見出し画像

自然派UVケア ~RISE土屋のコスメ迷い道8~

「ホホバオイルは日焼けにも有効!」とのネット情報をキャッチした私は、2018~19年にナチュラルな日焼け止めも良いかと思い、顔と腕にホホバオイルを塗っていました。
が、顔は「黄土色のベール」を被っているかのようなクスミ具合。腕もしっかり焼けました←けちってスキンケアしないので何年も黒いまま。。。
2020年春に読んだ「肌断食」関連本にはホホバオイルで「オイル焼け」するとの情報が。。。)ボタニカル成分だけでは限界があるようですね。。。


「トゥライトシリーズ」では昼用バームに、UV効果があるとされる酸化チタン・酸化亜鉛を配合しています。
紫外線吸収剤でない安心はありますが、正直、金属アレルギーの方は向いてないことも。。。多くのUVケア用品に使われている成分ですので、金属アレルギーをお持ちの方は苦労されますね。。。
昼用バームの場合、何も塗布していない腕は焼けましたが、街中での外出くらいなら酸化チタン・酸化亜鉛などの配合で大丈夫でした!シンプルな処方でもUVケアできることを実感!

昼用バームに少し配合している「天然の日焼け止め」と言われるレッドラズベリーオイル。
レッドラズベリーオイルは「高価」とのこと。(このオイルを主成分にしたバームは、今のところに開発できていません←レッドラズベリーオイルが高価なため。。。)


「プチ肌断食」は、界面活性剤や防腐剤で傷んだ肌を「じっくり」整える美容法です。一般的な化粧品でジワジワと破壊されてしまう「バリア機能」。個人差がありますが「すべすべ肌」に戻るまで「じっくり」肌を育てるのが大切です。
そして、紫外線対策も同じように大切です。バリア機能が回復しても、焼けてしまうとシミの原因に。。。「回復すること」「守ること」目指すのはバランスの良いスキンケアです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?