マガジンのカバー画像

月の書斎

52
月の書斎にある記事たち。僕の記録をここに集めておくよ。
運営しているクリエイター

#哲学

失意の中で僕はいつだって僕を見つける【月の書斎】

失意の中で僕はいつだって僕を見つける【月の書斎】


はじめにどうも月と夢です。絶賛振られ中の月と夢です。失恋しました、悲しいです。いや、失恋って訳でもないんですけど。とにかく、つらみってことです。まぁ、本当はちょっと淋しいくらいなんですけどね。大事なのは周りからどう思われるかかじゃなくて、僕がどう思うかじゃないですか。みんなが僕のことを好きじゃなくても僕がみんなを好きなら世界は輝いて見えるってことです。もちろん、嫌ってくる人を好きになるのは難しい

もっとみる
正しさに価値なんてあるのか【月の書斎】

正しさに価値なんてあるのか【月の書斎】


はじめにどうも月と夢です。いやぁ、見終えましたよ、氷菓。感想を話したい欲もあるんですけど、感想を言おうとかそういう意識をしながら見ていなかったので、印象ばかりが残って良い感じに言える気がしません。多分べた褒めすることになるとは思うんですけど批評をするのもあまり好きではないのでnoteの記事には多分しないと思います。さてさて、余談はこれぐらいにしておくと言うと思いましたか? もう少しだけ続けさせて

もっとみる

僕よりスキの多いあの記事が”羨ましい”【月の書斎】


はじめにどうも月と夢です。またこんな時間に会いましたね。昨日のnoteでマジ究極アルティメット明日から頑張るみたいなこと言ってた気がするんですけどなんでなんでしょうね。真面目に分析するなら学校から帰って来てYouTubeを見ちゃったのと氷菓ってアニメを見てたからですね。氷菓面白いっす。早くも影響を受けてちょっと考えてみるか……。なんてかっこつけちゃってます。さて、近況報告(?)はここまでにして、

もっとみる

疑問には回答が用意されるべきである【月の書斎】


はじめにどうも月と夢です。忙しくないはずの日々がこんなに忙しいのはきっと時間の使い方が下手くそなんでしょうね。12時までにこれを書ききって投稿しないと僕の連続投稿記録が途切れてしまいます。今まで他の色んなことに優先して続けてきた(まだ10日ぐらいしか経ってない)noteここでやめるわけにはいきません。
夏休みに期待したところでダラダラしてしまうのなら意味がありません。この悪い流れは断ち切らなくて

もっとみる
一人二役雑談を夜でも更かしながら【月の書斎】

一人二役雑談を夜でも更かしながら【月の書斎】



はじめにどうも月と夢です。一人二役これからもやるかもしれないので、二つの役の名前を募集します。
noteを始めて10日目にして早くも書くことがなくなりました。
いえ、本当は書くことなんて二日目には無くなっていて無理矢理頭を絞って書いてたんですけどね。
今のところ、僕の偏見込々で質より量で書いてるんですけど夏休み余裕があったらちゃんと図書館で調べたりしながら書いてみたいな。
なんて風にも思います

もっとみる

幸せに向かう歩み【月の書斎】

はじめにどうも月と夢です。土日なんだからせめて午前中に投稿しろや、朝に書く言うてたろ。って自分に対しての思いもあるんですけど、落ち着いてください僕。今日は哲学的な話をする機会があったので取っておいたんですよ。そういうことにしときましょう。え? 本当は朝漫画読んでてその手が止まらなかっただけだろって? 流石僕、よく知ってますね。まぁ、反省ですね。明日から本気出します。
さて、そんなわけで、本題に入り

もっとみる
【高校生の哲学】君のためって何?【月の書斎】

【高校生の哲学】君のためって何?【月の書斎】


はじめに

どうも月と夢です。前回はまるでライフハックを紹介するような雰囲気で記事を書いたんですけど、よくよく考えると俺は専門知識を持ってるわけでもないのに教えるようなことをしてもしょうがないなと。まだ、高校生のガキですしね。
ということで今回からはより体験記に近い感じにしたいなって思います。後、タイトル、どういうのが良いか模索中なのでアドバイス頂けると嬉しいです。さて、ということで本題に入りま

もっとみる
【高校生の哲学】感覚を広げて感性を磨く【月の書斎】

【高校生の哲学】感覚を広げて感性を磨く【月の書斎】



はじめに

どうも、月と夢です。実質これが初めてのnoteでの記事ですね。プロフィールとか見ればわかると思うんですけど、実はnoteほとんど使ったことがなくてあんま分かってないんです。勉強のために色んな人の投稿を見てみたいと思っています。
 話は変わるんですけど、最近超熱いですよね。湿度が高いせいで余計に暑く感じて毎日ヘトヘトになりながら自転車登校しています。水分と塩分をとってこの夏を乗り切っ

もっとみる