~RISE~ 土屋

有名メーカーの化粧品が合わず、経済的に無理してフランス製を購入など…化粧品に「期待&疑…

~RISE~ 土屋

有名メーカーの化粧品が合わず、経済的に無理してフランス製を購入など…化粧品に「期待&疑問」を感じつつデパコスが安く買えたアメ横情報や、雑誌の記事を鵜呑みにし長い期間コスメジプシーでした。複数の皮膚科医が紹介する「肌断食」では物足りず…OEMを利用して化粧品を作ってしまいました!!

ストア

  • 商品の画像

    バーム2種類 お試しセット(5ml×2)

    ■トゥライト・バーム[ラベンダーの香り] 一般的なUVと同じく「酸化チタン・酸化亜鉛」を配合。初夏~夏をピークに、紫外線はいつも降り注いでいます。 毎日のケアに。お肌を優しく守ります。 いつものスキンケア&サンシェードなら、このバーム1つでOK。 ワセリンとボタニカル成分、ダブルの美容法で潤い肌に。 <化粧水・美容液・クリーム・守り>の4役が可能に。 オールインワン化粧品で時短の実現を!! 機能:サンシェード/朝用 香り:浄化のイメージ [成分]ワセリン ホホバ種子油 キャンデリラロウ スクレロカリアビレア種子油 酸化チタン 酸化亜鉛 [精油]ラベンダー花油 ニュウコウジュ油 ローズマリー葉油 セイヨウネズ果実油 [製造]2024年3月15日より2年以内 |界面活性剤|保存料|シリコン|アルコール|水|不使用の無添加バームです。 |日本製|5ml ※お肌に合わない時は使用を中止してください。冷暗所での保管をお願いします。 □リニューアル情報  精製ホホバオイル→未精製ホホバオイル 栄養豊富な未精製タイプになりました。 ■トゥライト・バーム[レモンの香り] 透明感を求めての、輪切りのレモンパックは有名ですが、ビタミンCやクエン酸の刺激を強く感じることも。トゥライト・バーム[レモンの香り]なら、穏やかな使い心地で透明感が期待できます。 ワセリンとボタニカル成分、ダブルの美容法で潤いと透明感をお肌に。 <化粧水・美容液・クリーム・ナイトパック>の4役が可能に。 オールインワン化粧品で時短ケアの実現を!! 機能:ぬるレモンパック/透明感/ナイトケア 香り:リフレッシュのイメージ [成分]ワセリン ホホバ種子油 キャンデリラロウ スクレロカリアビレア種子油 [精油]レモン果皮油 ラブダナム油 ニュウコウジュ油 [製造]2024年3月15日より2年以内 |界面活性剤|保存料|シリコン|アルコール|水|不使用の無添加バームです。 |日本製|5ml ※お肌に合わない時は使用を中止してください。冷暗所での保管をお願いします。 □リニューアル情報  精製ホホバオイル→未精製ホホバオイル 栄養豊富な未精製タイプになりました。  ミツロウ→キャンデリラロウ 植物原料に統一しました。
    800円
    to light
  • 商品の画像

    トゥライト・バーム[レモンの香り]リニューアル

    透明感を求めての、輪切りのレモンパックは有名ですが、ビタミンCやクエン酸の刺激を強く感じることも。 トゥライト・バーム[レモンの香り]なら、穏やかな使い心地で透明感が期待できます。 過剰になりがちな夜のケアをバーム1つで。ワセリン美容だから ワセリンとボタニカル。ダブルの美容法です。 <化粧水・美容液・クリーム・ナイトパック>の4役が可能に。 オールインワン化粧品で時短ケアの実現を!! 機能:ぬるレモンパック/透明感/ナイトケア 香り:リフレッシュのイメージ [成分]ワセリン ホホバ種子油 キャンデリラロウ スクレロカリアビレア種子油 [精油]レモン果皮油 ラブダナム油 ニュウコウジュ油 [製造]2024年3月15日より2年以内 |界面活性剤|保存料|シリコン|アルコール|水|不使用の無添加バームです。 |日本製|20ml ※お肌に合わない時は使用を中止してください。冷暗所での保管をお願いします。 □リニューアル情報  精製ホホバオイル→未精製ホホバオイル 栄養豊富な未精製タイプになりました。  ミツロウ→キャンデリラロウ 植物原料に統一しました。
    2,500円
    to light
  • 商品の画像

    トゥライト・バーム[ラベンダーの香り]リニューアル

    一般的なUVと同じく「酸化チタン・酸化亜鉛」を配合。初夏~夏をピークに、紫外線はいつも降り注いでいます。 毎日のケアに。お肌を優しく守ります。 いつものスキンケア&サンシェードなら、このバーム1つでOK。 ワセリンとボタニカル成分、ダブルの美容法で潤い肌に。 <化粧水・美容液・クリーム・守り>の4役が可能に。 オールインワン化粧品で時短の実現を!! 機能:サンシェード/朝用 香り:浄化のイメージ [成分]ワセリン ホホバ種子油 キャンデリラロウ スクレロカリアビレア種子油 酸化チタン 酸化亜鉛 [精油]ラベンダー花油 ニュウコウジュ油 ローズマリー葉油 セイヨウネズ果実油 [製造]2024年3月17日より2年以内 |界面活性剤|保存料|シリコン|アルコール|水|不使用の無添加バームです。 |日本製|20ml ※お肌に合わない時は使用を中止してください。冷暗所での保管をお願いします。 □リニューアル情報  精製ホホバオイル→未精製ホホバオイル 栄養豊富な未精製タイプになりました。
    2,500円
    to light

記事一覧

■化粧水不要論

「肌断食は薬機法違反です。」と、広告の件で注意を受けたことがあります。 確かに…SNSなどの個人的な投稿では「肌断食」のワードを見かけることはあっても、それ以外の「…

2

PURPOSE

パーパスの意味は単純に「目的・目標」なのだと思い込んでいましたが、 ビジネス用語としては「存在意義・志」になり、社会への貢献も含まれる、深い言葉なのだな…と感じ…

1

ポイントメイクをやめたらクスミが改善した話 ~RISE土屋の体験談10~

RISEの土屋です50代です。 マスクの息苦しさを耐える生活も3年目を迎えました。 マスク生活で口紅をやめた方も多いのではないでしょうか? その分、目元のメイクがフォー…

メイク顔とのすっぴんの落差  30代で感じた劣化 ~RISE土屋の体験談9~

RISEの土屋です50代です。30代で肌の老化を感じていた頃の体験談です。 当時は仕事の関係で宅配の利用が多かったのですが、いつもメイクをしている時に配達の受取りをして…

新説・美肌白書

スキンケアの新説をご覧ください。

ボツボツ「いちご鼻」解消法!

RISEのコールドプロセス石けんをお使いの方から、毛穴の黒ずみに良かったとのご感想をいただきました。 私自身も小鼻の黒ずみの改善を、少しですが実感できておりましたの…

マスク期間中のメイク

RISEの土屋です。「マスク生活」どれくらい経過したでしょうか? お洒落なマスク・機能的なマスク等が一般的になり、マスクをつけることにも「余裕」が生まれているように…

11

40代からの「見た目年齢」は個人差が出やすい!

私、40代前半で60代に間違われてたことがあります! 再び始めた「ナチュラルではない」スキンケア(アロマケアはベースオイルと精油のブレンドが面倒で、つい価格の安いプ…

レーザー脱毛の噂 ~1997年~

RISEの土屋です。私の前職は(エステや化粧品メーカーなどがクライアントの雑誌広告のお仕事が多めでしたが)デザイナー&コピーライターといった感じで「広告」に携わって…

マルチカラーのなかった頃 ~バブル前後~

今では、あたりまえの「マルチカラー」によるメイク。以前はアイシャドウ・チーク・リップと用途がはっきりしてましたよね? バブルの頃、美容部員さんにアイシャドウをチ…

薬より精油が効く?! ~2020年 冬~

2019年の2月に皮膚科で「二の腕の痒み」を相談をしました。この「二の腕の痒み」1年は続いていたかも。(見た目は何でもないのですが、我慢できず搔いてしまうんですよね。…

ブラシorスポンジ?

皆さんはパウダーやファンデを何で塗っていますか? 私は毛足の長いブラシを使ってサッとUV機能のあるパウダーを塗ることがあります。実は「スポンジ」と「ブラシ」どちら…

トゥライト/シリーズの誕生!

「トゥライトシリーズ」を商品化しようと思ったのは「手作りコスメは面倒で不安定」だから。。。 アルコール消毒ちゃんとできてる? キチンと撹拌できた? など。。。自…

心に高揚感をもたらすスキンケア!

心の状態はしっかり顔に顕れます。身の回りでも「優しそうな人」は実際に優しくありませんか? 情熱のなさ・不安・不満など、ネガティブな心境は相手にもなんとなく伝わっ…

リップケア ~トゥライト・バームのご紹介~

唇には「皮脂腺」や「汗腺」がないそうです。 ↑だから乾燥しやすいのですね↑ ワセリンケアにシフトしてからも悩んでいたのが「唇の乾き」。(ワセリンを唇に塗る頻度は1…

自然派UVケア ~RISE土屋のコスメ迷い道8~

「ホホバオイルは日焼けにも有効!」とのネット情報をキャッチした私は、2018~19年にナチュラルな日焼け止めも良いかと思い、顔と腕にホホバオイルを塗っていました。 が…

■化粧水不要論

■化粧水不要論

「肌断食は薬機法違反です。」と、広告の件で注意を受けたことがあります。
確かに…SNSなどの個人的な投稿では「肌断食」のワードを見かけることはあっても、それ以外の「広告」などでは見かけなくなったように思います。

「肌断食」というインパクトのあるワードが使われるようになってから、10年以上は経過しているようです。
新たな美容法として注目されていましたが、例えば、保存料などにより肌の常在菌が著しく減

もっとみる
PURPOSE

PURPOSE

パーパスの意味は単純に「目的・目標」なのだと思い込んでいましたが、
ビジネス用語としては「存在意義・志」になり、社会への貢献も含まれる、深い言葉なのだな…と感じました。
企業広告などで見かけるので、(以前は「実績」というワードがよく使われていた)単純に流行っているのかと思っていました。

トゥライト・シリーズについて少し考えました。

◇私と同じコスメジプシーの方への最終的な「こたえ」としての存在

もっとみる
ポイントメイクをやめたらクスミが改善した話 ~RISE土屋の体験談10~

ポイントメイクをやめたらクスミが改善した話 ~RISE土屋の体験談10~

RISEの土屋です50代です。

マスクの息苦しさを耐える生活も3年目を迎えました。

マスク生活で口紅をやめた方も多いのではないでしょうか?
その分、目元のメイクがフォーカスされているようです。

私はトゥライトシリーズしか使用していないためファンデーションを使わず、アイシャドウだけのポイントメイクを採用していました。
※皮膚科医考案の肌断食の本でもポイントメイクが掲載されていましたし。
 少し

もっとみる
メイク顔とのすっぴんの落差  30代で感じた劣化 ~RISE土屋の体験談9~

メイク顔とのすっぴんの落差  30代で感じた劣化 ~RISE土屋の体験談9~

RISEの土屋です50代です。30代で肌の老化を感じていた頃の体験談です。
当時は仕事の関係で宅配の利用が多かったのですが、いつもメイクをしている時に配達の受取りをしていたようで、すっぴんで宅配の方に接することはありませんでした。
ある日、すっぴん&部屋着で受取りをしたのですが、配達の方がとても驚いた顔をしてドアの外の部屋番号を確認している?確か…愛想のよい配達員さんだった筈…態度が変でした。

もっとみる
ボツボツ「いちご鼻」解消法!

ボツボツ「いちご鼻」解消法!

RISEのコールドプロセス石けんをお使いの方から、毛穴の黒ずみに良かったとのご感想をいただきました。
私自身も小鼻の黒ずみの改善を、少しですが実感できておりましたので、お役に立てホッとしました。

私の場合、小鼻を中心に黒いボツボツが目立っていました。
コールドプロセス石けんで少しは解消していましたが、まだまだ小鼻周辺が黒く「いちご鼻」です。
毛穴ケアの商品も数多く発売されていますね。皆様の毛穴の

もっとみる
マスク期間中のメイク

マスク期間中のメイク

RISEの土屋です。「マスク生活」どれくらい経過したでしょうか?

お洒落なマスク・機能的なマスク等が一般的になり、マスクをつけることにも「余裕」が生まれているように感じます?!

マスクによるお肌の不調がある方もいらっしゃるとは存じますが、口紅が不要になり、唇の荒れから解放された方もいらっしゃるのではないでしょうか?

※口紅をつけた日は唇が「乾燥」しませんか? 色々な添加物が入っているのでしょ

もっとみる
40代からの「見た目年齢」は個人差が出やすい!

40代からの「見た目年齢」は個人差が出やすい!

私、40代前半で60代に間違われてたことがあります!

再び始めた「ナチュラルではない」スキンケア(アロマケアはベースオイルと精油のブレンドが面倒で、つい価格の安いプチプラコスメを選んでおりました)。界面活性剤や防腐剤の入った化粧品の使用で、肌の艶はすっかり無くなっていました。

艶もなくノーメイクでファッションも手抜き。そうなると、実年齢プラス15歳の見た目になってしまうのですね。。

いくつに

もっとみる
レーザー脱毛の噂 ~1997年~

レーザー脱毛の噂 ~1997年~

RISEの土屋です。私の前職は(エステや化粧品メーカーなどがクライアントの雑誌広告のお仕事が多めでしたが)デザイナー&コピーライターといった感じで「広告」に携わってきました。

1997年頃「レーザー脱毛」のパンフレットをデザインする機会がありました。当時は「ニードル脱毛」が主流だったと思います。

その時の説明で、レーザー脱毛は「数十年後の肌」がどうなるか誰にもわからないという話を聞きました←も

もっとみる
マルチカラーのなかった頃 ~バブル前後~

マルチカラーのなかった頃 ~バブル前後~

今では、あたりまえの「マルチカラー」によるメイク。以前はアイシャドウ・チーク・リップと用途がはっきりしてましたよね?

バブルの頃、美容部員さんにアイシャドウをチークとして使用できないか質問したところ「怖い顔」をされました。。。 ←多分、にらまれています。。。
(美容部員←当時のビューティ・アドバイザーさんのこと 懐かしい響き)

母が「1980年代」にアイシャドウをチークとして代用していたため、

もっとみる
薬より精油が効く?! ~2020年 冬~

薬より精油が効く?! ~2020年 冬~

2019年の2月に皮膚科で「二の腕の痒み」を相談をしました。この「二の腕の痒み」1年は続いていたかも。(見た目は何でもないのですが、我慢できず搔いてしまうんですよね。。。)
・メインべート軟膏0.1%  1日・1~2回
・ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%+プロペト(ワセリン)  1日・1~2回
2点の軟膏を処方されましたが1~2カ月続けても効果はありませんでした。

そんなある日「どうせ効かな

もっとみる
ブラシorスポンジ?

ブラシorスポンジ?

皆さんはパウダーやファンデを何で塗っていますか? 私は毛足の長いブラシを使ってサッとUV機能のあるパウダーを塗ることがあります。実は「スポンジ」と「ブラシ」どちらを使用した方がベストか、皮膚科のドクターの意見も分かれています。

~理由はコチラ~
□スポンジが肌を摩擦しバリア機能にとって悪影響
□ブラシは毛穴を詰まらせる
どちらも心配になりますよね?

一般的にはあまり話題にならない内容ですが→清

もっとみる
トゥライト/シリーズの誕生!

トゥライト/シリーズの誕生!

「トゥライトシリーズ」を商品化しようと思ったのは「手作りコスメは面倒で不安定」だから。。。
アルコール消毒ちゃんとできてる? キチンと撹拌できた? など。。。自宅のキッチンで作るコスメって「品質」に不安があるんですよね。

OEM会社さんにお願いすること=安心感。

・肌トラブル1 ~2020年 春・RISE土屋の体験談~
「微生物の発酵を応用したバイオテクノロジーで生まれたヒアルロン酸」をいつも

もっとみる
心に高揚感をもたらすスキンケア!

心に高揚感をもたらすスキンケア!

心の状態はしっかり顔に顕れます。身の回りでも「優しそうな人」は実際に優しくありませんか?
情熱のなさ・不安・不満など、ネガティブな心境は相手にもなんとなく伝わってしまうようです。例えば。。。元気がなさそうとか。。。非常に大人しそうとか。。。キツそうな人だなとか。。。びっくりすることに、心の状態は人生にも影響するそうです。

香りは「心に影響する」正確には「脳」に効いているようですが。

確かに、ス

もっとみる
リップケア ~トゥライト・バームのご紹介~

リップケア ~トゥライト・バームのご紹介~

唇には「皮脂腺」や「汗腺」がないそうです。
↑だから乾燥しやすいのですね↑

ワセリンケアにシフトしてからも悩んでいたのが「唇の乾き」。(ワセリンを唇に塗る頻度は1日30回以上!)
夏はエアコンで乾燥、秋が深まり冬になると更に乾燥。そして、女性ホルモンは年齢を重ねると分泌が減りますから、より「乾き」が進んでしまうんですよね。。。

試しに「トゥライト・バーム」を唇にも使用したところ、「ワセリン単品

もっとみる
自然派UVケア ~RISE土屋のコスメ迷い道8~

自然派UVケア ~RISE土屋のコスメ迷い道8~

「ホホバオイルは日焼けにも有効!」とのネット情報をキャッチした私は、2018~19年にナチュラルな日焼け止めも良いかと思い、顔と腕にホホバオイルを塗っていました。
が、顔は「黄土色のベール」を被っているかのようなクスミ具合。腕もしっかり焼けました←けちってスキンケアしないので何年も黒いまま。。。
2020年春に読んだ「肌断食」関連本にはホホバオイルで「オイル焼け」するとの情報が。。。)ボタニカル成

もっとみる