マガジンのカバー画像

🇧🇪ベルギーでゼロからフランス語|A1⇨C1の道のり

33
2017年の8月に、8歳、6歳、3歳の子供を連れて、縁もゆかりもないベルギー🇧🇪へ引っ越すことが決まった。40歳で引越し、到着してすぐに41歳の誕生日を迎えたこの私。 幸い英語は…
運営しているクリエイター

#中学英語

単語学習にぴったりなPeppaPigの日めくりカレンダー|フランス語だけど英語版もあったらいいな♡の逸品

単語学習にぴったりなPeppaPigの日めくりカレンダー|フランス語だけど英語版もあったらいいな♡の逸品

こちらの「日めくり単語学習カレンダー」が我が家のおトイレの棚に登場するまでの経緯を少し・・・

フランス語圏に引っ越してきてから半年ほどは、フランス語がサッパリ聞き取れず、とにかく日常生活で交わされている言葉を理解して応えられる力が、喉から手ができるほど欲しかった時期でありました。フランス語ができないと、子供の現地校まわりのことも、生活の立ち上げも、ちんぷんかんぷんなのです。

到着してからすぐに

もっとみる
お母ちゃんゼロからフランス語|B2宿題はフツーのフランス語に触れること|Netflixなどなど[4年〜]

お母ちゃんゼロからフランス語|B2宿題はフツーのフランス語に触れること|Netflixなどなど[4年〜]

B2の授業は、語彙やスピードが調整された教室フランス語から離れて、「フツーのフランス語を理解できるようになり、ある程度自分の考えを話せるようになること。」に向かって、ごくごく普通のフランス語圏に暮らす方々が観たり読んだりするものに触れて、慣れて、楽しめるようになっていこう、という感じでした。

巷にあふれるリアルなフランス語は、最初は理解できないことが多くても「興味をそそられる内容でうまく触れてい

もっとみる
お母ちゃんのゼロからのフランス語|ベルギー🇧🇪でB2までかかった時間と費用

お母ちゃんのゼロからのフランス語|ベルギー🇧🇪でB2までかかった時間と費用

40才で「ボンジュ〜ル」と「メルシ〜」しかわらからないままヨーロッパはフランス語圏に引っ越してきて5年。いつの日かこの言葉が理解できるようになる日が来るのだろうか??と最初はミッションインポッシブルに感じたフランス語も、継続は力なりだけを信じて、またこちらの素晴らしい語学学校のお陰で、B2まで辿り着くことができました。

まだまだ道半ばではありますが、A1からB2までにかかった時間とお金をnote

もっとみる
お母ちゃんゼロからのフランス語🇧🇪ベルギー編|C1までかかった時間と費用

お母ちゃんゼロからのフランス語🇧🇪ベルギー編|C1までかかった時間と費用

ベルギーはブリュッセルに引っ越してきてから5年8ヶ月、無事にパリ商工会議所のC1検定に(ギリギリ)受かり、語学学校のC1も修了し、いよいよ語学学校を卒業です。

最初は「この点々とかお髭が生えたCの文字はいったい何だ?」「この音が理解できるようになる日がくるのだろうか??」と途方にくれる毎日でありましたが、高望みせずに昨日よりマシなフランス語だけを願い、継続は力なりを信じて語学学校に通い、やっとひ

もっとみる