見出し画像

いつか人生を圧縮した地図の上を。

――一期一会だとしても一生忘れられない出逢いがいくつも会って、誰かの日常に触れるという非日常を味わって、そんな風にして仲間を増やしていって、自分が日常に戻った先で身近な誰かに土産話を語って……そんな旅をしてみたいと、人生を圧縮した地図の上を歩いてみたいと、切に思うのです。


人生は物語。
どうも横山黎です。

作家として本を書いたり、木の家ゲストハウスのマネージャーをしたり、「Dream Dream Dream」という番組でラジオパーソナリティーとして活動したりしています。

今回は「いつか旅をしてみたい。」というテーマで話していこうと思います。



📚世界旅から帰国したオーナー

僕は今、木の家ゲストハウスのマネージャーとして仕事をしています。清掃、チェックイン対応、広報、会計、新規施設立ち上げ……仕事内容は多岐に渡ります。

オーナーは宮田悠司さん。会社員をやめて100万円で世界一周をしているさなか、ゲストハウス事業を展開することを思い付き、帰国後すぐにそれに取り掛かりました。

自身の実家をリニューアルして木の家ゲストハウスをオープンしたのが去年の2月。そこから1年以上運営していて、今や宿泊施設は7棟に拡大しています。1カ月前のゴールデンウイークのときは、毎日満室になるほどの盛況ぶりを見せました。

ゴールデンウィークが過ぎ、予約の波が落ち着き、宮田さんは2年ぶりに世界旅をすることを決しました。新しい事業を始めるために、凝り固まった頭をほぐす刺激がほしかったそうです。4月から僕が管理をするようになって、自由に動ける環境になったこともあり、宮田さんは3週間の世界旅に出ていったのです。

というわけで、この3週間、僕はひとりで木の家ゲストハウスを管理していたわけですが、いろいろありつつも、どうにか無事にゲストを迎えることができました。

宮田さんが帰国したのは昨日。実に3週間ぶりの再会でした。その夜、ご飯を食べながら、世界旅の話をしていたですが、話を聴きながら、僕が思ったのは、「僕もいつか旅をしたい」でした。

旅立つ宮田さん


📚体調不良と出逢いのインド

今回、宮田さんが旅をしたのは、アジア諸国。タイ、バングラデッシュ、インドネシア、インドです。3週間もあればいろいろあったと思うんですが、なかでもカオスだったのはインドのようです。

実は、宮田さんはインドで体調を崩しました。

日本人は不衛生に慣れていないから、インドに行ったら体調を崩しがちと聞きますが、まさにそれでして、2、3日、吐き気と手のしびれと腹痛に苦しめられたそうです。

ちなみに、そのとき連絡をもらいまして、僕は少なからず驚きました。何かできないことはないかと、近くにウーバーイーツ的な配達サービスはないか、コンビニはないかと調べたりしたんですが、結果は振るわず。宮田さんは現地でどうにか対処して、とりあえず一命はとりとめました。

その後、宮田さんはインドを満喫(?)したようでした。(?)というのは、体調を崩したこともそうだし、自分を騙しにくる悪い人が多くいたこともあって、総じてインドに対して芳しくない印象が残ったみたいです。

ただ、悪い人ばかりではなくて、フォロワー数万人のインスタグラマーに偶然出会ったり、「被写体になってくれないか?」とカメラマンに話しかけられて写真を撮ってもらったり、面白い出逢いもあったそうです。

昨夜、宮田さんの土産話を聴きながら、もちろん体調を崩したくはないけれど、普段の生活では味わえない山あり谷ありの旅をしてみたいという思いに駆られました。

※被写体になった宮田さん↓


📚人生を圧縮した地図の上を

僕は木の家ゲストハウスのマネージャーとして活動する傍ら、ラジオパーソナリティーとしても活動しています。FMぱるるんのラジオ番組「Dream Dream Dream」で、ゲストの方々に「夢」についてインタビューしているんです。

少し前に、旅する大学生ふたりをインタビューしました。ひとりは、四国旅を終え来年には北米を自転車で縦断するうっちー、もうひとりは、日本の全ての市を旅しており大学卒業後は世界旅を予定しているまろ君。

彼らの話は本当に面白くて、総じて旅人の語るエピソードはどれも面白いという結論に至りました。彼らの話を聴いているときも、「いつか旅したいなあ」と密かに思っていました。

まろ君とうっちー

一期一会だとしても一生忘れられない出逢いがいくつも会って、誰かの日常に触れるという非日常を味わって、そんな風にして仲間を増やしていって、自分が日常に戻った先で身近な誰かに土産話を語って……そんな旅をしてみたいと、人生を圧縮した地図の上を歩いてみたいと、切に思うのです。

いつになるか分からないけど、いつか必ず旅がしたい。そんな静かなる情熱を抱えているから、僕は木の家ゲストハウスのマネージャーをしているし、旅人たちに夢インタビューをしたのだと思います。「いつか旅をする」という視点も持ちながら、今日も仕事をしていきます。最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

20240611 横山黎




この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,132件

#上半期の振り返り

670件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?