まかな内容は以下の通り。

1.『断言』は『正確性』を欠く場合があり、ちょっとアブない。

2.『正確性』を追求すると、ちょっと面倒な感じになったりする。

3.状況に応じて『断言』に気を付けよう。

では、以下本文どうぞ。

1.『断言』は『正確性』を欠く場合があり、ちょっとアブない。「AはBである。」のように、他の可能性を否定しつつきっぱりと言い切

もっとみる